
参加して初めてわかるJOCの素晴らしさ! |
10.07.02 日頃より大変お世話になりまして誠にありがとうございます。 長岡部会広報担当の三宅 芳朗です。
昨日は広報担当者会議に参加させていただきました。 議案といたしまして 1)情報委員会の役割と活動説明 2)広報担当者の役割と活動説明 3)JOCオフィシャルホームページについて 情報委員長島内さんが中心となり、JOC会員の情報交換・活動報告等 一生懸命頑張っている姿を拝見し 早速ブログをアップさせていただきます。
場所は西田副代表幹事様のお店・焼肉 弘 祇園山名庵です。
杉本代表幹事様の挨拶の模様(ガラガラ声にて・・・) 司会は我ら長岡部会の森田情報委員様が絶妙な進行を笑いアリでされておられました。 ナイス司会進行でした。お疲れ様でした。
質疑の応答や活動説明・ブログ作成についてわかりやすく説明をいただきました 佐藤情報委員様とのスペシャルコンビです。
島内情報委員長様がメンバーに恵まれたわぁ~。っておっしゃってました。 確かに熱い委員会だなぁと思いました。このような場にご一緒できて光栄に思います。ありがとうございます。 今後共 月1回と言わず 事ある事にブログアップ頑張ります。 懇親会開催の挨拶は吉田副委員長様です。
島内情報委員長様・吉田副委員長様そして情報委員の皆様、昨日は貴重なお話をありがとうございました。 今後共宜しくお願いいたします。
美味しくな~れっ
昨日、出席されました皆様お疲れ様でした。お元気様でした。
カテゴリ:長岡 |
![]() |
水無月パワーで無病息災、暑気払い |
10.06.30 まいどお世話になっております。 って、それは豆の知識やぁ~ (゜O゜)☆\(- -;) バキッ!
カテゴリ:丸太町 |
![]() |
人事異動 |
10.06.30 嵯峨野部会の吉田です。
6月25日付けで京都信用金庫様の人事が発表されました
我、嵯峨野部会の支店長様、4支店中2支店長様が移動されました
梅津支店 野村支店長様が本部へ、嵯峨支店 樹山支店長様は東亀岡支店へ
いろいろとお世話になりました
梅津支店行員の高倉君が高槻支店に行きます
長岡部会の皆様、彼を可愛がってやってください
新たに、梅津支店には祇園支店から木村支店長様が、嵯峨支店には向日支店から
水谷支店長が赴任されました
粂田理事相談役様、青木常務理事様が退任されました
長年お疲れ様でした
カテゴリ:嵯峨野 |
![]() |
ワイン例会 |
10.06.30 6月24日 第一回の例会としてワイン例会を開催いたしました。 部会では初の試みです。丸太町部会の伊原さんのお店 『WARAKU』さんでお世話になりました。 伊原さんのご友人でリーガロイヤルホテル シニアソムリエの中村 尚一郎さんに講師として ワインの歴史・種類・選び方と基本から教えて頂きました。 中村氏は気さくな方で部会の皆の 「えー今さら」なんて質問も丁寧に教えていただきました。 JOCでもワイン通の西田副代表・洛北番長熊澤さん・洛北の癒し系太田さんにもご参加頂き 本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました。 料理のメニューもワインと合わせるマリアージューで 料理を引き立てるものワイン、ワインを引き立てるのも料理。互いの相乗効果で会話も弾み ワインってすごいと思いました。今後もステップアップしていきます。 今回ご協力いただきました伊原さん中村先生有難うございました。
カテゴリ:北大路 |
![]() |
夏越しの大祓 |
10.06.28 みなさん こんにちは
前回に続き、地元の話題ですみません
幹事団ブログで田中副代表が書かれているように、
これは知らず知らずのうちにおこした、
そして上賀茂神社では特に 「夏越しの大祓」(なごしのおおはらい)とよばれる、 夕闇迫る「ならの小川」に氏子崇敬者から寄せられた人形が
その風景は小倉百人一首に 「風そよぐ ならの小川の夕暮れは 平安時代よりこの神事が有名であったことがうかがえます
今年はまだ水無月を食べてない 櫻井でした。
カテゴリ:洛北 |
![]() |