
近江部会勉強会&新年会 |
10.02.05 みなさん、こんにちゎ 2月4日、草津駅前の 今回の勉強会は、草津税務署と草津納税協会より、講師をお招きし、法人税や事業継承による相続税など、非常にタイムリーなお話をしていただきました。 ![]() ![]() ↑木村部会長 ↑左から 納税協会専務理事 藤井様 草津税務署国税調査官 山口様 草津税務署国税調査官 木村様 勉強会の後は、新年会とゆーことで、OBの先輩にもお越しいただき、盛大に執り行われました。 ![]() ![]() ↑滋賀本部 西村理事 ↑乾杯は、OBの藤田社長 ![]() ![]() とゆーことで、非常に有意義な時間でございました。 みなさん、税金は正しく納めましょう
カテゴリ:近江 |
![]() |
大津部会 新春例会&卒業式 |
10.02.03 平成22年2月2日『洗心寮』にて新春例会を開催しました。 第1部 株式会社EDGE代表取締役 林 亨様より約1時間のご講演をいただきました。 『顧客管理』をテーマにとてもわかり易い話でした。 先生ありがとうございました。 第2部は懇親会です。洗心寮さんは会員の寺島氏のお店です。 この日はブリしゃぶでした。とても旨かったです。寺島君ありがとう・・・ 第3部は今年度最後の事業となるので卒業式です。 岡本さん宇田さん大変お世話になりました。 たまにはOBとして顔だしてください。 というわけで大津部会新春例会&卒業式は大盛況のうちにおわりました。 そして宇田さんのあとを引き継ぎ新たに広報担当なります星山です。 1年間よろしくお願いします。
カテゴリ:大津 |
![]() |
嵯峨野部会臨時総会・新年会 |
10.02.02 みなさんこんにちは、嵯峨野部会佐々木です。
といいますのは、木村部会長は昨年45歳をむかえられJOCを卒業の歳になられました。そこで来年度の部会長を今回決定しました。
極上のお料理を頂きながら、今後のJOCのことや嵯峨野部会のことも含めメンバーで話しながら有意義で楽しい時間となりました。
あまりにも楽しく、あまりにも盛り上がった為写真はございません
そして、最後のダーツ(深夜)までお付き合い頂きました、
カテゴリ:嵯峨野 |
![]() |
H22年度 長岡部会 新年会 |
10.01.30 ブログをご覧の皆様こんにちは。長岡部会広報担当の三宅芳朗です 平成22年1月26日に長岡部会の新年会に参加させていただきました。
場所は東山区 八坂神社・円山公園内の 京料理 東観荘です。 お忙しい中、総勢49名のご参加賜りました事を御礼申し上げます。 長岡部会 宮坂部会長の挨拶の様子です。
今年一年も長岡部会は活発な活動をしていくと約束されました。
新入会員さんの紹介です。左から二人目の江口さん・左から四人目の小林さん・宮坂部会長の奥で見えないですが、寺尾さん(申し訳ございませんこの写真しかございません)の三名です。
寺尾さんです。不動産関係のお仕事をされております。(ピンボケでごめんなさい
続きまして 小林さんです。昨年から幹事会などにも参加いただいております長岡部会の唯一の女性会員さんです。 江口さんも昨年から幹事会や本部事業に参加いただいております。お薬のプラスチック容器を販売されております。 お次は第16期代表幹事のご挨拶です
今年もまじめな事を一生懸命やっていくと宣言されました。 伊達理事様 貴重なお話そしてお心付けの程、誠にありがとうございました。 金庫様の方もJOCブログに触発されブログを初め、コミニュケーションしておられるそうです。 大庭幹事様 今年も美味しい日本酒ご馳走様でした
乾杯の挨拶はOBの鞆岡様です。「JOCの繋がりで何でも出来る」とのお言葉を頂戴いたしました。 乾杯の後は、恒例の大懇親会です
今年は情報委員長の島内さんもご参加いただきました。遠いところありがとうございました
OBの山本様です。貴重なお話をお聞かせいただきありがとうございました。 最後は宮坂部会長の閉会の挨拶で締めていただきました。
新年会担当の辻井さん・真鍋さん・寺本さん・山本さん本当にお疲れさまでした。
この後、皆様は場所を移動して2次会・3次会へ・・・・ 今年一年長岡部会はますます発展していく部会になります。皆さんのご支援の程宜しくお願いいたします
カテゴリ:長岡 |
![]() |
長岡部会新年会 |
10.01.27 みなさん、こんにちゎ 昨日、長岡部会の新年会に行ってきました 代表幹事のブログにもありましたが、総勢49名の大新年会となりました
昨年から、長岡部会の「特別顧問」とゆーことで、色々と良くしていただいてますが、今年も宜しくお願いいたします。長岡部会のみなさん、どうもお疲れ様でした
カテゴリ:近江 |
![]() |