
私の愛用品 ~河原町・堀部~ |
10.12.07 いつもお世話になっております。河原町の堀部です。
カテゴリ:河原町 |
![]() |
22年 忘年会 臨時幹事会 |
10.12.04
こんにちは、西陣北野部会広報担当の中野です。西陣北野部会の臨時幹事会並びに忘年会が、12月3日(金)の午後6時より、本店 松山閣 松山にて開催されました。 まず、臨時幹事会にて、来期の部会長、副部会長の選出が行われました。 来期の部会長、副部会長は、下記のとおりです。 次期部会長 高田 直浩
勝山部会長のあいさつ、高田次期部会長のあいさつのあと、忘年会がはじまりました。 今回は、カメラを忘れてしまったので、あまり写真をとっておりません。全て携帯で撮っております。 庭ですが、夜ですのであまり良く分かりませんが、昼に来てみたいです。
下の3枚の写真は、今回頂いた料理です。特に湯葉がおいしかったです。
今回は、デジカメを忘れたせいで、庭園の様子を撮ることができませんでしたが、紅葉の時期や桜の時期に、来てみたいです。 毎回、会員の出席率が悪い部会ですが、来期は、高田新部会長のもとで、しっかり活動していきますので、よろしくお願いします。
カテゴリ:西陣・北野 |
![]() |
大津部会忘年会 |
10.12.04 久しぶりに登場しました嵯峨野部会の吉田です
12月1日の臨時総会の次の日、2日に新婚の
丸太町部会の辻本部会長と共に大津部会の忘年会に行ってきました
場所は、大津部会の会員の西居さんのお店株式会社 松喜屋さんです
お料理はしゃぶしゃぶを頂きました
京都信用金庫様からは、西村理事様、各支店長様が来られていました
この日、大津部会さんでは瀬田ゴルフコースでコンペをされてましたので
表彰式も行われました
商品は、松喜屋さんのステーキだそうです
大津部会の皆様も熱い方ばかりでしたので楽しい時間を過ごさせて頂きました
大津部会の皆様ありがとうございました
本部事業でまたお会いしましょう
カテゴリ:嵯峨野 |
![]() |
洛南部会 第三回勉強会 |
10.12.03 こんにちは、洛南部会池上です(≧∇≦)ノ
11月16日火曜日に洛南部会第三回勉強会を開催しましたのでご報告します(≧∇≦)ノ
![]()
今回の講師は洛南部会、副部会長の今西氏 (有限会社今西鉄工所http://www.imatetsu.co.jp/pc/index.html)
10月21日から27日まで上海万博で出展した「ニュー洗い妓はん」の商品が出来るまでの苦労と、上海万博での感想を報告して頂きました(o ̄∀ ̄)ノ
![]()
去年京都のベンチャービジネスクラブで産声を上げた「洗い妓はん」今西氏は最初から加わったわけではないそうですが、お話を聞いて、今西氏が加わった事で、スタイリッシュな形と、他には無い機能を追加できる事が出来たという事が分かり、普段、普通に接している今西氏が何だかすごく偉い人のように見えました。 (後光が差してるー!(≧∇≦)ノ)
その「ニュー洗い妓はん」がこれ。
![]()
当初、勉強会をすると言う事で事前資料を頂いてたのですが、その時思った正直な感想は
「ちょっと派手過ぎないか?」
でした(今西さんごめんなさい)
だって写真でみたらキラッキラの蒼い物体なんですもん(・ω・;) これ、病院とかに置いたら目立ち過ぎるなって思ったんです。
ところが、実際に見てみるもんですねぇ(o ̄∀ ̄)ノ 大きさも丁度良いし「あれ?これって病院とかホテルのロビーに置いたら意外とマッチするんじゃね?青色も清潔感が出てるし、キラキラも現物はそれほど嫌味じゃない、むしろ控えめにであっても存在が分かるから、皆消毒忘れないよね」と言う感想に一気に変わりました。
まだコンセプトモデル状態で、今後はどう販路を開拓して行くか、と言う課題や、その他様々な課題が有ると言う事ですが、今までの「入口にプラスチック容器の消毒剤」と言う、その施設の景観丸つぶれ状態から、「消毒もスタイリッシュに」と言う新たな時代がやってくる先駆けを見せて頂いたことで、今回の勉強会はとても意義のあるものでした(≧∇≦)ノ
次回は1月中旬頃に浅田氏による、土地に関する様々な疑問解決講座を行いたいと思います(≧∇≦)ノ
詳細決まり次第、またご連絡させて頂きますので宜しくお願いします(≧∇≦)ノ
カテゴリ:洛南 |
![]() |
臨時総会のあと・・・ |
10.12.03 いつもお世話になります。長岡部会の森田です。 先日のOB交流会でOBの辻さんが宣言された通り、 臨時総会にも参加して頂き、総会終了後に一緒に銀水さんへ行きました。 (杉本さんの左となりが辻さんです。その隣は写真には写っていませんが、組長です。) 最初のJOCの夜に、このメンバー・・・きっと、疲れたことでしょう。
カテゴリ:長岡 |
![]() |