
洛南旅行例会 |
11.02.24 こんちわ、洛南部会池上です(≧∇≦)ノ 2月19日~20日と洛南部会で旅行例会に行ってまいりました(≧∇≦)ノ
私は行ってませんがorz
だって会社の新年会と重なったんですもん・゚・(つД`)・゚・ 私も行きたかったよう・゚・(つД`)・゚・
と言う事で、今回のレポートは洛南部会副部会長であり、今回の旅行例会の幹事をしてくださった今西氏にお願いしました(・∀・)ノ 以下、レポートです(≧∇≦)ノ
洛南部会の今西文彦です。2月19日から20日(1泊2日)部会の研修旅行がありました。 総勢12名で他部会から、嵯峨野の吉田さん、長岡の宮坂さん、南の高橋さんが参加してくれました。感謝!行き先は飯田市で飯田信用金庫さんのご紹介で木下水引株式会社さんが経営されている水引博物館を訪問。見学のみならず水引の体験までさせていただけました。 なかなか難しいですね!!
![]()
くつろぐ参加者(車中で)
![]()
水引の説明をされている、水引博物館の岡部営業課長さん(奥)
![]() 悪戦苦闘中の吉田さんと、中谷さん(奥の方が研修先企業をご紹介いただいた飯田信金の中平さん)
![]()
こんな感じに仕上がります!!!!
![]() 水引博物館前で記念撮影!! ここまでが、真面目な研修です。皆さん紳士ですね! 宿泊先の南木曾温泉のホテル木曽路です。ここは露天風呂が有名なのですが残念ながら写真は撮ってません。 ホテルのHPでみてください。大変すばらしいですよ本当に。
![]() 素敵な女性スタッフがお出迎え!!!
さあ宴会です。今年もN副部会長は大ハッスル、なぜか金髪のかつらをつけて、微妙なオーラを放出していましたね!残念ながら写真はNG!!
![]() さあ宴会の始まり 乾 杯 !!!!! ![]()
楽しそうに食事をしている、恩田次期部会長!!とまだ真面目にしている真下幹事(右)
2日目 旧中仙道 妻籠宿の散策です。時代劇の撮影でもやっていそうな情緒な町並みです。A幹事は“由美かおるが風呂でも入ってるんとちゃうか”と勝手な想像をしていました。笑かしてくれます!!
![]() さっさと前を行く宮坂さん ![]() 何軒かはまだ旅籠が残ってますが、マニアしか泊まらないそうです??!!
![]() 風情残る町並みを背に記念撮影!!
![]() 映画のセットみたいですが、皆さん住まわれているんですね。びっくりです。京都も一部でいいからこんな風情な町並み残してくれたらよかったのに!! 感謝 (記 今西文彦)
カテゴリ:洛南 |
![]() |
近江部会 総会&新年会!!! |
11.02.23 みなさん、こんにちゎ 近江部会 総会&新年会を開催しました~ 今回の総会は、規約の一部改正と次期役員の選出についての審議でしたが、無事両方とも承認されました 現部会長の木村さんと次期部会長の西村さんです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 他部会から、吉田さん(嵯峨野)、辻本さん(丸太町)、中谷さん(洛南)、山本君(長岡)、橋本君(西陣・北野)の5名にご参加いただきました。ありがとうございました。
中締めは、大先輩の藤田先輩です
ちなみにこの日は、私ヒガシの誕生日 組長ありがと~
カテゴリ:近江 |
![]() |
オススメのお店 その2 |
11.02.23 まいどお世話になっております。 「京銘菓 株式会社」
カテゴリ:丸太町 |
![]() |
ソフトボール |
11.02.14 またまた嵯峨野部会の吉田です 昨日、久御山町中央公園野球場でソフトボールを行いました 夕方4時から7時までと中途半端な時間帯でしたが各部会から来て頂きました 昼間はパラパラと小雨が降ったりしていましたがグランドに行けば晴れていましたね 今期まだ杉本代表と同じく晴れ男継続中です 前回の吉祥院部会主催の時と同じくラクビーのような点の取り合いの試合でしたが それも楽しくみなさん息が上がっていました やはり野球は9回裏最後まで分かりませんね~ 21点差をひっくり返しサヨナラという結末になりました 前回は11点差だったと思います また機会があればどこかの部会で計画して下さい 参加して下さった部会長の皆さん、部会員の皆さん、子供達ありがとうございました
カテゴリ:嵯峨野 |
![]() |
口丹部会臨時総会・新年会 |
11.02.14 みなさんこんにちわ 嵯峨野部会の吉田です 先日、口丹部会臨時総会・新年会に、伏見部会 池上17期代表幹事、 長岡部会 宮坂部会長、洛南部会 中谷部会長の4人で行って来ました 場所は、湯の花温泉にある奥村さんの旅館「松園荘保津川亭」さんです 口丹部会 今井部会長、池上第17期代表幹事、中村理事様とご挨拶を頂きました
閉会のご挨拶は奥村副部会長です 臨時総会では第17期部会長に松下工務店の松下さんが選出なされました
2年間頑張って下さい 会議室から宴会場へ移動し新年会へ 食事は牡丹鍋をご用意して頂き堪能させて頂きました 写真は綺麗に写っていませんが美味かった~ 最後にご卒業されました中川先輩の一本締めで閉会となり建物内にある ワインバーへ行き、奥村さんの弟さんにワインを選んでもらい皆で楽しみました 解散となった後、宮坂部会長、中谷部会長と私の3人は明日が休日という事で 部屋を取ってもらい宿泊しそのまま温泉へ 翌朝も朝風呂へ 奥村さんいろいろとありがとうございました みなさんも一度「松園荘保津川亭」さんに行って見て下さい 今井部会長、口丹部会のみなさん、中村理事様、店舗長の皆様、店舗の皆様 お世話になりありがとうございました
カテゴリ:嵯峨野 |
![]() |