経営力向上委員会2 |
09.10.08
田中です。 西田副代表に寄り添って私も昨日、経営力向上委員会さんにお邪魔致しました。 二回目の事業を1週間前に控えて準備もさることながら、議題は第三回、第四回と先の先まで ビジョンをもって企画をすすめておられました。 今期中に全10回の事業を企画されているのですが、折り返しの第五回目くらいを目処に委員会 メンバーが前面に出て、参加者に直接提供できる何かを・・・ということもイメージされておられました。 「そのためにまずは委員会メンバーが本気で勉強してノウハウを身につける必要があるぞ・・・・・」、 みなさんのお顔を拝見していると、声ではなく表情にそんな気迫がビシビシと感じ取れました。 「これは面白いことになるぞ~、楽しみ~」と結構ドキドキしながら最後まで楽しく委員会に参加させて 頂きました。 先にもありましたように、あっという間に2時間が過ぎ、エアコンも止まったところで会議終了と なりました。まだまだ取り上げていくことが多く、時間があればどこまでもいきそうなノリでした!
まずは来週14日の第二回経営力向上事業「久保華図八」さんです。 今からとても楽しみにしてますので、参加エントリーのみなさん、一緒に向上しましょう! もちろん、今からでも参加の変更は大歓迎ですので、最寄の経営力向上委員へ直で言ってくださいね!
その後は、西田ブログにもあったように、窪田さんのお店に。。。! ほんと凄いよ窪田さん、あなたは! とても美味しかったのでまたみなさん、行ってあげてくださいね~ 場所は寺町御池を上がって一筋目(押小路)を西に入ったすぐ南側です。 「串とよ」さんです!よろしく!
|
|
経営力向上委員会 |
09.10.08
西田です。 昨日は、経営力向上委員会の会議に参加してきました。 会場は、京都信用金庫本店さんの会議室をお借りしました。 この委員会は、全部で10事業も予定をしていて、とても忙しい委員会です。 長尾委員長様をはじめ、委員会の皆さんはとてもお忙しいのに、毎回ほとんどのメンバーさんが出席されてます。 (長尾委員長は、前日の部会長会議に引き続き、2日連続での会議です。お疲れ様です!) この日は、 来週の10月14日(水)の18:00受付の第二回経営力向上事業の内容確認と、12月2日(水)に予定している第三回経営力向上事業の内容についての会議でした。 来週の事業については、もう締切日は過ぎてますが、「あっ忘れてたぁ!」という方は、各支部の部会長様に連絡していただければ、まだ間に合いますよ。 また、「出席で出したはず??」で、確認したい方は、ホームページの見出しのバナーの下に「出席状況はこちら」というところをクリックして確認してくださいね。 今回は、久保華図八先生をお招きしておりますが、一時は会社の倒産!まで追い詰められて、そこから這い上がってこられた方です。 社員を大事に思う気持ちは勿論、経営について真剣にご教授いただけると思いますので、 皆さん!絶対にこのチャンスを逃さないでください! また、まだ気づいておられない同じ部会の方やお友達も、是非誘ってあげてくださいね。
19:00からスタートした会議も、あっという間に終了時間の21:00をまわろうとしていました。 毎回思うのですが、皆さんが真剣に取り組んだ会議は、いくら時間があっても足りないくらいです。 お腹も空いてきたところだったので、洛南部会の窪田さんが今月からオープンされた 串とよさんに皆で行きました。
んっ?窪田さん。。。あなたのお仕事は飲食業じゃなかったはず。。。
そうなんです!梱包業を営んでいおられる窪田さん曰く! 「いつかは飲食店をやりたかったんや!」 ん~!この景気状況に凄いご意見です。 (見た目も内容も迫力120%の全開です!) 店舗は、オープンされてまだ間もないのですが、店員さんのサービスもよく、いったいどんな教育と指導をされているのか伺いたいくらいです。。。 (窪田さんの勢いが感じられます) お料理も美味しくて、いろんなところに間接照明を使われていて、家族は勿論ですがカップルでもご利用できるくらいおしゃれで上品なお店ですので、皆さん是非行ってみてくださいね~!
