支部会ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 支部会ブログ > 2010年12月
2011年4月 [2]  2011年3月 [14]  2011年2月 [16]  2011年1月 [11]  2010年12月 [29]  2010年11月 [12]  2010年10月 [23]  2010年9月 [31]  2010年8月 [11]  2010年7月 [17]  2010年6月 [25]  2010年5月 [17]  2010年4月 [12]  2010年3月 [13]  2010年2月 [10]  2010年1月 [9]  2009年12月 [12]  2009年11月 [16]  2009年10月 [18]  2009年9月 [13]  2009年8月 [14]  2009年7月 [29]  2009年6月 [7]  2009年5月 [14] 
私の愛用品 ~丸太町部会 辻本~

10.12.09

まいどお世話になっております。
丸太町部会の辻本です。

ブログのお題「私の愛用品」
期限ギリギリセーフでアップいたします!

やはり小生としてはコレでしょうか?

ソニーサイバーショット「DSC-W300」
101206-(0).jpg


コンパクトで持ち運びやすいので何処に行くときも一緒です。
たぶん一緒にいる時間は嫁よりも長いです(えー



日々有り難く頂いている、めーちゃウマいご飯たちをイヤラシク激写~

090427-(27).jpg 090915-(5).jpg

 100603-(6).jpg 090813-(13).jpg



日々ガブ飲みするお酒達をかっこよく激写~

090813-(4).jpg 100206-(27).jpg



時には、ワイン風呂へと華麗にご招待~

100804-(24).jpg 101113-(27).jpg



風景も忘れられない思い出と共に記録。

101029-(0).jpg


小さいけれど優れものなのです。


そして~
ひとたび「ハウジング」を装備すれば・・・
101206-(3).jpg


海の中でも激写しまくりです!
DSC00131.jpg
(沖縄県 慶良間諸島にて)


DSC00228.jpg
(和歌山県 みなべにて)

「ホワイトバランス調整」「フォーカスロック」「マクロモード」
この三つの機能を使うことにより、一眼レフに迫る綺麗な写真が撮れます。
これからも色々なシーンを撮り続けていきますよー


例会などで皆様を・・・
このカメラのレンズがこっそり狙っているかもしれません
DSC09892.jpg
丸太町部会名物!?Y名氏のチーン・・・(^-人-^)ニャ無


ではっ!
(`・ω・´)ノ

 

コメントを投稿する (2)

カテゴリ:丸太町

ブログ bottomイメージ
私の愛用品~洛南部会 池上~

10.12.08

 私の愛用品と言う事で(・∀・)ノ

ホントは洛南部会第一回忘年会のブログを書かないといけないのですが、こっちのお題が面白そう(≧∇≦)ノ

と言う事で、先にこっち書いちゃいます(≧∇≦)ノ

 

いや、忘年会のブログも近日中に書きますですよハイ(・ω・;)

 

 

 

と言う事で、私の愛用品は、「ホルン」です(≧∇≦)ノ

 

大学時代に高校からの友達に誘われて入った吹奏学部でホルンと出会い、もう10年以上ホルンを吹いてます(o ̄∀ ̄)ノ

現在使っている楽器は大学卒業して社会人一年目の時に買いました。

本来、楽器を買う時は、よく分かってる人と一緒に行って色んな楽器を吹き比べて、自分が一番吹き易い楽器を選ぶものなのです。

しかし、そこは根っからの適当人間の私(o ̄∀ ̄)ノ

 

三条ジュージヤさんの楽器コーナーで

 

「大特価!現品限り!」

 

の張り紙を見て

 

「これください(o゜◇゜)ノ」

 

と、即決しました(≧∇≦)ノ

(後で先輩やら友達やらに「アホかお前は!」と散々言われましたorz)

 

 

そうやって、手に入れた楽器、

 

 

その後1年間放置してました

 

 

いや、吹きたかったんですが、当時老人ホームで働いてまして、日曜日とか昼夜とか関係無しに働いてたので楽団とかに所属できなかったんですよ(; ̄□ ̄A

 

で、1年後くらいに仕事が落ち着いて京都の某吹奏楽団に入りまして(o ̄∀ ̄)ノ

 

楽器生活を再開いたしました(o ̄∀ ̄)ノ

 

 

楽器のレバーが動かないorz

 

1年間ほったらかしにした為、レバーが動かなくなっておりましたorz

何とかオイルを差しまくって動くようにはなりましたが、いまだに後遺症に悩まされてますorz

 

 

まあそんなこんなで再開した楽器、今では普通のホルンに加え、マーチングフレンチホルンと言う楽器と、つい最近トランペットも購入してしまいました(≧∇≦)ノ

 

嫁さんとの出会いのきっかけも楽器でしたし、今後も下手は下手なりにずっと続けていくんだろうなぁ、と思っております(≧∇≦)ノ

 

