
交流例会 |
10.12.02
松政です 山科部会は交流例会を開催しました。 第一部 『京都信用金庫 河東勝康理事による講演』 多数ご参加下さいまして有難うございました。 『人間は、人間の遺伝子に組み込まれた何かによって、必然的に起こしてしまう行動があり、それが様々な社会現象を起こしている可能性がある』 河東理事は、今我々人間の周りで起こっている現象を例に、その遺伝子の可能性をお話して下さいました。 JOCの会員数・・・増員、減員も、遺伝子の働きにより必然的に調整がとられている?かもしれません。 JOCは、会員や京都信用金庫の方々、いや京都の人、関西の人、一人一人の遺伝子の何かにより、必然的に活動し、存続している?かもしれません!
第二部 本部、他の支部会の方との懇親会 二部は参加して下さいました他の支部会の方との懇親会です。 感激です。杉本代表幹事、田中副代表幹事、各委員長や河東理事、他支部から多数ご参加下さいまして誠に有難うございました。大変賑やかな懇親会になりました。
最後は、山科の恒例となりそうな王将での餃子食い。
JOC会員や山科部会の会員が増員しますように・・・ そう遺伝子にお願いしました。
カテゴリ:山科 |
![]() |
私の愛用品 島内 |
10.12.02 みなさんこんにちは 今回のお題「私の愛用品」 私は今年の二月に会社の代替わりをしまして、その時のお祝いとしていただいた、 万年筆とボールペンを紹介したいと思います。 こちらです。 主に会社内で使わせていただいています。 下が、社員のみんなから貰ったボールペンです。 こちらはかばんに入れ、いつも持ち歩いて出先で使わせてもらっています。 どちらも使いやすく重宝しています。 一層愛着がわいてきますね。
カテゴリ:壬生 |
![]() |
洛北部会 ゴルフコンペ |
10.11.24 みなさん こんにちは
北風寒く、日も短い晩秋ではありますが、
OBの大西さま・宇野さまをお迎えし、
また洛北新入会員の竹内久典さんはこの日より洛北部会デビューされました。
風がきつく、難コースではありましたが皆さん健闘され
成績表(敬称略)を添付しておきま~す (枠からはみ出してすみません) 以上 洛北ゴルフの模様でした 写真 井崎くん 作文 櫻井(←当日仕事のため欠席)
カテゴリ:洛北 |
![]() |
丸太町部会 研修例会「マネジメントゲーム研修会」その2 |
10.11.16 まいどお世話になっております。
カテゴリ:丸太町 |
![]() |
新年会の打ち合わせ |
10.11.16 いつもお世話になります。長岡部会の森田です。 昨日は、長岡部会の新年会の打ち合わせを致しました。 新年会には毎年多くの方にご参加頂くので、会場選びも一苦労です。
カテゴリ:長岡 |
![]() |