長岡
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
2011年4月 [2]  2011年3月 [14]  2011年2月 [16]  2011年1月 [11]  2010年12月 [29]  2010年11月 [12]  2010年10月 [23]  2010年9月 [31]  2010年8月 [11]  2010年7月 [17]  2010年6月 [25]  2010年5月 [17]  2010年4月 [12]  2010年3月 [13]  2010年2月 [10]  2010年1月 [9]  2009年12月 [12]  2009年11月 [16]  2009年10月 [18]  2009年9月 [13]  2009年8月 [14]  2009年7月 [29]  2009年6月 [7]  2009年5月 [14] 
長岡部会 幹事会 開催いたしました

09.06.22

 皆様こんにちは。長岡部会の三宅 芳朗です。

6月11日(木)長岡部会の幹事会を開催いたしました。
場所は西田副代表幹事のお店 焼肉 弘 祇園山名庵 です。

画像 003.jpg

和風な造りですごく落ち着く、趣溢れるいいお店でした。お肉・お酒・サービスともに最高でした。               焼肉 弘 の皆様ありがとうございました。

西田さん 奥さんが大変な時期に段取り等、色々お手数をお掛けいたしまして申し訳ございませんでした。
また 多大なるご尽力を賜りまして本当にありがとうございました。
出席いただきました皆様を代表して御礼申し上げます。ありがとうございました。
 幹事団ブログを拝見させていただき、西田さんのエネルギーの源は家族から発信されておられるのだなぁ。
っと、感動いたしました。 
まだまだ暑くなったり、寒くなったり、雨が降ったりしますので、お身体ご自愛ください。
私もいい家庭を築ける様に日々精進していきますので、これからもご指導のほど宜しくお願いいたします。

今回は残念でしたが、次回またノミニュケーションしましょう。

 

さて、幹事会ですが、総勢17名の出席のもと、盛大に開催させていただきました。
お集まりいただきました皆様、本当にありがとうございました。

 5月14日に開催されました、長岡部会の通常総会の収支報告の後、部会研修事業の内容報告が
芦田部会研修事業長の芦田様・小森(昌)様から発表されました。

画像 005.jpg

芦田さん・小森さん 気合満タンはいってます。

画像 004.jpg

 芦田さん ごめんなさい。 この写真しかありませんでした。

 

 第1回研修事業はマジックの天才クリエーター・岸本道明氏をお招きして、マジッククリエーターならではの
発想法やそのマジックの完成に至るまでのお話をしていただくという内容です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。また他部会の皆様もお気軽にご参加くださいます様お願い申し上げます。(人数制限がありますので先着順にお受けさせていただきます。ご了承願います)

 日時: 7月16日(木) 18:50~ (18:30分受付開始)

 場所: 高槻総合センター 生涯学習センター3階研修室

 住所: 高槻市桃園町2-1 (JR高槻市駅から徒歩8分)

 TEL: 072-674-7700

 会費: 長岡部会員:4000円   他部会員:5000円

その後 20:30~ あか馬 にて懇親会を予定しております。
 (高槻市城北町1-2-4 TEL072-671-5056)

出欠のお返事は7月7日(火)までにお願いいたします。お問合せ:芦田泰弦氏まで090-1893-6681

 画像 006.jpg

 内容報告も終わり笑顔のお二人です。お疲れ様でした。ありがとうございます。
当日 楽しみにしております。

以下は懇親会の模様です。

乾杯の前に例会委員会の垣口さん・東さん挨拶の一枚です。

垣口さんにはおもてなしの心をご教授いただきました。

わざわざ遠い所 ありがとうございました。

画像 010.jpg 
お二人ともビッシっときめていただきました。


あとはこんな感じです。いつも。

 画像 012.jpg

 

画像 013.jpg

高原さん 鼻に・・・・ 何かの間違いですよね。写ってはいけない手が写ってますよ。
 アンビリーバボー(高原さんには高校時代からお世話になってます。これからも宜しくお願いいたします。)
これは心霊写真です。くれぐれも・・・・
 

 
西さんと西村さんは幼馴染だそうです。今期が最後のJOCですね。
卒業までに、色々な事を後輩に伝えてからご卒業の程宜しくお願いいたします。(あつかましいですが)
西村さんは15期特別事業委員会の副委員長をされておられました。委員会の帰りにJOCの色々な
お話をしてくださいました。僕が失敗をしてへこんでいても、よかったやん。いい勉強になったやん。という風に
勇気付けてくれるいい先輩です。15期からの僕の心の兄貴です。いつも本当にありがとうございます。

画像 014.jpg

 

 画像 016.jpg

ここは長岡部会の上座です。宮坂部会長様と小川監査幹事様と総会の司会を担当していただきました
上田さんです。ここら辺は正直、頭上ンないっす。でも笑顔の時だけは近づける様になってきました。これからも長岡部会を引っ張って突っ走ってくださいね。僕に出来る事なら何でもやりますんで。
宜しくお願いいたします。
 先日小川さん宅に防蟻工事をさせていただきましたが、豪邸すぎて丸一日かかりました。
普通は3~4時間作業です。 見晴らしも最高でした。
頑張ったらこんな家に住めるんや~。と夢と希望を与えていただきました。毎日がマイナスイオン浴びながら京都の夜景一望って贅沢っすね。 
 

