10.10.01
田中です。 もう1週間になるんですねー。。もう既にブログでもお馴染みですが先週、はましん経営塾さんの 20周年記念式典に行かせてもらいました。
本当に長い時間をかけてみなさんで作り上げてこられた、20年の重みある素晴らしい式典と懇親会でした。 改めまして、はましん経営塾ならびに浜松信用金庫ご関係者の皆皆様、本当におめでとうございました さてさてその式典ですが、詳しくはまた連携推進委員会さんのほうからの報告があると思いますが、 ところどころのご紹介だけ少し。。。。 まずは式典会場に入ってびっくりです。パイプオルガンです!なんと壮大な! 珍しいフランス製で天皇陛下が・・・ と説明がありましたが憶えていないので「とにかく凄い!」の一言 音色もびっくりしました。。。。天から音が舞い降りてくるような感じで不思議ですよ。 あまりにもよい気持ちになったので少し船出しましたが(汗 ) 
そして来賓のあいさつで我らが杉本代表です。見てください!このビックビジョンを! この体験はなかなかできないですよ。。。う、羨ましい・・・さすが代表! あなただから出来る!


次は長野委員長です!今回の連携のキーマンです。 JOCからはましん経営塾さんへの記念旗贈呈での雄姿です!どうですか!かっこいいでしょ! 一部セリフがぶっとんだらしいですが(汗)問題なしです! 今回大活躍の稲端下さんの作品です。いつ見ても素晴らしい!京都の誇りですねー

式典の最後ははましん経営塾さんの次代に担う「響」の想いを旗に託しての継承です! 感動のシーンです

式典のあとの記念コンサートではとても素晴らしいソプラノとバリトンの迫力の歌声も聞かせてもらいました。 その最中、9月生まれの方にハッピーバースディということでJOCからは馬籠例会委員長のご登場です! いつもコワモテ !?の馬籠委員長ですが見て下さい、このハッピーな光景を! 馬籠ちゃん、おめでとう!!

そしてそして、その後の懇親会でも経営塾のみなさんの手厚いおもてなしのもと本当に楽しくて暖かい 時間をたっぷりと過ごさせて頂きました。

次の日の企業訪問も含め二日間目いっぱい、我々JOC事業にご協力頂きましたはましん経営塾のみなさま、 本当にありがとうございました!
最後にこの事業を終始サポートして頂いた連携推進委員会のみなさま、ありがとうございました! といいながら明日は11月11日に決定しているOB交流会「継続」に向けての委員会開催ですね! 本当に御苦労さまです!いい事業目指してまた宜しくお願いします!
田中
コメントを投稿する (0)
|