委員会ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 委員会ブログ > 2009年9月
2011年3月 [18]  2011年2月 [10]  2011年1月 [10]  2010年12月 [16]  2010年11月 [14]  2010年10月 [24]  2010年9月 [44]  2010年8月 [20]  2010年7月 [25]  2010年6月 [34]  2010年5月 [19]  2010年4月 [20]  2010年3月 [10]  2010年2月 [11]  2010年1月 [17]  2009年12月 [12]  2009年11月 [17]  2009年10月 [23]  2009年9月 [19]  2009年8月 [16]  2009年7月 [25]  2009年6月 [22]  2009年5月 [25] 
会員名簿

09.09.30

皆様、こんにちは。情報 島内です。いつもお世話になります。

今朝は久しぶりの雨ですね。秋の長雨といいますが、職業柄紙を扱いますので、

私的には、はやく止んで欲しいですね。

さて皆様のお手元に会員名簿とJビタツールの同意書が届いていると思います。

今回は原稿をいただくのに、このホームページからフォーマットをダウンロードしてメールで返送していただく

方式になっております。やり方がわからない方は、JOC事務局か情報委員会までご一報ください。

ご同意いただける会員様は出来るだけお早めに返送していただけますよう、よろしくお願いいたします。

特にJビタツールについては、連携推進委員会さん肝いりの事業で、今期が最初の発行となっています。

はましん・おかしん等の異業種経営者団体にもお配りすることになりますので、JOCとして恥ずかしくない

内容で制作したいと考えられてます。1社でも多く掲載することが、、ツールとしての機能を果たすのに

重要な要素となります。会員皆様のご協力どうかよろしくお願いいたします。

 

カテゴリ:情報

ブログ bottomイメージ
あんなぁ よおぅききや

09.09.29

この言葉は、京都は五条の鴨川縁にお店を構えられていらっしゃる
「半兵衛麩」さんの第11代当主で玉置半兵衛さんが、
先代から常日頃、商人とはどうあるべきかをコンコンと語り継がれたお話の肝にさしかかる際に、
「あんなぁ よおぅききや」と聞かされておられたフレーズだそうです。

半兵衛麩さん.jpg

創業元禄年間の老舗であるこのお店が、どのように今の時代まで継続して来られたのか?

今年度から経営力向上委員会に入ってからというもの、
今までよりもよりこういった内容のお話に興味を持つようになり、聞いて参りました。

なんでも元禄年間と言えば、バブル期!
半兵衛麩さんのところも、創業者の次代の2代目さんは三味線のお師匠さんをされていたとか、商売よりもそちらに精を出されていたそうで…。

そして、3代目がいわゆる中興の祖というべきお方みたいで、家訓『先義後利』を定められ、士農工商の時代においてでも、「正しい人の道、まっとうな商人の道を先ずもって考え、行い、自分の事はあとにせよ、強欲は決して取ってはならぬ!」と、代々受け継がれてきているのが、今に至るそうです。

この半兵衛麩さんの三代目さんは、石田梅岩とい方に学ばれ、後には石門心学といわれる”聖書”や”論語”のような商人のバイブルを伝承され、常日頃の生活の中で後世の家の跡継ぎさんに伝えて来られたようです。

 皆さんも良くご存じの「三方よし」で有名な近江商人の言葉!今ではCSRなどと、英語で横文字で盛んに取り上げられてはいるが、この石田梅岩はすでに江戸時代に言っていたことで、何をいまさら!ちゃんちゃらおかしい!などと…。

そして、11代当主が最後におっしゃっていたのは、「当たり前の事を当たり前にしているだけです。」と。

これが凄い!なんでも、実行を伴うのって難しいです。それを平然とおっしゃっているのが凄い。

我々、経営力向上委員会で開催しました第1回の事業では、経営品質について鬼澤慎人さんの話をお聞きしました。その際にも鬼澤慎人さんは、実行することが大切です!と言われていました。

 

経営力向上委員会が、次に皆様にご提供致します第2回事業は、経営品質の中でも重要な柱となっている『社員尊重』『顧客本位』をそのまま実践されているBAGZYの久保華図八さんの講演です。

第1回に懲りず、18:00受付。18:30~21:00のロングランです!

是非、皆さんの頭や心を乾いたスポンジのようにして来て頂き、たくさん吸い込んで帰ってくださいませ

 

カテゴリ:経営力向上

ブログ bottomイメージ
情報委員会事業いろいろ

09.09.25

皆様こんにちは。情報 島内です。

季節の変り目で体調を崩しやすい時期ですが、いかがお過ごしでしょうか?

今期JOCオフィシャルホームページもアップ以来5か月が経とうとしています。

会員の皆様のご協力のもとここまでやってこれました。ありがとうございます。

今週末には第2回経営力向上委員会事業の告知ページから、その事業の会員別に出欠の確認ができる

出席表データがダウンロードできるようになります。出席表のご案内(IDとPASS)は、これまた今週末に

かけて郵送させていただく会員名簿の同意書と同封してお送りいたしますので確認の上ご利用くださいね。

またブログにコメント機能を付ける準備をしています。試験等を経て10月半ばくらいには、

気になるブログにコメントを付けられるようになりますので、楽しみににしておいてください。

上にも書きましたが少々遅らばせながら会員名簿も発行に向け動き出しました。

連携推進委員会のJビタツールと二人三脚で進めて行きたいと思いますので、

こちらもご協力お願いいたします。

そして来週末にはいよいよJOCニュース2号が完成します。

皆様のお手元には順次郵送されますので、これまた楽しみにしておいてくださいね。

 

 

カテゴリ:情報

ブログ bottomイメージ
次回事業詳細決定!

