
よいお年を! |
09.12.31 ブログをご覧の皆様こんにちは。長岡部会の三宅芳朗です。
今年一年本当にお元気様でした
皆様にとって来年が輝かしく、素晴らしい一年になりますように心からお祈り申し上げます
今年一年本当にお世話になりました。ありがとうございました。またお元気な顔でお会い出来る事を楽しみにしております
|
![]() |
長岡部会の幹事会&新入会員さん歓迎会の巻 |
09.11.19 ブログをご覧の皆様、お元気様です
11月16日(月) 19:00~ 桂の味一さんにて、長岡部会の今年最後の幹事会と新入会員さんの歓迎会を兼ねて、開催させていただく運びとなりました。 出席賜りました長岡部会の幹事の皆様、杉本代表幹事・西田副代表幹事・田中副代表幹事、北村支店長、そして他部会からご参加賜りました皆様、本当にお元気様でした。この場をお借りしてお礼申し上げます。 そして新入会員の江口さん・小林さん本当にお疲れ様でした。心中察します 江口さんは高槻でお薬の容器を作っておられます。学生時代はハンドボーラーだったそうです
小林さんは保育士さんです。お父様はJOCのOB様でいらっしゃいます。
「参加すればするほど勉強になる」と皆さんに言われたのではないでしょうか 外に出てわかる事。失敗して気付くこと。人と人のつながりが大きなパワーになる事。 本当に勉強になります 1+1が3になったりする事も・・・・
限られた時間の中で、切磋琢磨しましょう
段々と寒くなってきましたね。皆様、風邪など召さない様お身体大事になさってください
P.S 当日 遠いところまでお越しいただきました北村支店長と越村さんお心遣いありがとうございました また幹事会に遊びに来てくださいね。宜しくお願いいたします。
P.SのP.S 次回の長岡部会のブログは写真入でおおくりいたします。ご期待くだされ
|
![]() |
パナムジカ スペシャル コンサート |
09.10.29 ブログをご覧の皆様こんにちは。 長岡部会の三宅芳朗です。秋らしい気候になってきましたが皆様、いかがお過ごしでしょうか さて、本日は長岡部会OBの吉田健太郎さん(パナムジカ)主催のバンクーバー室内合唱団公演のご案内をさせていただきます。
日時 : 2009年11月5日 (木) 18:30 開場 19:00 開演 場所 : 長岡京記念文化会館(阪急長岡天神駅から徒歩6分)
興味を持たれた方は是非、足を運んで下さい。ほんまもんに出会えるチャンスです 段々寒くなってきましたが皆様、お身体ご自愛下され
|
![]() |
長岡部会の親睦旅行の巻 後編 |
09.10.19 ブログをご覧の皆様、こんにちは。三宅芳朗です。 長岡部会家族親睦旅行の後編をアップ致します。 場所は伊賀忍者屋敷です。萱葺き屋根が印象的でした。 手裏剣体験で皆さん大盛り上がり。 実際の手裏剣はすごく重かったです。 明珍さんの息子さん決まってますね。 香本さんの息子さんかっこいい~。 西田さん真剣ですね。手裏剣の先生みたいです。 森田さんの娘さんです。 めっちゃべっぴんさんですね。 森田さんの息子さん、お父さんそっくりですね。 2年前のクリスマスパーティーの時から大分と成長されましたね。 明珍さん出たーーーー!!! 宮坂部会長どーーーーーん!!! 東さんやーーーーー!!! 橋本さんとぉーーーーー!!! って感じで はい、ポーズ はい、ポーズ2 帰りの車内の様子。 お菓子争奪ジャンケンゲーム お菓子争奪ジャンケンゲーム決勝戦 優勝は、小川さんの娘さんです 一言お願いします 「めっちゃ嬉しい 司会担当して頂きました西田副代表幹事、ありがとうございます。お疲れ様でした。 東長岡部会最高顧問様、ありがとうございました。 こんな感じで無事終了しました。 ご参加いただきました皆様、本当に楽しい一日になりました。ありがとうございました。 また来年の家族親睦旅行もご参加下さいます様お願い申し上げます。 すっかり秋めいてきましたが、御身体ご自愛下さいませ。
|
![]() |
長岡部会の親睦旅行の巻 前編 |
09.10.04 皆様こんばんは。長岡部会の三宅芳朗です。 本日は長岡部会の親睦家族旅行に参加させていただきました 場所は三重のモクモクファーム &忍者屋敷です 企画を長岡部会の新人さんでエビストラベルの寺本さんにお世話になりました 素晴らしい天候に恵まれたのも皆様の日頃の行いのお蔭だと思いました。ご参加いただきました総勢34名の皆様、本当にありがとうございました そして 朝一番、お見送りにわざわざお越しいただきました、大庭常勤監事さま・吉岡支店長様
まずは宮坂部会長の挨拶の様子 お次は杉本代表幹事 様のありがたいご挨拶の様子です 代表幹事様は奥様と娘さんとご参加いただきました。 ウインナーの手づくり体験を楽しみにされておりましたが・・・・時間の都合上・・・・ポクポクチーン 申し訳ございません。ウインナーのお土産を楽しみにされておりました、お留守番の息子さんにも宜しくお伝え下さいませ。 お次は車内でのお菓子早食い競争ゲームの司会を担当していただきました田中副代表幹事様です。 田中さんの司会は笑い・ノリ重視です。ミスターユーモア 名司会の下 香本さんお勧め お菓子早食い競争の様子は以下の通りです。
吉田さんは息子さんと 明珍さんはムードメーカーと言いますか、笑いクリエーターですね 西田さんとの絶妙なやり取り。体育会系のノリが最高でした。 笑いの神・降臨 小川さんは奥様と娘様と参加下さいました。いつもありがとうございます。
森田ファミリーは総勢5名でのご参加ありがとうございます。早食い競争では活躍されておりました 早食い競争の罰ゲームの写真は一身上の都合により割愛させていただきました。 香本さんは娘さんと息子さんと参加下さいました この家族親睦旅行の影の立役者です。香本ファミリー本当にありがとうございました。 芦田さんは3歳の娘さんと参加いただきました。あまりお話出来ませんでした。 また、思い出話に花を咲かせましょう。 西田副代表幹事ファミリーも、ご参加ありがとうございます。 奥様もお元気になられて何よりです。 小川さんの娘さんは去年の家族旅行にもご参加いただきました。 今年もありがとうございます。 杉本代表幹事様、来年は息子さんもご一緒出来る事を楽しみにしております。 娘さんお父さんにそっくりですね。 モクモクファームでの様子① モクモクファームでの様子② モクモクファームでの様子③ モクモクファームでの様子④ モクモクファームでの様子⑤ モクモクファームでの様子⑥ モクモクファームでの様子⑦ モクモクファームでの様子⑧ モクモクファームでの様子⑨ モクモクファームでの様子⑩ モクモクファームでの様子⑪ モクモクファームでの様子⑫ モクモクファームでの様子⑬ モクモクファームでの様子⑭ モクモクファームでの様子⑮ モクモクファーム楽しかったです。 ブログをご覧の皆さんも是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか この後忍者屋敷へ向かいました。 忍者屋敷での様子は後日改めてアップします。 本日ご出席いただきました皆様、誠にお元気様でした。本当に素晴らしい家族親睦旅行になりました。 心より感謝致します。ありがとうございました。 ピース
|
![]() |