
洛北幹事会 櫻井 |
11.03.01 皆様 こんにちは 昨日は部会の幹事会を久しぶりにしました
お店は、修学院駅前の欧和雅店さんです 一度聞いたら、絶対忘れない名前ですね~
こちらをお借りして、
新年会にご参加いただきました本部、他部会の方々、
(この写真facebookからドラッグしました 可能です)
自分で選ぶなら絶対、シャルドネ・ピノノワール派の櫻井ですが、
ヒトミワイナリーのすっきり辛口なのにフルーティな、
ワインに一家言おもちの、小杉委員長もこれにはうなずいておられました
熊澤部会長に率いられ、なぜかマチのほうへ・・・
熊澤部会長、長きにわたり大変おつかれさまでした
お読みいただきありがとうございました
カテゴリ:洛北 |
![]() |
壬生部会 臨時総会&卒業式 |
11.02.28 こんにちは、壬生部会の松尾です!!
カテゴリ:壬生 |
![]() |
山科部会 新春例会 |
11.02.28 松政です。 山科部会は新春例会を開催しました。今回は京都信用金庫の河東理事がご参加下さいました。有難うございました。 場所は山科にあります柳生亭です。すき焼き、焼き肉、しゃぶしゃぶと、お肉料理の専門店。 以前、部会で利用させて頂きましたときは、焼肉で今回は、しゃぶしゃぶです。 焼き肉も、しゃぶしゃぶも大変美味しいです。残るは、すき焼きですね。皆で楽しく話をし、しゃぶしゃぶを食べまして、体も気分も温かくなりました。 本格的な春の到来で、はやく気候も暖かくなってほしいものですね。
PS:佐川さん、谷村さん、ご卒業おめでとうございます。OBとしてこれからも会に多数ご参加ください。宜しくお願い致します。
カテゴリ:山科 |
![]() |
幸在祭(さんやれまつり) 洛北 櫻井 |
11.02.28
皆さん こんにちは ローカルお祭りの話題を一つ・・・ ![]() 洛北・上賀茂には江戸時代から続く、 数え15歳を祝う元服のお祭りがあります。 鉦や太鼓を打ち鳴らし、 笛のお囃子にあわせて 「おーめでとう ごーざーる」と 大田神社・上賀茂神社周辺を練り歩きます ![]() 主役の男の子を特に「あがり」とよび、 大島紬に白いショールと大人の仲間入りの出で立ちです。 今年は洛北OB中島さんのご親戚が目出度く、「あがり」になられました。 中島さんといえば、増田理事長さまのご講演で、有名になったこの方です!! ![]() (杉本代表のブログ 5/29の記事にも、そのお人柄が載っております ![]() 夜になって、あがりのご当家さまと、弊店へお祝いのご会食にお越し頂きました ![]() 中央「あがり」の主役と、お父様・お母様 皆様 和服姿が素敵です ![]() 何事も簡略化が進むこの世の中ですが、 このように古式にのっとり、お祝いをされるのは凄く大切なことだと思います 誠におめでとうございました、またご利用ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私事ですが 今年から櫻井の長男が鉦をたたくことになりました。 5キロほどある鉦を首にぶら下げるのですが、 小学校一年生には少々荷が重すぎます。私も付き添って行列に参加しました ![]() (↑写真SY氏提供) このお祭りには古くから上賀茂に住まう男子のみが 携われるという厳格な規則があり 少子化が進み当然参加人口が減ってきます 私が住んでいる山本町では、一つの町内でこのお囃子の行列を成すことは、 困難になり、今ではいくつかの町内で合同で行列を組んでます 三才の次男はというと、神社の公園にある滑り台にて、 お祭りそっちのけで遊んでおりました ![]() この次男がお祭りの「あがり」になる頃には、 櫻井もとっくにJOCから卒業してます。 お題とニアミスです ![]() お読みいただきありがとうございました。
カテゴリ:洛北 |
![]() |
伏見部会幹事会⑥ |
11.02.26 こんにちは。 今更ですが、JOCブログ初体験の伏見部会 森田です。 今期、長野委員長率いる連携推進委員会に就かせて頂いたのと同時に、部会長もさせて頂きながら早くも任期満了というところでやっと書き込ませて頂きます!(広報担当本田さん、お疲れ様でした 2月25日19時より、『祇園 天竺』にて今年度第6回目、今期最後の部会幹事会を執り行いました。 幹事及び非幹事会員含め12名の参加です。
我が部会のメンバーはいつもすすんで参加してくれるので、とても楽ちんで幽霊会員がいないのが一番良かったですね!皆さん、ありがとうございます! 議案は、 ① 3/19 吉祥院部会合同卒業LiveParty♪ ② 3/25・26 これまた卒業事業! ③ 17期部会幹事団選出 の3件について話し合い?というか、①②はほぼ確認事項、 ③は 岡本 将司 次期部会長より発表して頂きました。 ①②ともオープン事業ですので、よければ他部会の皆さんもどしどしご参加下さい!
今期もあと1ヶ月ですが、皆様との変わらぬお付き合の程、宜しくお願い致します。 ありがとうございました
カテゴリ:伏見 |
![]() |