経営力向上
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 委員会ブログ > 経営力向上
2011年3月 [18]  2011年2月 [10]  2011年1月 [10]  2010年12月 [16]  2010年11月 [14]  2010年10月 [24]  2010年9月 [44]  2010年8月 [20]  2010年7月 [25]  2010年6月 [34]  2010年5月 [19]  2010年4月 [20]  2010年3月 [10]  2010年2月 [11]  2010年1月 [17]  2009年12月 [12]  2009年11月 [17]  2009年10月 [23]  2009年9月 [19]  2009年8月 [16]  2009年7月 [25]  2009年6月 [22]  2009年5月 [25] 
久保華図八さんの講演を一足お先に...

09.10.06

091006BAGZYコミック.jpg

渡米し、ハリウッドで有名人の髪を切ってカリスマ美容師として名を挙げ、帰国し、コミッション制度を初めて日本に持ち込んだものの、60人ほどいた社員が40人強辞めて、8年ほど前に倒産しかかり、売上至上主義からの決別から今日まで96か月前年比売上120%を達成し、当時の9倍の売上を達するに至る
こんな素晴らしき!? 波乱万丈の人生を歩んでこられた
久保華図八社長の講演を来週10.14(水)にお聞き予定の皆様に先んじて、我々経営力向上委員会の有志達で昨日聞いて参りました。
皆さん、ESって知ってます?
恥ずかしながら私は今年に入って勉強するまで知りませんでした。
辛うじてCS(Customer Satisfaction)は聞いたこともあり、自分なりに意味は理解しているつもりでしたが、久保社長の話を聞いてみると、めちゃめちゃESって大事やなぁって思いました。
Employee Satisfaction 従業員満足度!が大事。
“従業員が満足して働ける→働いている従業員がキラキラ光る→その従業員にお客様が惹かれて集まる収益が上がる”といった好サイクルは想像できますよね!
ならば“従業員の心に火を点ける”にはどうしたらいいか?
社員との接し方は皆さんどうされてますか?
たくさん勉強してますか?
楽をしていませんか?
などなど…、前回の鬼澤さんの講演に引き続き、またもや痛いところを衝いてこられるお話しでした。この数ヶ月間に久保社長のお話を2回お聞きしましたが、はじめて聞いた時もすごい感動がありましたし、2回目の今回も違った角度でのお話をされ、新鮮に面白く、楽しく聴かせていただけました。
すでに、第2回の経営力向上事業は来週に迫っております。
10.14(水)18:00受付というのは、お仕事がご多用でいらっしゃる皆様には、仕事の切り上げなどを考えますと厳しい時間のスタートかと存じております。
そういった意味で、KK委員会から会員の皆様へのCS度は低くて申し訳ございませんが、来て頂いた皆様の期待は決して裏切りません
参加お申し込み下さいました方は、是非是非楽しみにお出で下さいませ。
そして、まだお申し込みお忘れの方や、欠席で出したけどやっぱり都合付くし出よう!と思ってくださった方もせっかくの機会です!ご参加くださいませ。
それでは皆様、10.14!当日お目にかかれますように。
『お客様や社員から好かれるには、まず家族から!』を実践せねばと思う長尾でした

 

ブログ bottomイメージ
あんなぁ よおぅききや

09.09.29

この言葉は、京都は五条の鴨川縁にお店を構えられていらっしゃる
「半兵衛麩」さんの第11代当主で玉置半兵衛さんが、
先代から常日頃、商人とはどうあるべきかをコンコンと語り継がれたお話の肝にさしかかる際に、
「あんなぁ よおぅききや」と聞かされておられたフレーズだそうです。

半兵衛麩さん.jpg

創業元禄年間の老舗であるこのお店が、どのように今の時代まで継続して来られたのか?

今年度から経営力向上委員会に入ってからというもの、
今までよりもよりこういった内容のお話に興味を持つようになり、聞いて参りました。

なんでも元禄年間と言えば、バブル期!
半兵衛麩さんのところも、創業者の次代の2代目さんは三味線のお師匠さんをされていたとか、商売よりもそちらに精を出されていたそうで…。

そして、3代目がいわゆる中興の祖というべきお方みたいで、家訓『先義後利』を定められ、士農工商の時代においてでも、「正しい人の道、まっとうな商人の道を先ずもって考え、行い、自分の事はあとにせよ、強欲は決して取ってはならぬ!」と、代々受け継がれてきているのが、今に至るそうです。

この半兵衛麩さんの三代目さんは、石田梅岩とい方に学ばれ、後には石門心学といわれる”聖書”や”論語”のような商人のバイブルを伝承され、常日頃の生活の中で後世の家の跡継ぎさんに伝えて来られたようです。

 皆さんも良くご存じの「三方よし」で有名な近江商人の言葉!今ではCSRなどと、英語で横文字で盛んに取り上げられてはいるが、この石田梅岩はすでに江戸時代に言っていたことで、何をいまさら!ちゃんちゃらおかしい!などと…。

そして、11代当主が最後におっしゃっていたのは、「当たり前の事を当たり前にしているだけです。」と。

これが凄い!なんでも、実行を伴うのって難しいです。それを平然とおっしゃっているのが凄い。

我々、経営力向上委員会で開催しました第1回の事業では、経営品質について鬼澤慎人さんの話をお聞きしました。その際にも鬼澤慎人さんは、実行することが大切です!と言われていました。

 

経営力向上委員会が、次に皆様にご提供致します第2回事業は、経営品質の中でも重要な柱となっている『社員尊重』『顧客本位』をそのまま実践されているBAGZYの久保華図八さんの講演です。

第1回に懲りず、18:00受付。18:30~21:00のロングランです!

