支部会ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 支部会ブログ
2011年4月 [2]  2011年3月 [14]  2011年2月 [16]  2011年1月 [11]  2010年12月 [29]  2010年11月 [12]  2010年10月 [23]  2010年9月 [31]  2010年8月 [11]  2010年7月 [17]  2010年6月 [25]  2010年5月 [17]  2010年4月 [12]  2010年3月 [13]  2010年2月 [10]  2010年1月 [9]  2009年12月 [12]  2009年11月 [16]  2009年10月 [18]  2009年9月 [13]  2009年8月 [14]  2009年7月 [29]  2009年6月 [7]  2009年5月 [14] 
長岡部会 研修事業報告

10.07.17

長岡部会の広報担当の三宅 芳朗です。

7月13日(火)に長岡部会の研修事業を開催させていただきましたので、報告させていただきます。

場所はJR高槻駅から徒歩5分ほど歩いた 株式会社リプラス 芥川ショールーム です。

長岡部会 小森(昌)さんのお店で開催させていただきました。

画像 292.jpg

画像 293.jpg

店内にはたくさんの住宅設備 機器が展示してありました。

事業内容は、講師の先生をお招きして体験型の料理教室です。

画像 283.jpg

画像 285.jpg

画像 288.jpg

画像 287.jpg

日頃 料理をしない皆様ですが、この研修会で得た経験を家庭で披露される事と存じます。

当日、出席していただきました皆様、本当にありがとうございました。

今回の研修事業の企画・運営を担当していただきました。高槻の皆様 本当にお疲れ様でした。

とても有意義な研修会になったとおもいます。今後共宜しくお願いいたします。

 

コメントを投稿する (1)

カテゴリ:長岡

ブログ bottomイメージ
広報担当者懇談会

10.07.16

広報担当 木村雅博です。

先日の7月13日(火)に平和にて
広報担当者懇談会が行われました。

これからもJOC活動、洛中部会の活動をブログアップ致します。
たくさんの方に参加したいと思って頂けるようがんばります。

懇親会では広報担当者の方と部会、委員会の行事などについて
たくさんお話させて頂きました。

77SBCA0196.JPG


SBCA0201.JPGSBCA0202.JPG


SBCA0199.JPGSBCA0203.JPG


下の写真に写っている方は
研修委員会の小杉委員長と篠原委員です。

小杉委員長にはいつも楽しいお話を聞かせて頂いて
その場を盛り上げて頂いてありがとうございます。

篠原委員には前期の例会委員会で大変お世話になりました。
見た目はとても怖い方です、がいつも優しく接して頂けます。
本当に強い人だといつも思っています。

SBCA0205.JPG


洛中部会では 7月24日(土)に
スポーツ例会(ボーリング大会)をラウンド・ワンで行います。

楽しいボーリング大会にたくさんのご参加お待ちしております。




 

 

コメントを投稿する (1)

カテゴリ:洛中

ブログ bottomイメージ
ちょっと ご案内です

10.07.15

みなさま おはようございます

洛北広報の櫻井(情報)です

先日からの3回にわたる広報担当者会議では
皆様 お世話になり ありがとうございました~


今回は、JOCと全く関係ないのですが
祇園祭の夜店の案内をさせていただきます


カマキリの仕掛けがユーモラスに動く
蟷螂山(とうろうやま)の近くで、ウナギの蒲焼きの店を
今日の宵々山 明日の宵山 しております

 

sakurai-07-16 (1).jpg




今年で9年目を迎えるのですが、料理屋の若手有志で
錦通・西洞院東いるの、お店の軒先を借りて
備長炭にて焼いた、三河一色産のウナギを
特価でご奉仕しております

 

sakurai-07-16 (2).jpg


 

東からですと
錦小路を西へ向かい
火除けの神様をまつる、霰天神山(あられてんじんやま 錦・室町)を通過し
堀川通方面にすすむと ございます

南からですと 西洞院通にある蟷螂山を少しだけ北に進み
コンビニの角を東に入ったところです

 

櫻井は本日 夕方 早めより22時頃まで おります

祇園祭といえば 鱧ですが 
暑気払いに鰻の蒲焼きを是非!是非!!

お待ちしております♪


 

 

コメントを投稿する (1)

カテゴリ:洛北

ブログ bottomイメージ
長岡部会 研修会

10.07.14

7月13日にリプラスさんのショールームで研修会をおこないました。ご参加頂きました皆様お疲れ様でした。 大変楽しい有意義な研修になったかと 思います。 他部会のメンバーや京都信用金庫の支店長、職員の方にもご参加頂きありがとうございました。担当幹事の皆様、ありがとうございました。 
                                            長岡部会長 宮坂勇次

IMG_4388m.jpg

 

IMG_4440m.jpgIMG_4458m.jpg
 

 

 

 

コメントを投稿する (2)

カテゴリ:長岡

ブログ bottomイメージ
新入会員オリエンテーション

10.07.09


南部会の共和ゴムの寺阪です。 

結婚記念日にも関わらず・・・・・

嫁さんよりもJOC活動を最優先して・・・・・

 

思い切って!!!

7月7日の研修事業の前に行われた新入会員オリエンテーションに参加してきました。

 

今回、わが南部会からは、

 

なんと、新入会員さんが8名!!

 

そのうち、6名の方がオリエンテーションにご参加くださりました。

 

 

 

株式会社 オーエスケー  代表取締役 那須 賢司 さん

 

 

株式会社 岡崎金型工作所 代表取締役 岡崎 耕治 さん

 

 

株式会社 寒川鐵工所   寒川 雅康 さん

 

 

日本ハード技研株式会社 開発営業主任 福田 良 さん

 

 

播磨相互建設株式会社 古川 貴俊 さん

 

 

有限会社 ウィズ・ケアサポート 代表取締役 大久保 真紀 さん

 

 

弊社のすぐ近所の方々もおられ、地元ネタで色々と盛り上がりました。

 

 

岡崎さんは、研修員会&南部会の木谷さん(木谷電器株式会社・代表取締役)とお知り合いでした。

 

お互いのお父さんの時から取り引きがあり、今でも仕事で取り引きがあるそうです。

(しかもお互い同い年!!本当に奇遇です!!世間は狭いです!!)

 

 

那須さん、岡崎さん、小生の三人で、研修事業の後に、

 

河原町部会の真鍋さんが経営されておられる京色に行き、

 

色々と楽しくお話をしました。

大久保さんは、メンバーサポート委員会の越村さんと一緒に、

 

女性部会についての打ち合せ(懇親?)に行かれました。

 

 

新入会員の皆さん~

今後とも宜しくお願い致します!!

 

 

コメントを投稿する (2)

カテゴリ:

ブログ bottomイメージ