
洛中部会 忘年会 |
10.12.21
カテゴリ:洛中 |
![]() |
洛中部会 忘年会 |
10.12.21 いつもお世話になっております。
カテゴリ:洛中 |
![]() |
私の趣味?? 洛北 櫻井 |
10.12.20 皆様 こんばんは 明日(21日)は本年最後の本部事業、KK講演会 明後日(22日)は本年最後の二十四節気である冬至です
冬至と言えばゆず湯ですよね
八百屋さんの店先や、スーパーマーケットの青果売り場に
五月の節句には菖蒲湯と、
節目節目に非日常を楽しむ意味の、ご馳走なんでしょうか・・・
と言うことで、入浴剤をお風呂に入れるのが大好きな櫻井でした
(以下余談です)今夜こどもがクリスマス会の景品でもらってきた
カテゴリ:洛北 |
![]() |
北大路部会第6回例会・忘年会 |
10.12.20 12月14日(火)第6回例会・忘年会を開催いたしました。 デューク更家パーソナルトレーナーの石井美智子先生にご講義して頂きました。 田中副代表幹事・丸太町部会の辻本部会長にもご参加頂きました。
細胞から活性化させ、心身を整え、健康で更に美しく体を作り変えるという理論で激しいトレーニングではなく楽しく体の使う部分を意識して動くという感じでした。 先生の指導の中でまず最初はきれいな姿勢を保つ場合、 腰にある仙骨という骨を入れる(意識する)だけで姿勢の正しく保つ事ができ身体がブレなくなります(体に軸ができた感じ)
逆に気持ちをホットとする場合は腕を前回しで肩甲骨を丸める
そのあとは
メインのウォーキングでは 正しい足の動きは、かかと→側面→小指→親指という流れだそうです。 90分間とても気持ち良く体が動かせました。最後、みんなでウォーキングした時は
株式会社 山中工務店の山中哲郎さん(写真左)
山中哲郎さん『てっちゃん』は洛北部会MSメンバーの石川さんのお知り合いで
JOCの皆様、山中さんを宜しくお願いします!
『おめでとうございます!』 田中副代表幹事の乾杯 運動した後なのでビールがとても美味しかったです 宮下さんから皆さんへ【京ごよみ手帳】をプレゼントして頂きました、2011の手帳と京の歳時記が一緒になったもので京都の事がすべてわかる物です!
宮下さんありがとうございました。 皆さん今年1年お疲れ様でした!本当に楽しい1年でした。 皆様体を壊さないようご自愛頂いて 良いお年をお迎えください!
カテゴリ:北大路 |
![]() |
私の趣味 |
10.12.17 洛南部会 池上です(≧∇≦)ノ 第2回忘年会は風邪を引いてしまい欠席したので、誰かに聞いて書き上げたいと思います(≧∇≦)ノ と言う事で、「私の趣味」です(o ̄∀ ̄)ノ 前回の「私の愛用品」と絡みますが、趣味は楽器ですね。 現在は特定の楽団に所属している事はないですが、今年の4月までは滋賀県野洲吹奏楽団。それ以前は京都吹奏楽団というところに所属していました。 大学入学時に高校の同級生から「何もする事無いならうちに入るか?」と言われ、入ったのが「大阪市立大学コンサートバンド」と言うところ。 その友達に以前、「金管楽器はな、こうやって吹くねん」と教えられてて、本当にそれで音が鳴るのかずっと試したかった私にとって、興味のみで吹奏楽部に行ってみました。 んで、吹いたら音が出るじゃないですか(≧∇≦)ノ これは楽しい(≧∇≦)ノ と言う事で入部を決めました。以後4年間地獄を見る事になりました。 大学を卒業してからは「二度と楽器なんて吹くもんか」と思っていたのですが、何故か卒業1年後に楽器を買ってしまい、今に至ります(^^;;
大学時代のように、
カテゴリ:洛南 |
![]() |