是非、皆さんの頭や心を乾いたスポンジのようにして来て頂き、たくさん吸い込んで帰ってくださいませ

 

ブログ bottomイメージ
第二委員会、始動しました!

09.09.17

お久しぶりです。K.K委員 上田です。

最近まで第一委員の事業だったので谷口委員のブログに甘えていましたが、気付けば第二回事業の準備に入ってしまいました
またまたブログを書かない訳にはいかなくなってきました

本当は第二回の講師が決まった時点で書くべきだったのですが、ズルズルと今日に至ってしまいました。 委員長、本当に申し訳ないと思っています。
9月14日に第二委員会初の小委員会があり、その時にブログを書かなければと思い決意しました因みに今回は長尾委員長の圧力では決して御座いません

小委員会は山名副委員長の掛け声で始まり、それと同時に私は写真を撮りましたが今回のブログでは写真は載せられません(時間的に無理です) 徐々に頑張ります

今回の委員会で決めた事は、当日の集合時間、委員の配置、飲み物の搬入口、などなど三時間弱の話し合いでした。
気付かれましたか私も驚くのですが、一ヵ月後の集合時間などをもう決めているんですよ
準備に時間はかかりますが、本番はあっという間に終わってしまいます

第一回事業同様、今回も皆様に喜んで頂ける様、努力しています

今回の講師の久保さんも本当に素晴らしい方だと思います。
私個人の意見としましては動員とかが目的でなくて、純粋に1人でも多くの方に話を聞いて欲しいと思います。きっと心に響くと思います この機会を逃すのは、本当に勿体無いと思います
自分で書いていて、うそ臭くなってきたのでもう止めます(うそでは決してありません)

10月14日予定のない方、出来れば事業に参加して頂いて感動を共有しましょう。

最後になりましたが、この前撮った写真は削除しておきます。なかった事として次回チャレンジします(このブログで2時間かかりました)またまた自己満足です



 

 

ブログ bottomイメージ
経営力向上委員会の会合及び勉強会

09.09.09

昨日に引き続きまして、みなさんこんにちは経営力向上委員会広報の谷口です
昨日はリーガロイヤルにで経営力向上委員会を開催致しました。

    第1回事業のアンケート結果の検証及びグラフ化。
    第2回事業の告知FAXの最終確認。
    第3回講師候補の決定
  と議題は目白押しでした。
  更に今回の委員会には第4回目に講師としてお迎えする先生に御同席頂き
 経営品質について一時間程の勉強会を行って頂きました
  内容と致しましては、経営品質についてのこともご教授して頂きながら
 単に勉強するだけにとどまらず、委員会メンバーがどういった講演を求めているか
 をある手法を用いて、講師の先生が上手く抽出して下さりました

  我々は、会員の皆様の役に立つ経営力向上事業になるよう、毎回議論していますが、
 第4回目は講師の先生と前もって充分な意思疎通を行った上で、
 委員会メンバー全員と副代表の希望や要望を反映しながら、かつ経営品質の濃い内容になるよう、
 先生が内容を試行錯誤して下さりますので、新しい切り口や変わった形式になるのでは
 と委員会一同も今後の、展開が楽しみです

 皆さん、どうぞ 今後の経営力向上事業の展開にご期待下さいませ
 
最後になりましたが、お忙しい中ご同席頂きました西田副代表幹事有り難うございました。



CA3A0067.JPG

 

ブログ bottomイメージ
第一回経営力向上事業の総括

09.09.08

 ご無沙汰しております。経営力向上委員会広報の谷口です

昨日、『ぎをん萬養軒』にて第1回経営力向上事業でご記入頂きましたアンケートの集計を致しました。
 

CA3A0068.JPG

多数の方にご参加いただきましたが、

皆様のご意見はどんな感じ

と委員会一同心配しておりましたが、殆どの方に『為になりました』『アッと言う間の2時間やった』との、

お言葉を頂き委員会としての方向性は間違ってなかった。と安堵感もありますが

同時に改善すべき点や今後の事業への希望、今回の講師『鬼澤慎人』さんへの質問もございましたので

質問は直接鬼澤さんに尋ね、しっかりと返答させて頂き、

ご意見等は次回以降の事業に活かして行きたいと思っています。

 しばらくすれば、次回事業の出欠FAXが皆様に届きます。

今回講師をお願いした講師の 久保先生 のお話も来ていただければ、

皆様にとって絶対にプラスになる内容だと確信しております。

今一度 10月14日 のスケジュールを調整頂きご参加下さいませ。

委員会一同心よりお待ち申しております。

PS  個人的意見で恐縮ですが、お忙しい中にも関わらず今回場所をご提供下さいました

   『ぎをん萬養軒』さんは雰囲気も料理も超一流の素晴らしいお店でした。

   キッカケを与えてくれたJOCの繋がりに感謝です。

 

 

ブログ bottomイメージ