09.09.17

皆様こんにちは~長野です。
影山副委員長からもブログでありましたが、連携推進事業の次回事業詳細が確定いたしましたのでまず、ここで皆様へご報告いたします。
もう一つの連携先である岡崎信用金庫おかしん経営塾塾生会企業の太田油脂㈱への企業視察と当日、名古屋で開催されるしんきんビジネスフェアへの視察そして、経営塾塾生会との交流という事業の流れです。
先日、影山副委員長と太田油脂さんに事業趣旨ご説明を兼ねてご訪問して参りました。
まずは岡崎信金さん本店の営業統括部の杉田課長にご挨拶をし太田油脂さんの取引先支店へ向かい太田油脂さんへ到着

正門からの太田油脂㈱P9141279.JPG様の前景
この時点で既に油の香ばしい香が
当日は太田会長・塾生会の太田社長、管理本部の加藤部長さま、安藤専務さまと役員さまがお出迎えしていただき緊張いたしましたが・・皆様非常に気さくにお話していただきました。社長様からの企業歴史から現在の事業概要と自社商品(マルタ)のご説明(後ほどご説明します)と地域活動などお話のなかで随所に感じられる企業理念と経営姿勢は大変素晴らしいです。
業種は違えど考え方や企業に対しての誇りを感じました!
こちら側からは当日の大まかなスケジュールとJOCの概容、事業趣旨をお伝えしご理解を頂きました。
昼食をご用意していただき、皆様で肩の力を抜いて美味しいお料理に笑顔と我々企業紹介も含みながら油の歴史と以外に京都との接点もお話していただきました。
詳しくは影山副委員長のブログを・・
昼食から戻り、安藤専務のご説明のもと工場見学をさせていただきました
太田油脂さんではバイオディーゼル燃料の開発も手がけられ、その高い信頼性はダカールラリーでP9141282.JPG市販車部門で優勝という偉業も達成されております。
P9141283.JPG

 既に来年のダカールラリー用のBDFが今から準備されておりました

 

 

奥へと進むに連れて太田油脂さんの中核へ進んで行くと主力商品への製造過程と油を絞ったカスまで利用した肥料など資源循環サイクル事業を確立されております!
P9141285.JPG
!ナンバーワン・オンリーワンを目指してマーケティングの開拓も抜かりありません!自社ブランド(地産地消)からうまれた
『あぶらやマルタ』も魅力的な商品です。
P9141278.JPG

 

 

                      太田油脂本社・油記念館『あぶら館』

油づくりにこだわりを凝縮した自社ブランド『あぶらマルタ』の商品
安心・こだわり・健康・美容をコンセプトに開発!
また、原料と国産主体のもの添加物は必要なもの以外使用しないおやつの販売もされております。
天然100%の植物油(えあぶら)をベースにした建築用のP9141289.JPG塗油も開発販売と多種多様な油への取り組みは経営者として非常に興味もあります!是非、次回の事業へご参加くださり、目で見て感じてそして、ジャンルは違うが経営姿勢・経営戦略など気づきがたくさんありまP9141294.JPGす。

 

 

 

 

太田油脂さんを後に塾生会の副会長石原精密様の前田社長さまにお会いしてきました!
前田様とは15期に知り合い7月の浜松でもお会いて、昨日会社訪問させていただきました。
塾生会にも魅力的な企業、人がたくさんおられます!11月5日の交流会も楽しみにしていてください。
事業案内は10月初旬にご案内いたしますので皆様スケジュール調整のうえたくさんのご参加お待ちしております。

連携先企業視察事業 11月5日(木)決定 
スケジュール
午前中ポートメッセなごやにてビジネスフェア視察~岡崎へ移動し塾生会と昼食懇親会~太田油脂㈱企業視察
今回もバスにて現地まで行きます
 

長野

 

カテゴリ:連携推進

ブログ bottomイメージ
第二委員会、始動しました!

09.09.17

お久しぶりです。K.K委員 上田です。

最近まで第一委員の事業だったので谷口委員のブログに甘えていましたが、気付けば第二回事業の準備に入ってしまいました
またまたブログを書かない訳にはいかなくなってきました

本当は第二回の講師が決まった時点で書くべきだったのですが、ズルズルと今日に至ってしまいました。 委員長、本当に申し訳ないと思っています。
9月14日に第二委員会初の小委員会があり、その時にブログを書かなければと思い決意しました因みに今回は長尾委員長の圧力では決して御座いません

小委員会は山名副委員長の掛け声で始まり、それと同時に私は写真を撮りましたが今回のブログでは写真は載せられません(時間的に無理です) 徐々に頑張ります

今回の委員会で決めた事は、当日の集合時間、委員の配置、飲み物の搬入口、などなど三時間弱の話し合いでした。
気付かれましたか私も驚くのですが、一ヵ月後の集合時間などをもう決めているんですよ
準備に時間はかかりますが、本番はあっという間に終わってしまいます

第一回事業同様、今回も皆様に喜んで頂ける様、努力しています

今回の講師の久保さんも本当に素晴らしい方だと思います。
私個人の意見としましては動員とかが目的でなくて、純粋に1人でも多くの方に話を聞いて欲しいと思います。きっと心に響くと思います この機会を逃すのは、本当に勿体無いと思います
自分で書いていて、うそ臭くなってきたのでもう止めます(うそでは決してありません)

10月14日予定のない方、出来れば事業に参加して頂いて感動を共有しましょう。

最後になりましたが、この前撮った写真は削除しておきます。なかった事として次回チャレンジします(このブログで2時間かかりました)またまた自己満足です



 

 

カテゴリ:経営力向上

ブログ bottomイメージ