支部会ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 支部会ブログ > 2010年10月
2011年4月 [2]  2011年3月 [14]  2011年2月 [16]  2011年1月 [11]  2010年12月 [29]  2010年11月 [12]  2010年10月 [23]  2010年9月 [31]  2010年8月 [11]  2010年7月 [17]  2010年6月 [25]  2010年5月 [17]  2010年4月 [12]  2010年3月 [13]  2010年2月 [10]  2010年1月 [9]  2009年12月 [12]  2009年11月 [16]  2009年10月 [18]  2009年9月 [13]  2009年8月 [14]  2009年7月 [29]  2009年6月 [7]  2009年5月 [14] 
京都SeeLフェアのお知らせ

10.10.13

毎度お世話になっております。河原町の堀部です。

私事でまことに恐縮ですが、ちょっと宣伝させていただきます。

10月31日(日曜日)、平安女学院におきまして 第30回  京都SeeLフェア が開催されます

SeeLフェアとは、麺類、寿司、料理、旅館、喫茶・・・等々の組合が集まり、消費者との交流を図ることを目的とした、財団法人京都府生活衛生営業指導センターが主催するイベントです。
平安女学院大学の平女祭と同時開催です。

私、堀部はその中で、「そば打ち実演ショー」に出演させていただきます。
実演は1回のみ、午後1時30分頃~だと思います。

その他にもいろいろと面白いイベント、屋台等も出ます。
興味のある方は是非お立ち寄りくださいませ。
入場無料ですっ!


img010.jpgimg011.jpg


秋の夜長、ひとり寂しく釣り道具の手入れしてる堀部でした~

 

コメントを投稿する (1)

カテゴリ:河原町

ブログ bottomイメージ
「秋の夜長」 洛北 櫻井

10.10.12

みなさん こんにちは  洛北 櫻井です

連休なか日に、熊澤部会長から急にお誘いをいただき
お宅で「たき火パーティ」に参加しました

 

お宅は比叡山の麓・岩倉の超高級住宅街にあり、
静かな空気が流れ少しひんやりとした中
お庭でモクモクと火がたかれ
チーズやソーセージを串に刺しておき火であぶるんです

 

パチパチとたき火のはじける音を聞きながら
とろりとしたカマンベールが、シャンパーニュによくあい
「秋の夜長」もすぐに更けて、太田重々副部会長共々、チーンでした。

 

洛北部会の井崎君も飛び入り参加で
明くる日のサーフィン行きを熊澤さんと相談されてました。
五時起きで 行けましたか~?

 

写真は 情報 森田さんが書いてくださった弊店の
キンモクセイです

 

川沿いにも一本大きなキンモクセイがあって、
上賀茂神社の境内を経て、弊店の前を流れる明神川のせせらぎにのるが如く、
良い香りがただよっています。

 

ご覧いただきありがとうございました

 

コメントを投稿する (4)

カテゴリ:洛北

ブログ bottomイメージ
天安門

10.10.11

 みなさん、こんばんは。

南部会の寺阪です。

       

9日より中国・北京に仕事で来ております。

せっかくの3連休が潰れてしまい残念です。。。

 

 

本日(10日)は、お客さんと一緒に北京観光しました。

 

 

あの有名な天安門の「前門」です。

 

 

 前門.jpg

 

 

以前は、

 

もっとたくさんの「門」がありましたが、

 

共産党によって多数が壊されました。

 

 

 

次に・・・・

 

   毛沢東.jpg

 

 毛沢東記念館」です。

 

ミイラ化した毛沢東の遺骸が見れるそうです。

 

見たくもありませんが。。。

 

 

 

 

次に・・・・

 

 

 

   塔.jpg

 

 

あの有名な天安門広場の塔です。

 

何で有名かと言うと、

 

この塔の下で、

 

天安門事件での多くの学生達が殺されました。。。。

 

一体どれだけの人が殺されたのでしょうか。。。

 

 

次に・・・・・

 

    紫禁城.jpg

 

 

 

故宮(紫禁城)です。

 

清朝の中心で、

 

西太后がここで権勢を誇っていたんですね。

 

  

 

最後に・・・・

 

  トイレ.jpg

 

故宮(紫禁城)にある「有料トイレ」です。

 

一人1元(約13円)。

 

上海では、時間制で5分間でしたが、

 

北京では時間無制限ですかね???

