代表幹事ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 代表幹事ブログ > 2009年5月
2011年3月 [33]  2011年2月 [28]  2011年1月 [31]  2010年12月 [31]  2010年11月 [30]  2010年10月 [32]  2010年9月 [30]  2010年8月 [31]  2010年7月 [31]  2010年6月 [30]  2010年5月 [31]  2010年4月 [30]  2010年3月 [31]  2010年2月 [28]  2010年1月 [31]  2009年12月 [31]  2009年11月 [30]  2009年10月 [31]  2009年9月 [30]  2009年8月 [31]  2009年7月 [34]  2009年6月 [30]  2009年5月 [25] 
ベジテジや

09.05.12

090511_211434.JPG昨日は伏見部会の勝山くんが経営されている「ベジテジや 烏丸店」に行ってきました。

ここはサムギョプサル(豚の三枚肉を焼いて野菜でくるんで食べる)の専門店で、

安くて、ボリュームもあって女性にも人気があるそうです

昨夜は仕入先の方と4名で伺ったんですが、偶然、前回自分が連れてきた得意先の

方もおられて驚きました。自分が連れてきた店に行っていただけるのはうれしいもん

ですよね。

今回ここに行こうと決めたのは、先週、四条烏丸の交差点で雨が降っているにも

かかわらず、傘もささずに必死にチラシを配っていた店長に会って、思わずその場で

予約をしてしまいました

ひたむきにがんばっている姿っていうのは、美しいもんですよね

ただ店長が美しいかどうかは見てのお楽しみで

 

 

ブログ bottomイメージ
結婚式

09.05.11

090510_123630.JPG昨日の日曜日に義理の妹の結婚式が滋賀県の堅田の山奥にある

ブルーベリーフィールズ紀伊国屋でありました。

そこは、ブルーベリー畑やハーブがたくさん植えられてあり、

そこのレストランでは自然食にこだわった野菜中心の料理を出してくれます。

義妹は、自然食に大変こだわっているベジタリアンで、天然酵母を使って、卵、牛乳、砂糖

を全く使わないパンを作って販売するまでになっています。その彼女らしい、小さいけれど

こだわったいい結婚式でした

幸せな場所にいるとこちらまで幸せのお裾わけをもらえますね

 

 

ブログ bottomイメージ
食博覧会'09

09.05.10

090509_112804.JPG昨日はインテックス大阪で開催されている食博覧会へ行ってきまし

た。結構早めに行ったのですが、大変混雑していました。

私は「ここでしか食べられない!」とか「限定!」という言葉に

大変弱く本当にあれやこれや食べまくりました。

世間では景気が悪いと言ってますが、どのブースもすごい

売れ行きでしたよ。なかでも昼過ぎには「完売」の札を掲げて

いるブースもあって、本当に人気のある店や、おいしい店、ほんまも

んを出しているところははやってますわ。にせものは消えてほん

まもんしか生き残れない時代だなぁと実感しました。逆に考えれば、ほんまもんにこだわっているところは益々

伸びていけるいい時代とも言えますよね

 

ブログ bottomイメージ
総会シーズン

09.05.09

090508_171111.JPG昨日は、私の会社が加盟している同業組合の総会がホテルグランヴィア京都で

ありました。昨年に理事長が40代の方に代わられてから少しづつではあり

ますが、組合活動が変わってきたように思います。

ただ組合の存在意義というものが年々希薄になってきて独禁法等の関係で、

話し合いはできないとかメーカー側も談合を疑われないように同業メーカーが

集まる場には参加できないとか色々あって、動きにくい所はありますが

製・販が共存共栄していけるように私も理事として協力していきたいと思いました。

でも最近、業界内で波風立てている張本人なんですけどね

 

 

ブログ bottomイメージ
ついに始まりました。

09.05.08

 本日よりブログを毎日更新していきます。

 

JOCのこと、プライベートなこと何もかも

すべてさらけだして参ります。

HPについては、島内委員長が書いていると思いますので

あえて触れません。

昨夜、4度ほど革命を起こした杉本でした。

090508_045208.JPG

 

 

ブログ bottomイメージ