支部会ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 支部会ブログ
2011年4月 [2]  2011年3月 [14]  2011年2月 [16]  2011年1月 [11]  2010年12月 [29]  2010年11月 [12]  2010年10月 [23]  2010年9月 [31]  2010年8月 [11]  2010年7月 [17]  2010年6月 [25]  2010年5月 [17]  2010年4月 [12]  2010年3月 [13]  2010年2月 [10]  2010年1月 [9]  2009年12月 [12]  2009年11月 [16]  2009年10月 [18]  2009年9月 [13]  2009年8月 [14]  2009年7月 [29]  2009年6月 [7]  2009年5月 [14] 
祝・枚方支店新築!!

10.10.23

 

 

南部会の寺阪です。

 

 

 10月22日(金)に、京都信用金庫枚方支店新築披露パーティーに参加してきました。

うちの会社(共和ゴム)は、取引店舗はくずは支店なのですが、

 

南部会の幹事店舗が枚方支店なので、

 

招待してもらいました。

 

 

 

大阪府下にある京都信用金庫さんの中でも、

 

この枚方支店は中心となる基幹店舗です!!

 

 

 枚方支店.jpg

 

 

 

約36kW(一般家庭10軒分)という大規模な太陽光発電システム

 

風力発電システム

 

蓄電池システム

 

電気自動車用急速充電器

 

全熱交換器システム

 

太陽光照明(スカイライトチューブ)

 

遮熱ペアガラス

 

LED照明、CCFL蛍光灯など環境配慮型照明器具

 

などなど。

 

 

 

最新鋭の設備を終結させた環境配慮型店舗となっております。

 

これだけでも一見の価値がありますね。

 

(京都信用金庫さんが取り組んでおられる「スマート・ブランチ・プロジェクト」についての詳細はこちらまで。)

 

 

 

 

 枚方2.jpg

 

枚方3.jpg

 

 

まだ新築なので、とても綺麗です。

(当たり前か!!)

 

  

本当に多くの方々が来られておりました。

 

 

 

 

 

    増田理事長.jpg

 

増田理事長からのご挨拶です。

 

 

 

 

 

     経営陣.jpg

 

京信の理事さん達も勢揃いです!!

 

 

 

 

 

      真下.jpg

 

真下支店長からのシメの挨拶です。

 

 

 

 

 

 

       真下2.jpg

 

 

真下支店長と環境パネルとのツーショットです。

 

旧店舗と比較して、CO2排出量を約37%も削減という凄い店舗です!!

 

 

 

 

 

 記念.jpg

 

増田理事長とのツーショット写真です。

 

 

 

 

 

 

  たむろ.jpg

 

 たむろをしている訳ではありません。。。

京信JOCのメンバーもたくさん参加されておりました。

 

 

 

南部会・副部会長の草川さんからご注文をいただいていた

 

アマノンガーの携帯ストラップを納品させていただきました。

 

        アマノンガー.jpg

 

 

      アマノンガー500.jpg

 

 

500個納品させていただきました。

アマノンガーが500体もあると・・・・なんか不気味ですね。

 

 

 

 

 

 

 

コメントを投稿する (0)

カテゴリ:

ブログ bottomイメージ
KK第8回事業 心に響く

10.10.20

ブログをご覧の皆様こんにちは。長岡部会の三宅 芳朗です。

先日 開催されました経営力向上事業に参加させていただきました

とにかく素晴らしいお話でした。田中副代表幹事様の記事にもありましたが、私自身も大久保先生のハートフルなお話が心の中を補強しております。只今、人間力成長中です

 

経営者としてのあるべき姿・社員に対しての思いやり方・責任感 などなどたくさんの心に響くお話本当に勉強になりました。

当日、欠席された皆様は、大久保先生の本を読んでください。きっと心に響く言葉に出会うと思います。

KK委員会の皆様 ありがとうございました。経営者として一人の人間として成長できた日となりました

ありがとうございました

 

会社をもっともっと良くするために、自分自身の成長がとっても大事なのです。会員の皆で底上げしましょう

PEACE & LOVE 

 

