2011年3月
[8]
2011年2月
[6]
2011年1月
[5]
2010年12月
[7]
2010年11月
[5]
2010年10月
[6]
2010年9月
[6]
2010年8月
[10]
2010年7月
[15]
2010年6月
[28]
2010年5月
[32]
2010年4月
[45]
2010年3月
[46]
2010年2月
[20]
2010年1月
[15]
2009年12月
[22]
2009年11月
[34]
2009年10月
[25]
2009年9月
[17]
2009年8月
[23]
2009年7月
[30]
2009年6月
[16]
2009年5月
[15]
| ジャガード |
|
09.06.28 ![]() 先日から、いろんなカルビをご紹介させていただいてますが、昨日と一昨日のかぶりとプレートは少しキメが粗くて、普通のカルビカットをすると硬くて、せっかく美味しいカルビの商品価値が下がります。 そこで!こいつの登場です! 名前はジャガード!! よく見えるように裏側から指で押してますので、いくつもの歯が並んでいるのがハッキリと見えますよね! これを逆さまにして直接カルビにガチャガチャとプッシュして、このたくさんの歯で細かいスジを切り刻んでからカルビカットするんです。 多少キメが粗くても中の細かいスジをカットしてやると、食べた時に歯にあたらないので硬いという食感にならないんですよね。(あまりにもキメが粗い部位は無理ですが。。。) これで、かぶりもプレートも立派なカルビになっちゃいます! ここで問題です! 皆さんは、 やわらかいお肉=美味しいお肉 なんて素人みたいな事は思ってませんよね? 牛肉には、いろんな部位がありますが、その部位にあった料理方法やその部位にあったカットをしてあげれば、もっともっと美味しくなるんです!(やわらかかったらいい!っていう訳じゃないです) そして、お肉をほどよいやわらかさで食べられるようなカットをしてあげれば、どんな部位でも美味しいお肉なんですよね!(もう皆さんは、ご理解いただいていると思いますが) こんな専門的な技術と武器をこの場で紹介しちゃっていいんでしょうか。。。
|





