代表幹事ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 代表幹事ブログ > ご当地料理
2011年3月 [33]  2011年2月 [28]  2011年1月 [31]  2010年12月 [31]  2010年11月 [30]  2010年10月 [32]  2010年9月 [30]  2010年8月 [31]  2010年7月 [31]  2010年6月 [30]  2010年5月 [31]  2010年4月 [30]  2010年3月 [31]  2010年2月 [28]  2010年1月 [31]  2009年12月 [31]  2009年11月 [30]  2009年10月 [31]  2009年9月 [30]  2009年8月 [31]  2009年7月 [34]  2009年6月 [30]  2009年5月 [25] 
前の記事へ:500回  | 次の記事へ:
ご当地料理

10.09.07

おとといの日曜日に

 

前から一度食べて見たかった

 

「うどん餃子」

 

というものを作りました

 

100905_184213.jpg

 

以前にTVで紹介されているのを見た時、

 

皆さんがあまりにも 「おいしい」(TVだから・・・

 

とおっしゃっているのを見てから

 

いつか作ってやろうと思っていました

 

この「うどん餃子」は

 

大阪の高槻市のご当地料理なんだそうです。

 

高槻人は普段から、よく食べておられるとか・・・。(ほんまかいな

 

作るのもむっちゃ簡単で

 

3cmくらいに刻んだうどんを

 

餃子のタネに混ぜて

 

フライパンもしくは、ホットプレートで

 

焼くだけです。

 

私は、直径10cmくらいのミニお好み焼きみたいに

 

作ってしまいましたが、

 

一口大くらいが餃子っぽくて

 

いいかもしれませんね。

 

 

 

食べてみたら

 

おいしかったですよ

 

家族にも大好評でした

 

ポン酢で食べても、餃子のタレでもOKです。

 

目をつぶって食べたら

 

餃子を食べているのと変わらん感じですね

 

 

あと、今我が家のマイブームの

 

「手巻き生春巻き」も作りました

 

100905_184250.jpg

これは、具材を用意したら

 

各自が好きなものを好きに包んで食べる

 

というものです。

 

ナンプラーやチリソースに付けて食べると

 

ベトナム~って感じで

 

GOODですよ

 

一度やってみて下さいね

 

ではでは

 

 

 

 

ブログ bottomイメージ