 

コメントを投稿する (0)

カテゴリ:長岡

ブログ bottomイメージ
びわ湖環境ビジネスメッセ2010

10.10.20

みなさん、こんにちゎ、近江部会のヒガシです。

 

タイトルにもありますが、今年もびわ湖環境ビジネスメッセに行ってきました。

 

DSCF1187.JPG

 

京都信用金庫様のブースもあります。

DSCF1188.JPG

 

DSCF1190.JPG

 

 

 

DSCF1193.JPG

10月22日(金)まで長浜ドームでやってます。

 

 

コメントを投稿する (0)

カテゴリ:近江

ブログ bottomイメージ
大久保寛司先生の講演会 あと会  洛北櫻井 

10.10.17

皆さん こんばんは

秋の夜長 いかがお過ごしですか~?

 

先日のKK事業では、お世話になりました。

本当にココロに響きました!!

 

詳しい模様は 既報の 杉本代表のデイリーブログ をご覧くださいませ

またKK委員さんが委員会レポートとしてお伝えくださると思います

 

 

さてその後、洛北メンバー &
丸太町の垣口くん、山科の松政くんと8人でご飯を食べに出かけました

 

洛北の上田君と宇野君も一緒してくれて、うれしい限りでした

やっぱり例会のあとは、声かけあって部会でまとまるのはいいですね

もちろんほかの部会方との交流も欠かせません
 

太田次回部会長  研修・公文ちゃん  MS・石川さん 例会・垣口くん 宇野くん 山科・松政くん 上田くんです

 

おや、・・・MSの石川さん 講演会は欠席だったのに・・

石川さんは11月3日にめでたく結婚されますので、その二次会打ち合わせに
その後合流

 

実はKK例会が始まるまでは、あるイベントに石川さんにお誘いいただき
櫻井もご一緒してました 長くなりますのでまた次回

 

そして、膝を交え&歌声交歓でもう一軒
おわりがけに島内&藤田委員長よりお呼びだしをうけて
幹事団あと席に合流~

 

その解散後、ビジネスフェアの時に
深夜までご一緒いただいたことを思いだし、
花島会長・鈴木さんともう一軒

深夜にもかかわらず
長野委員長はじめたくさんの方にご一緒いただきました


ゲストのご都合はわからなくとも、相手の懐に入って
遠慮せずに声をかけさせていただいてよかったと思います(バグジー久保さん談)

ご迷惑になっていなければですが
 

        鈴木さん           KK・本田さん          垣口くん           花島会長

         櫻井            松好さん               恩田さん          長野委員長


花島会長・鈴木さんはじめ 皆様、遅くまでありがとうございました~

これだけお連れ出来たんですから、櫻井一人で引っ張ってなかったですよね~~?

 

長文&失礼のほどお許しくださいませ~   

 

コメントを投稿する (0)

カテゴリ:洛北

ブログ bottomイメージ
秋の夜長

10.10.15

みなさんこんにちは、今日は壬生部会の島内です。

秋の夜長ということで、読書といきたいところですが、

私の場合JOC関連の予定が多いですね。

先週も支部長会議に出ておりました。ここのところ議題にあがってるものの一つに、

事業の出欠返答率を上げるにはどうしたらいいかということがあって、

ほとんどの事業はFAXで出欠案内されるわけですが、返事がなかなか頂けてない

状況のようです。返信の無い会員さんには、部会長さんが直接電話をしたりと、

対応に苦慮されています。 返信を頂けない理由は様々あるかと思いますが、

都合がつく事業については早めに参加で返信していただければと思います。

また今週の幹事会では、事業のドタキャン率が上がってることが、問題となりました。

お仕事や急な用事等、欠席やむおえない状況もあるかと思いますが、

お忘れになっているケースもあると聞いていますので、こちらはこのホームページを

是非ご利用いただき、スケジュール確認していただければ幸いです。

 CA3F01550001.jpg

          私の場合結構こんな感じですかねぇ…。

 

コメントを投稿する (1)

カテゴリ:壬生

ブログ bottomイメージ