 

 次の一枚はゲストの志村けんさん?と加藤茶さん?です。
辻井さんのこの笑顔が物語ってますよね。お二人はまさしくミスターユーモアです。
後ろの山本さんの冷めた目がちょっと怖いです。このお二方を呼ばれた張本人ですよね・・・・

是非 プライベートでもお近付きになりたい先輩です。またノミニュケーションしましょう。
本当に楽しかったです。ありがとうございました。

画像 017.jpg

画像 018.jpg

ミスターバックアップ森田さんも櫻井さんもいつも本当にありがとうございます。
やっぱり長岡部会は楽しいですね。
 さぁ次回は高槻にて研修事業ですね。企画・段取りでは多大なるご尽力を賜りました芦田さん・小森さん
色々ありがとうございました。後は当日を迎えるだけですね。お疲れ様でした。

こんな感じで幹事会は終了し、皆様は祇園町へ消えていかれました。

出席くださいました皆様本当にお疲れ様でした。ありがとうございます。

当日元気な顔でお会い出来る事を心より楽しみにしております。

 

 

ブログ bottomイメージ
長岡部会の幹事団 全員集合願います。

09.05.28

 日頃より大変お世話になっております。長岡部会の三宅芳朗です。

先日の総会にご出席いただきました本部幹事団・金庫様・OB様・そして長岡部会の皆様ありがとうございました。とても有意義な総会・懇親会・2次会だったと思います。
 総会担当長の西村さんお疲れ様でした。ほっこりですね。サポートしていただきました、西さん・上田さん
高原さん・櫻井さん本当にありがとうございました。
企画・段取り・進行ともにバッチリでしたね。今後共 宜しくお願いいたします。

 さて、総会の報告と次回の研修事業の打合せを兼ねて、
平成21年6月11日(木) 19:30頃から 西田副代表幹事のお店 焼肉 弘 祇園山名庵 の一室をお借りして幹事会及び委員会を開催したいと思います。


焼肉 弘 祇園山名庵  TEL 075-561-1717 

京都市東山区祇園四条縄手上る新橋(住吉町16)


 芦田研修担当長から事業内容の全貌が明らかになります。以前より田中(義)さん・小森(昌)さん・大戸さん
(高槻軍団)が企画・段取りに大変、ご尽力いただいておりました。皆様、お忙しい中、本当にありがとうございます。
芦田研修担当長の方から、期待しておいてね。というお言葉を頂戴しております。

昨年に続き、面白おかしい、そして大変 身につく、研修会 期待してますよ~。度肝ぬいて下さいね。
 

現在の出席者は 宮坂部会長・森田副部会長・山本副部会長・小川監査幹事・西村総会担当長
芦田研修担当長・辻井新年会担当長・上田さん・小森(昌)さん・田中(義)さん・西さん・金沢さん
高原さん・櫻井さん・三宅の合計15名です。


加茂川の見える部屋で開催したかったのですが、人数の都合上 今回は断念いたします。
部会長 申し訳ございません。


皆様 このような時期なので、風邪など召さないようにくれぐれもお体ご自愛下さい。


P.S

長野委員長から弟分と認めてもらいうれしい限りです。自分の部屋を模様替えして頭を兄貴の方角に向けて寝ております。リスペクト(偶然ですが、都合のいい人間です)
15期では本当にいい経験・勉強・失敗をさせていただきました。本当にありがとうございました。
記念懇親祭・奉納祭の時の写真を貼り付けます。僕の一生の宝物です。
画像 021.jpg
 

画像 022.jpg
昨日奉納際のDVD見ました。感動が復活しました。(5回以上見てます)
あれから功刀さんと松田さんのファンになりました。
人と人の繋がり最高っす。
 


P・SのP・S
その代わりに長岡の兄貴・宮坂部会長や小川監査幹事の方角に足むけちゃってます。ドキドキ
申し訳ございます。(北枕です。背筋ピーン)ごめんなさい・・・

次回の幹事会・委員会、元気な顔でお会い出来る事を楽しみにしております。

 

 

 

 

