
長岡部会 幹事会 開催いたしました |
10.10.02 ブログをご覧の皆様こんにちは 昨日は「味一」さんにて幹事会を開催させていただきました 出席者は、宮坂部会長・小川さん・大戸さん・山本さん・辻井さん・森田さん・上田さん・芦田さんと三宅の計9名でした。 議題は先日に開催されました大家族例会の収支報告です。企画から実行までご尽力を賜りました部会長の皆様本当にお疲れ様でした。写真の皆様の笑顔がこの事業の成功を物語っております。ありがとうございました。 森田さん・上田さんは高橋さんの新店舗のプレオープンに出席されてからの参加でした。 来週の火曜日に長岡部会のオーダースーツ作成希望者が来店されると思います。高橋さん宜しくお願いいたします。 幹事会後の懇親会の様子。 味一さん美味しい料理を毎回ご提供いただきましてありがとうございます。
今期の長岡部会の事業は残す所 新年会を控えるのみとなりました ちなみに14日はKK事業です。皆様ご参加宜しくお願いいたします
カテゴリ:長岡 |
![]() |
栃の木 |
10.10.01 みなさん、こんにちゎ 近江部会のヒガシです 9/27(月)~9/30(木)まで、出張で神奈川県の相模原市に行ってました。 仕事関係の研修会で年に2~3回あります。 朝6時半の地域清掃から始まって夜の9時過ぎまでみっちりあります 最終日は、早く終わったので、中央道を途中で降りて、伊那食品工業㈱へ行ってきました 今年の5月に経営力向上委員会の事業で行ったときに、レストランを何軒かされていて、そのうちの「蕎麦屋さん」に行ってみたいと思ってましたので、今回は、そのためだけに行ってきました タイトルの「栃の木」というのは、蕎麦屋さんの名前です 写真は、「うみそば」と言って、海草の入ったあったかいだし汁におそばをつけて食べます。 大盛りでしたが、30秒で食べてしまいました 美味しかったです みなさんも機会があれば、どうぞ
カテゴリ:近江 |
![]() |
「国勢調査」~洛北 櫻井~ |
10.09.29 みなさん こんばんは 秋の夜長 いかがお過ごしですか~
もう9月も終わり、・・・10月1日といえばそうです・・・5年に一回の国勢調査の日です。 櫻井は国勢調査員なんです
今年から、回収方法に郵送が加わったため、以前ほど大変でないと聞くのですが、
このご町内は、皆さんが顔なじみで近所つきあいの濃いエリアなんですが、
JOC会員のお宅にも調査票が届いているはずです
でもこの備品一式を見てください
鉛筆・消しゴム・定規にはじまり
ぼやいてスミマセン
IDの写真は、情報委員会カメラ部長 山口さんに撮ってもらった作で~す ご覧いただきありがとうございました
カテゴリ:洛北 |
![]() |
秋の週末は |
10.09.29
東九部会の明珍です ![]() お祭りの期間は10月1日~10月10日の10日間行われます ![]() この期間にはちびっ子相撲大会、夜には能舞台で奉納行事など、 10月2日(土)と10月9日(土)には花傘の巡行 ![]() ![]() 最終日10月10日は神輿巡幸 (巡行の行の文字は幸を用いるみたいです ![]() 東九部会の藤林さんは2日と9日巡幸する花傘、その花傘の会長(桃傘会)をなさっておられます ![]() 普段見られない花傘の制作風景の写真をお借りしてきました ![]() お祭り時には飾を施し豪華で立派な花傘に~~ ![]() ![]() 週末にご家族やお友達でお祭りを楽しんでみてはいかがでしょか
![]() ![]()
カテゴリ:東九 |
![]() |
広域連携事業 |
10.09.28 いつもお世話になっております。
カテゴリ:洛中 |
![]() |