| もう一つの武器 |
|
09.06.29 ![]()
昨日は、必殺!ジャガード をご紹介させていただきましたが、今日はもう一つの武器(技術)をご紹介させていただきます。 ジャガードでガチャガチャと予め細かいスジをカットしてから、カルビカットすると食べた時にスジが歯にあたらないので「硬い!」という食感にならないというのは、もう皆さんはご存知ですよね? 今度は、 包丁を使っての技術です! 写真のように斜めに細かくカットしますが、下までカットしてしまわないで半分ぐらいのところで止めます。 そして、裏返して同じようにカットします。 すると、まるでジャバラのような模様になり、しかも下までカットしてないのでちぎれません。 細長い形のお肉をこのようなカットをすると、まるで
ドラゴンカット?スネークカット? ちょっとほぐして巻いてやると花が咲いて花びらのように見えるので花咲きカット? 何かいい名称はないでしょうか? 皆さん、いい名前が浮かんだら、是非!西田までご連絡くださいね! そしてこのカット方法は、少しキメの粗い部位をやわらかく食べられるのですが、 実はそれだけじゃないんです!! というのは、特にモモ肉のように赤身の部位などは、焼き過ぎると身が締まって硬くなり、カスカスになって美味しさも失ってしまいます。(これも以前にご紹介させていただきましたよね?) ほとんどの人が、お肉を焼き過ぎてしまってるんですよね! しかしこのカット方法だと、たくさんの包丁が入ってますがお肉自体の厚みはしっかりありますので、芯まで火が通りにくいんです。 要するに、やわらかく食べられるようにカットして、そして芯まで火が通らなくて、お肉のジューシーさをそのままいただけちゃうカット方法なんです!(しかもタレ焼にすると、ジャバラの中にタレが染み込んで最高~!) これなら特選ロースや特選カルビのように高級焼肉材料じゃなくて、価格の安いモモ肉でも美味しくいただけちゃいます!! うわぁ~!こんな技術までアップしてしまったぁ~!!
|