 

 

 明日は・・・・

 

中国一治安が悪いと言われる広東省の「东莞」に行きます。

 

日本では、よく「トンガン」といわれますが、

 

実際は、「ドングァン」という発音となります。

 

 

 

 

 

コメントを投稿する (0)

カテゴリ:

ブログ bottomイメージ
知的財産セミナー(番外編)

10.10.04

またまた南部会の寺阪です。


知的財産セミナー後の懇親会には、

総勢21名の方々が参加され、

大いに盛り上がりました。

懇親会後には、


洛南部会からわざわざご参加いただきました今西さんを囲んで、

2次会にいきました。

 

今西さんは、

南部会第14期部会長だった加島さんとは大変親しく、

JOC同期で同い年という間柄です。

しかも大変人情味のあるお方で、

鋼材は、南部会の京阪鋼材の高橋さん から

ゴムパッキンは、小生の会社(共和ゴム) から。

それぞれ買っていただいてもらっております。

高橋さんとの取り引きも、この最近、JOCがきっかけで新しく取り引きが始まったそうです。

 

また、今西さんの会社の商品が上海万博に出展されており、

近々、上海に行かれるそうです。
(詳しくは「洛南部会広報の池上さんのブログまで)

 

そんな素晴らしいお方・・・今西さん

 

s-セミナー③.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

本当にありがとうございま~す!!

 

 

 

コメントを投稿する (2)

カテゴリ:

ブログ bottomイメージ
知的財産セミナー

10.10.04

こんにちは。

南部会の寺阪です。

 

 

10月1日(金)南部会主催「知的財産セミナー」を行いました。

 

 

講師は、

 

同じ京信JOC南部会のメンバーである弁理士の河野広明さんです。

 

  s-セミナー①.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

河野さんは、大阪市南森町にて「河野広明特許事務所」を経営されておられます。

 

英語も堪能で、国際特許出願などもたくさん出されておられます。

 

 

 

みなさんも、知的財産の事なら、

 

河野さんにご相談あれ~

 

(うちも今度は、河野さんに出願を依頼しま~す!!)

 

 

 

さて、セミナーのほうですが、

 

幹事団からは、杉本代表、ピカ内情報委員長、藤田MS委員長の3名が、

 

その他部会からは、堀部河原町部会長、西村(昌)MS委員、今西洛南副部会長の3名が、

 

ご参加下さりました。

 

 

 

そしてわが南部会からは、

 

なんと、6名の新入会員さんもご参加下さりました。

 

凄くありがたい事です。

 

    s-セミナー②.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

河野さんの大変わかりやすくて丁寧な説明で、

 

1時間半もあっという間でした。

 

本当にわかりやすく、皆さんの理解も深まったのではないでしょうか。

 

 

 

 

知的財産権には、特許、実用新案、意匠、商標の4つがあります。

 

平成5年以降の法改正以来、実用新案は使い勝手が悪くなりましたが、

 

特許、意匠、商標は、かなり重要だと再認識しました。

 

 

 

 

意外と、

 

「商標」はかなり重要なのに、

 

みんながその重要性に気付いていないという事・・・・

 

 

 

中小企業でも、

 

企業価値の7割は何らかの「知的財産」に関すると言われているそうです。

 

中小企業にとっても、今後は「知的財産」を意識した経営をしないと駄目ですね。

 

 

 

 

当社も、

 

今までは、特許重視戦略をとってきておりましたが、

 

今後は、意匠(デザイン)を強く意識しようと思いました。

 

 

 

 

機能や価格だけでなく、プロダクトデザインを重視し、

 

そのプロダクトデザインをもとに、意匠権を取得したいと思っております。

 

 

昨年秋に、京都信用金庫のJOC事務局の真鍋さんに、

 

京都造形美術大学を紹介してもらいました。

 

京都造形美術大学との産学連携で、

 

何か面白い商品を開発したいと思っております。

 

 

 

 

 

 

コメントを投稿する (0)

カテゴリ:

ブログ bottomイメージ