|
|
東九部会 新入会員歓迎会 |
09.10.03
西田です。 昨夜は、東九部会さんの新入会員歓迎会に参加してきました。 場所は、京やきにく弘 八坂邸をご利用していただきました。(ありがとうございます!) 東九部会さんには、今年の春に予定していた総会が延びて、7月の初めに杉本代表幹事と田中副代表幹事と三人で一緒に参加させていただきました。 この時にも感じたのですが、東九部会のさんはとても元気があって迫力を感じます。 (前期まで、JOC事務局で大活躍されていた耕山支店長も参加されていましたが、相変わらず気持ちの熱い方です) この総会時には、初対面にも関わらず「青木光悦堂」の青木社長と、とても話が盛り上がり、数日後には京都食肉市場に一緒に行って、二人で競りに参加してきました。 その後、青木社長からすすめていただいたモーニングセミナーには、今は私も毎週欠かさず参加させていただいてます。(人と人の繋がりって凄いですよね) そしてこの日のお話の中には、日本全国を舞台にした商売や、今後のネット販売の動向、中国や香港への進出など、いろんな計画や想いが詰まった凄いお話をたくさんしていただきました。(とても勉強になります) 最後に、上鳥羽支店の村瀬支店長からは、京都食肉市場と亀岡牛との繋がりを深めるために我々に何ができるか?そして京都肉のブランドづくりをしていこう!と、とても心強くて頼りになるお言葉をいただきました。 JOCって、どこに行っても凄く勉強になって、出会いときっかけの大事さを感じ、そして人と人の繋がりを感じます! 東九部会の皆さん、ありがとうございました。
|
|
貴重な体験!? |
09.10.02
田中です。
昨日はMS委員会さんに参加させて頂きました!勝山委員さんのお店「ベジテジやさん」です。 今月6日の支部会長会議を前に司会等の入念な打ち合わせのあと、今回もめっちゃ美味しい サムギョプサルを頂きました。勝山さん、ありがとうーっ! そしてその後のハプニングはMS藤田委員長のブログのとおりです。
「エレベーターに閉じ込められました」
ほんとに驚きました!人生初の経験です。 一際顔が引きつっていた田中ですが、冗談抜きでこれが災害が原因と考えたらやはり 恐ろしいことですね~、危機管理を考えさせられました。。。 まだ換気扇は回ってましたし大丈夫でしたが、これがなかったら空気は薄いわ暑いわで洒落ならん とこでした・・。
見てください、藤田委員長のこのなんともいえない空虚なお姿を・・・。
田中
|
|
牛の胃袋 |
09.10.01
西田です。 皆さんは、ホルモンはお好きでしょうか? ホルモンというと、レバーやテッチャン、ハツなど、いろいろありますが、それが牛のどの部分かをご存知でしょうか? 写真は、ミノを処理しているところです。 んっ? ミノって白いんじゃなかったっけ? 実は、ミノは元々写真のように黒に近い灰色なんです。 これを熱湯にかるく潜らせてから、黒い皮を剥きます。 こうして、皆さんがご存知の「ミノ」になるんです。(元は、ぞうきんみたい??) さて、ミノって牛のどの部分なんでしょう? ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、牛って胃袋が4つあるんです。 内訳は、第一胃袋=ミノ、第二胃袋=ハチノス、第三胃袋=センマイ、第四胃袋=ギャラ(赤センマイ)なんです。 しかしながら、この4つもある胃袋はほとんど活動しません。
写真は、黒い皮を剥いた状態のミノです。 牛は、口から食べた物を一旦胃袋に送り、もう一度口に戻して噛み、また胃袋に入れるという反芻動物なんです。 生きた牛を見ると、いつもゆっくり口を動かして何かを食べてますよね? いつも口を動かしてますので、よく長いヨダレを垂れてます。 これを見て食肉業界では、「商売は、牛のヨダレのように粘りがあって、長く続けたい」とよく言われます。
そして写真は、とても綺麗な薄いピンク色をしたミノです。 しかし、皆さんがよく焼肉店でご注文される「上ミノ」は、実はほとんどが外国産なんです。 このミノに関しては、黒毛和牛ものは身が薄くてとても硬いんです。 皆さんが連想されるような、身が分厚くてイカに似たような食感の「上ミノ」は、アメリカ産やニュージーランド産、またはメキシコ産なんですよ。 ミノを日本に輸入する時は、冷凍状態で入ってきますので、食べる時は当然!しっかり目に火を通して食べてくださいね。
|
|