幹事団ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 幹事団ブログ > 土用の牛の日
2011年3月 [8]  2011年2月 [6]  2011年1月 [5]  2010年12月 [7]  2010年11月 [5]  2010年10月 [6]  2010年9月 [6]  2010年8月 [10]  2010年7月 [15]  2010年6月 [28]  2010年5月 [32]  2010年4月 [45]  2010年3月 [46]  2010年2月 [20]  2010年1月 [15]  2009年12月 [22]  2009年11月 [34]  2009年10月 [25]  2009年9月 [17]  2009年8月 [23]  2009年7月 [30]  2009年6月 [16]  2009年5月 [15] 
前の記事へ:ハバキ  | 次の記事へ:GO FOR 浜松
土用の牛の日

09.07.19

 

土用の牛?.jpg

 

 

 おはようございます、西田です。
皆さん、今日は
「土用の牛の日」

ですよぉ~!
って、何かおかしいぃ??
そうですよね!今日は確か「土用の丑の日」ですよねぇ。
すみません。。。何でもかんでも牛に結びつける西田です。。。
元々、土用の丑の日というのは、幕末の万能学者平賀源内が売れない鰻屋さんからの相談を受けて、「丑の日に(う)のつくものを食べると夏負けしない」という民間伝承からヒントを得て、店先に「本日丑の日」と書いて貼ることをすすめたところ、大いに繁盛したので、それを他の鰻屋さんも真似ていったと言われてます。
実は昔から私も鰻が大好きで、夏場はよく食べてます。
何となく体力がつきそうで、何といっても美味しいですもんね!

商売ダメな時は、外に出ろ!外を見ろ!外に聞け!という事なんでしょうか。
何となくJOCっぽくないですか? そんなJOCが好きです!

 

ブログ bottomイメージ