
研修事業に参加して!! |
09.07.31 みなさん、こんばんわ。 29日の第一回研修事業に参加しました。 研修事業のテーマは、「ピンチはチャンスだ。ありがとう!!!」 僕自身、「ピンチはチャンス」というこの言葉は大好きです。 何故、大好きかと言いますと、、、、、 誰にでも「ピンチ」は絶対に訪れてきます。 私事で恐縮ですが、2008年は、実は当社にとって、まさに大ピンチでした。。。。 売上げ30%を占め、利益の45%を稼いでくれていた主力商品が、2007年秋に特許問題に巻き込まれ、2008年から販売できない事になってしまいました。 まさに大ピンチ!!! 年初に、「夏のボーナスは支給できない。冬もわからない」と、社員さんに謝りました。。。。
ほんま色々と悩み苦しみましたが、くよくよしても仕方ないので、 明るく!元気に!!前向きに!! これをモットーに、常に強く意識しながら(意識しないとネガティブな思考が数珠つなぎのように襲ってくるので・・・)社員さん、パートさん達が全員一丸となって頑張りました!! おかげで、2008年度は、売上げ7%ダウンだけで、しかも黒字決算をむかえる事ができました。
2008年秋から、世界大恐慌となりましたが、大ピンチだった2008年を乗り越える事ができた当社にとっては、現在の大不況はそれほど深刻ではありません。
29日の研修事業の清水先生もおっしゃっておられましたが、 「ピンチを乗り越えれれば、逞しくなります!!」
うちの会社は、まさに大ピンチのおかげで、 会社が一丸となれたし、 会社体質も筋肉質となったし、 本当に逞しくなれました!!
そういった意味でも、29日の研修事業は、本当に熱くなりました!!! 本当に、JOCは最高!!です。 120名以上という大勢の方々が参加して下さりました。
清水先生です。
ときには笑顔で!!
ときには厳しい表情で真剣に!!!
本当に心に響くお言葉を頂きました!!
これが、「ありがとう手帳」(左)、「ありがとうパスポート」(右)です。 本当にお元気さま~!!でした。 ありがとうございます!!
カテゴリ:情報 |
![]() |
第16期 第1回研修事業 本番! |
09.07.30 皆様、お元気様です!毎度お馴染みの篠原です。 あまりの反響で当初用意100セットしておりましたパスポートのセットが不足し皆様に大変ご迷惑をお掛けしましたこと先ずはお詫び申し上げます。 しかし清水先生はパワー溢れておられましたね!それでいて説得力のあるお話(ダジャレは何ともですが・・・)
↑清水先生めっちゃパワーわけていただきました!
↑講演後、小杉委員長もこの表情
カテゴリ:研修 |
![]() |
浜松で立って来ました |
09.07.24 皆様こんにちは連携推進委員会の影山です。
カテゴリ:連携推進 |
![]() |
浜松で突いてきました |
09.07.23 皆様こんにちは連携推進委員会の影山です。
カテゴリ:連携推進 |
![]() |
浜松行ってきました |
09.07.22
カテゴリ:連携推進 |
![]() |