コメントを投稿する (3)

カテゴリ:洛南

ブログ bottomイメージ
私の愛用品 ~河原町・堀部~

10.12.07

いつもお世話になっております。河原町の堀部です。

本日は私の仕事上での愛用品をご紹介いたします。

P1000039.JPG

大家族例会でご覧になった方も多いと思いますが、蕎麦切り包丁です。

持ち手を外して、わざと藁を巻いております。
こうすると使うほどに手にしっくりとくるんですよね。P1000040.JPG

重量は約1キロありますが、蕎麦切り包丁としては軽い方です。

値段のことを書くとやらしいですが、完全オーダーのため、約10万円ほどします。

P1000038.JPG

続きまして、蕎麦を切る時に使います添え板。

小間板(こまいた)といいます。

私が東京のお蕎麦屋さんに修行に出された年から使ってますので、もう12年になるんですねぇ

P1000043.JPG

最後はこね鉢

先々代よりずーっと使われてきたものです。

木をくりぬいて、漆を塗って仕上げるのですが、木を横に切って作ると変形がはげしいので、縦にくりぬいて作るのです。
それゆえ、写真のような2尺以上のこね鉢になると、相場は50万以上

まあ、最近では安価な樹脂のものが主流になりつつありますけどね。


少し気は早いですが、もうすぐ年越し。

大晦日にお蕎麦を食べるという習慣は、江戸時代に毎月の最終日(晦日)に、集金に追われる使用人のために安価な蕎麦の出前を取ったというのが始まりらしいです。

それが現代では年末(大晦日)だけの行事になってしまったんでしょうね。

お蕎麦は細くて長いことから長生きするって語呂合わせ的な言い伝えもありますが、実際にも蕎麦にはワインよりも良質なルチンとポリフェノールがたくさん含まれてますし、たんぱく質の含有量では米や麦を上回ります。

みなさんも年末には健康食・お蕎麦 を食べて、長生きしてくださいね~

あ、ルチンは水溶性のため、そば湯
 はお忘れなく~
焼酎
のそば湯割りなんてのもいいですね~

 

コメントを投稿する (2)

カテゴリ:河原町

ブログ bottomイメージ
22年 忘年会 臨時幹事会

10.12.04

 

nishijinkitano1203-1.jpg

 こんにちは、西陣北野部会広報担当の中野です。西陣北野部会の臨時幹事会並びに忘年会が、12月3日(金)の午後6時より、本店 松山閣 松山にて開催されました。

 まず、臨時幹事会にて、来期の部会長、副部会長の選出が行われました。 来期の部会長、副部会長は、下記のとおりです。

  次期部会長   高田 直浩
  次期副部会長    中野  直 

 nishijinkitano1203-2.jpg

 

  勝山部会長のあいさつ、高田次期部会長のあいさつのあと、忘年会がはじまりました。

  今回は、カメラを忘れてしまったので、あまり写真をとっておりません。全て携帯で撮っております。

  庭ですが、夜ですのであまり良く分かりませんが、昼に来てみたいです。

nishijinkitano1203-3.jpg

 

  下の3枚の写真は、今回頂いた料理です。特に湯葉がおいしかったです。

nishijinkitano1203-4.jpg

nishijinkitano1203-5.jpg

nishijinkitano1203-6.jpg

 

  今回は、デジカメを忘れたせいで、庭園の様子を撮ることができませんでしたが、紅葉の時期や桜の時期に、来てみたいです。

  毎回、会員の出席率が悪い部会ですが、来期は、高田新部会長のもとで、しっかり活動していきますので、よろしくお願いします。

 

コメントを投稿する (0)

カテゴリ:西陣・北野

ブログ bottomイメージ
大津部会忘年会

10.12.04

久しぶりに登場しました嵯峨野部会の吉田です

 

12月1日の臨時総会の次の日、2日に新婚の 磯田部会長にお誘い頂き

 

丸太町部会の辻本部会長と共に大津部会の忘年会に行ってきました

 

場所は、大津部会の会員の西居さんのお店株式会社 松喜屋さんです

 

IMG_4170.jpg

 

お料理はしゃぶしゃぶを頂きました めちゃ美味しかったです

 

京都信用金庫様からは、西村理事様、各支店長様が来られていました

 

この日、大津部会さんでは瀬田ゴルフコースでコンペをされてましたので

 

表彰式も行われました 

 IMG_4179.jpg

IMG_4181.jpg

IMG_4182.jpg

 

 

商品は、松喜屋さんのステーキだそうです

 

大津部会の皆様も熱い方ばかりでしたので楽しい時間を過ごさせて頂きました

 

IMG_4193.jpg

 

大津部会の皆様ありがとうございました

 

本部事業でまたお会いしましょう

 

 

 

コメントを投稿する (2)

カテゴリ:嵯峨野

ブログ bottomイメージ