 
2013年3月
 [5] 
2013年2月
 [3] 
2013年1月
 [7] 
2012年12月
 [4] 
2012年11月
 [5] 
2012年10月
 [5] 
2012年9月
 [4] 
2012年8月
 [4] 
2012年7月
 [3] 
2012年6月
 [9] 
2012年5月
 [6] 
2012年4月
 [7] 
2012年3月
 [6] 
2012年2月
 [9] 
2012年1月
 [7] 
2011年12月
 [6] 
2011年11月
 [7] 
2011年10月
 [8] 
2011年9月
 [11] 
2011年8月
 [12] 
2011年7月
 [11] 
2011年6月
 [12] 
2011年5月
 [15] 
2011年4月
 [1] 
前の記事へ:草津でUSAトラディショナル
 | 次の記事へ:パーフェクト!
| 年商4億円が60億円に! | 
| 
11.11.04
 JOC会員の皆様、こんにちは池上です。 
 
	 皆様全員にもFAXが届いていたと思いますが、場所は壬生部会重田さんの 
	会社である、株式会社ボークスです 
 西大路七条でよく目立っている、「模型」という看板が目印です。 ん~ なんとも立派な本社ビルです。 
 
 今回はご多用の中、重田社長様に本社の社内案内とご講演をいただきました。 とてもアグレッシブな社長様で、お話の内容も分かりやすく親近感もありました。 
 
 グループ全体で400名程の従業員さんがおられるということ。 私には、若いスタッフが礼儀正しくご挨拶いただいたのがとても印象に残りました。 
 
 講演でとても共感のできるお話がありましたのでご紹介いたします。 
 「今すぐノートに、大きく丸を横に四つ書きなさい。そして、理念⇒戦略⇒戦術⇒数値目標の順に 書くんです。まず、書いてみるんです。 書けなくても、『えいやっ!』と書くんです。 それが、事業計画書なんです。」 
 そうすることによって、ボークスさんの年商は60億円になったのです。 
 17期の基本方針と重なるものだと実感しました。 『会社には基本理念が必要であり、経営者はそれを作成する責務があるということ・・・・・・』 
 
 詳細は、部会ブログにて。 
 重田社長様、専務様どうもありがとうございました。 
 
 
 
 
 
 | 
|  | 







 


 
 
 2日の夕方から、壬生部会主催の事業へ参加してまいりました。
 2日の夕方から、壬生部会主催の事業へ参加してまいりました。

コメントを投稿する
承認されるまでコメントは表示されません。
しばらくお待ちください。