ブログ bottomイメージ
長岡部会 スタートダッシュしました。 

09.05.16


 
長岡部会ブログをご覧の皆様こんにちは。広報を担当させていただきます、三宅芳朗です。

5月14日(木) 東山通り沿いにあります、かに家京都店にて通常総会を開催いたしました。

 画像 003.jpg

開会宣言・司会は 京都通信機器販売㈱の桜井さんです。実に堂々としておられました。かっこよかったです。

画像 010.jpg

前15期部会長挨拶 本当に2年間お疲れ様でした。16期は副代表幹事という立場から長岡部会を盛り上げていくと、宣言されました。今後共宜しくお願いいたします。

画像 015.jpg

進行は(有)西京通信建設の上田さんです。バッチリきめていただきました。

画像 016.jpg

20年度事業報告及び収支決算報告はまたまた登場の田中Pさん。笑いありでナイスでした。最高っす。

画像 019.jpg

画像 020.jpg

承認は 旭オート㈱の田中さんです。お忙しい中、駆けつけていただきありがとうございます。

役員改選は以下の通りです。

部会長    宮坂 勇次さん  (有)宮坂製作所

副部会長  山本 宗司さん  日本リフレクト化学工業㈱

副部会長  森田 拓さん    ㈱モリタスチール

監査幹事  小川 二三夫さん 小川自動車工業㈱

幹事     西村 勝彦さん   ㈱セイショウ

幹事     辻井 一由さん   ㈱桂花園

幹事     芦田 泰弦さん   (有)かんまき薬局グループ ABC薬局

幹事     三宅 芳朗      ㈱三宅工務店

 

新部会長 宮坂さんです。とことんついていきます。思いっきり突っ走ってください。

宮坂さん.jpg

宮坂部会長の21年度 事業計画案・予算案・規約変更 承認されました。

閉会の挨拶は宮坂部会長の強力な右腕で縁の下の力持ちであられます 副部会長の森田さんです。

話が上手すぎてうっとりしちゃいました。

画像 025.jpg

こんな感じで締めていただきました。

みなさん 背筋ピーーン状態でした。

支店長の皆様 そして杉本代表幹事様・西田副代表幹事様ご清聴ありがとうございました。

画像 013.jpg

総会も無事終了いたしましてお楽しみの懇親会突入です。

懇親会には伊達理事様・常勤監事の大庭様はじめ多くのOBの皆様が出席くださいました。

ビッグマンばかりで変な汗が止まりません。

画像 030.jpg

杉本代表幹事様の挨拶の様子です。お顔が写ってませんが間違いなく杉本代表幹事です。

聞き入って自分の仕事を疎かにしてしまいました。杉本さん申し訳ございません。

まじめな事を思いっきり盛大にやりますとのご挨拶、OBの皆様から大きな拍手が沸き起こりました。

僕もブルっときちゃいました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

続きまして伊達理事様の挨拶の様子です。

画像 031.jpg

伊達理事さまいつもお心使いありがとうございます。

続きまして大庭常勤監事様の挨拶の様子です。

画像 034.jpg

大庭常勤監事さま 大吟醸の差し入れとてもおいしいお酒でした。

一人ひとりにお酌していただきありがとうございました。

そして 乾杯のご発声は毎年恒例の去年の30周年特別事業 記念懇親祭でもお世話になりました

OBの山本先輩様です。テッパンです。ミスターユーモア 鉄筋コンクリート造の会場が笑いでゆれましたね。

床が抜けないか心配でした。

画像 038.jpg

お酒も入り、これから一気に加速していきます。

先輩・金庫様との交流で僕の変な汗も一気に噴出します。ビールを何十杯と飲んでも酔いませんでした。

これからが長岡部会の面白い時間です。

OB様による一人ひとりの演説会の始まりです。盛り上げ隊長の金子先輩お願いします。

画像 040.jpg

画像 041.jpg

もう止まりません。最高です。

この時点で自分の席に座っている人はおりません。大盛り上がり。時間と料理を食べるの忘れてます。

みなさん元気です。不景気は何処へ?

2次会の時間です。って感じで最後はこの方

画像 042.jpg

副代表幹事の西田様

魅力のある、あつい方です。いやあつすぎます。

魅力のある会社をつくっていきたいものです。

総会3連続にも関わらず、西田様ありがとうございました。お疲れ様でした。

ゆっくり休んでください。

ということで 一行は2次会会場へ出発。

 

会場は祇園のリバウンドへ。

画像 043.jpg

ホストクラブ?否 うれしいことに何と、ここにも 副代表来ちゃってます。三日連続朝帰りありがとうございます
 

この一枚どう見てもホストクラブです。

 

まだまだ、

画像 046.jpg

代表幹事までおられるではありませんか。本当にお忙しい中ありがとうございます。

いやいや まだまだ

画像 047.jpg

 

OBの皆様も最後まで・・・本当にありがとうございました。

 

画像 045.jpg

支店長も遅くまでありがとうございました。

画像 048.jpg

金庫様・OB様・本部から三役・現役入り乱れての交流

宮坂部会長のこの顔・・・・お疲れ様でした。心中察します。

これをもちまして、無事終了いたしました。皆様本当にありがとうございます。

長岡部会はますます発展していきます。(涙)

(30周年記念奉納祭 最後の長野委員長のお言葉頂戴いたしました。)

僕の心の兄貴です。

 

長々とお付き合いありがとうございました。

また長岡部会ブログ更新の際は 是非遊びに来てください。 

P.S.

この後 

田中副代表・西田副代表・宮坂部会長、朝 5時までのノミュニケーション楽しかったです。

画像 051.jpg

最高っす。

画像 050.jpg

JOC最高っす。顔引きつってます。

このまま仕事いきました。みなさんタフです。

また行きましょう。ピース

 

 

ブログ bottomイメージ