![支部会ブログ](../../image/headimg_loc.jpg)
2011年4月
[2]
2011年3月
[14]
2011年2月
[16]
2011年1月
[11]
2010年12月
[29]
2010年11月
[12]
2010年10月
[23]
2010年9月
[31]
2010年8月
[11]
2010年7月
[17]
2010年6月
[25]
2010年5月
[17]
2010年4月
[12]
2010年3月
[13]
2010年2月
[10]
2010年1月
[9]
2009年12月
[12]
2009年11月
[16]
2009年10月
[18]
2009年9月
[13]
2009年8月
[14]
2009年7月
[29]
2009年6月
[7]
2009年5月
[14]
前の記事へ:大津部会 平成22年度通常総会
| 次の記事へ:吉祥院部会5月例会 MBTIセミナー勉強会
嵯峨野部会勉強会 in倉敷/大原美術館 |
10.05.24 嵯峨野部会の林 欣也です。 去る5月22日(土)嵯峨野部会勉強会を倉敷にある大原美術館にて開催しました。 土田先輩、木村先輩、杉本代表幹事、両副代表幹事をはじめ多くのメンバーの方々にご参加いただき、ありがとうございました。 朝7:15に出発し、お昼ごろ倉敷の地に到着。 京都の文化に「外側から触れる」というテーマで大原理事長よりご講演いただきました。 ご講演後、大原美術館を見学し、その広さと、全てが本物で、レプリカが全く無いということに驚きました。ほんのすぐそこにモネやピカソの本物の絵があり、びっくりでした。 美術館内は、撮影禁止ということで、皆様にお見せ出来ないのが残念です
金沢、柳川に似ているのかな...?倉敷の美観地区、大変、情緒があり、きれいでした。 又、家族、社員旅行等で行きたいです。 帰りのバスの中は、西田副代表幹事、蒔田さんの名司会者のもと、飲むわ、食べるわ、....用意していたものが、まさか、 (次回予定) 6月未定/幹事会 |
![]() |