芋焼酎 |
11.01.11 先日、新聞に入っていたチラシを見ていたら
「京の味めぐり技くらべ展」と書かれた
チラシを見つけました。
なにげに見ていたら
どこかでみた名前の会社が載っていました。
それは口丹部会で情報委員の渡辺さんの会社
「三煌産業」さんでした。
たしか、生コンとか建設関係の会社さんだと
記憶していましたが
なんと
地元亀岡産の紫芋「パープルスイートロード」から
作られた紫芋焼酎「古都の煌」という
焼酎を出展されていました。
すごいですねぇ
渡辺さんの会社のHPを見てみたら
なんと多角経営されておられることか
そんなすごい会社だったんだぁと
改めて驚きました。
この「古都の煌」という焼酎は
まるでブランデーのような香りの高さと
後味のキレの良さが特徴だそうですよ
私も早速飲んでみようと思います
皆さんもぜひ一度ご賞味あれ。
|
とり野菜みそ |
11.01.10 石川県の郷土料理に
「とり野菜鍋」というのがあります。
「とり野菜みそ」を使った鍋料理なんですが、
江戸時代に北前船の船乗りの
頑健な身体を支える為の栄養食品として
考案されたのが、始まりだそうです。
昨年、石川県に転勤になった義兄から
お正月にお土産で頂きましたので
早速、作ってみました
ただの味噌だけじゃなく
ガーリックに魚介エキスやチキンエキスが
入っているので、
水で溶くだけで
とっても深い味になります。
その上に白菜や豚肉などからも
いいおダシが出て
とっても美味しかったですね
この「とり野菜みそ」のとりは
鶏のとりではなく
野菜や栄養をとるという意味から来ているそうですよ
チキンエキスが入っているんですけどね・・・。
|
村日記 |
11.01.09
私のブログはこの記事で
628回目のアップになります
毎日よく続くねぇ~等のお言葉をよく頂きますが
先日、新聞で読んだ「村日記」の記事にはびっくりしました
なんと265年間、毎日日記を書き続けている地域があるという記事でした。
滋賀県高島市マキノ町知内区に江戸中期の1745年から
歴代の庄屋さんや区長さんが
毎日の出来事を連綿と書き続けておられる村日記があり
現区長の中川徳司さん(69)も毎日書き続けておられるとのことでした
ここの区長さんの任期は2年とJOCと同じなんですが
過去の記述は非常に役に立つそうで
3年前の今頃はどうだったかなと読み返したりしているそうですよ。
過去の庄屋さんも、同じで
1859年の記述にも「昔のことは古い記録を見て調べればよい」と書かれているそうです
また、この日記が「帳蔵」という蔵にすべて保管されていて
全て残っているということもすごいですよね
単純に265年X365日=96,725回です
私の628回なんて
この「村日記」からすれば、「はぁ?」
みたいな数字ですね
でも、私のこのしょうもないブログが
何期か後の代表幹事の方のお役に
少しでも立てる時が
くれば良いなぁと思いましたね
|
新年賀詞交歓会 |
11.01.08 昨日は、京都駅にあるホテルグランビア京都で
同業組合主催の「新年賀詞交歓会」に行ってきました。
私も理事のメンバーの一人なので
早めに行って受付の手伝いなどをして参りました
昨年までは、この組合で主催する
あらゆる行事の司会進行を一人でずうっとやって参りましたが
前回のビアパーティから
他の理事の方に変わってもらいました。
何故なら、声がガラガラなのと
色んな方にやって頂いた方が良い
と思ったからです。
今から7年前に、父から
「俺の代わりにお前が組合の仕事をしろ」
と突然言われました。
私以外の方々は皆さん社長さんで
年齢もだいぶ上の方ばかりでしたので
正直、非常にとまどいました
また、当社もその頃はまだマンホール等の鋳物製品や
コンクリート製品にほぼ特化していたこともあり
この組合にいる意味があるのかなぁと思っていたくらいでしたからね
でも段々と仕事の実務に関しては任される様になり
取扱い製品も大きく変えていった中で
せっかく理事といった仕事をさせて頂く以上
なにか自分にも会社にも為になるようにしないとな
と思い、みんなが嫌がる司会の役をさせて頂く事にしました。
(一番最年少という事もあったんですが・・・)
100社近くおられる賛助会員のメーカーさんと
当時取引のあったのは、数社ほどしかいませんでしたが
毎回必ず司会をして会社名と名前と顔を覚えていただくことで
メーカーさんの方からお声を掛けて頂く機会が増えたり
よそでお会いしてもあちらが覚えていてくださったりと
良い事ばかりでしたね
おかげさまで今や取引メーカーさんもかなり増えました。
自分がやって良かった事はどんどん
他の方にも経験してもらった方が良いですもんね
決してめんどくさい仕事から開放されたぁ~って
喜んでいるわけではありませんので、誤解無きよう
よろしくお願い致します
|
七草がゆ |
11.01.07 今日は7日ですので
朝から「七草がゆ」食べてきました。
昔から、邪気を払い万病を除く占いとして食べられてきたそうです。
朝、息子に
「七草言えるか?」
と聞いたら
「せり、なずな、すずな、すずしろ、ほとけのざ、ごぎょう、はこべら」
とすらすら言いよりました。
「お父さん知らんかったんやろ~」
と笑いながら言われましたので
「それぐらい知ってるわ せり、すずな、すずしろ、はこべら・・・・」
と言えませんでした
なんかどんどん記憶力が衰退していってますわ・・・。
なんかくやしかったので
通勤の車の中でずうっと
「せり、なずな、すずな、すずしろ、ほとけのざ、ごぎょう、はこべら」
と呪文のように繰り返しながら
出勤いたしました。
来年まで覚えているかなぁ・・・
|