
丸太町部会幹部ミーティング |
10.04.26 まいどお世話になっております。
カテゴリ:丸太町 |
![]() |
若狭マラソン~洛北部会~ |
10.04.24 皆さんこんにちは 洛北部会では第四回例会として4月18日に 福井県小浜市で開かれた第30回記念若狭マラソンに行ってきました
杉本代表のブログにも、 西田副代表のブログにも書いて頂いていますので、 なにを書かけばいいやら??
写真をさらっと流していきたいと思いますので
![]()
OB藤原さん・OB中島さん、西田副代表、
![]()
途中、朽木にある中島さんの別荘で、休憩
![]()
場所はいきなり飛びまして、前夜祭 しかも相当できあがっております
![]()
西田副代表 胸元がアマイですよ~
![]()
OB藤原さん 「最初はとばすな」「ペースはしっかり守って・・」など トライアスロンが趣味の小杉委員長も絶好調ですね~
< ![]()
前泊組とうってかわって、爽やかなお二人です(How cool !! )
![]()
皆さんの普段のおこないがとっても良いので^^
![]()
1人だけ完走証書をもっている、 答えは下の写真からお選びください ![]()
皆さん ご参加いただき御礼申し上げます それでは、みなさまご機嫌よう^^
カテゴリ:洛北 |
![]() |
長野・伊那食品さんに行ってきました |
10.04.23 口丹部会広報担当・高橋です。いつもブログ投稿が少なく申し訳ありません。。。 今回行ってみた私がどうしてもこのブログで言いたかったのは・・・ というわけで、お申し込みがまだの方!是非ご参加ください。
*ちなみにKK委員谷口さんのブログにも書いてくださってましたが、当日までに是非塚越会長の本を是非読んで参加くださいとの事です。私も買って読んでみましたが、字が大きくてすぐ読めます。
カテゴリ:口丹 |
![]() |
部会長主催事業 |
10.04.21 京信JOCの皆様にご報告があります 藤田MS委員長のブログにも既に書かれておられますが、 先日、『第2回支部会長主催事業会議』を、 藤田MS委員長の会社「フジカ株式会社」の会議室を お借りして開催いたしました
見てください 私の大好きな「骨付きベーコン」まで入れて頂き 西田副代表幹事ありがとうございます 次も期待して良いですか
各部会長の皆様のお蔭で今回の会議も予定しておりました時間よりも 早く終わることが出来ました 良いですねぇ~ そしてついに基本的な事が決定いたしました 《京信JOC大家族例会in万博公園》 日 時 2010年9月12日(日) 午前10時~ 場 所 万博公園BBQコーナー その他のことはその都度報告させて頂きますのでしばらくお待ち下さい
京信JOCの皆様にお願いがあります 早期の人数把握の為、各部会長が皆様に参加等の質問を これから伺いに回りますので早急なご返答を宜しくお願い致します
会議終了後は有志のメンバーで「ホッ!」との安らぎタイム しかし、ここでの話もほとんど「支部会長主催事業」のことばかりです
皆さんいろいろなコメントありがとうございました やはり難しかったですねぇ~ この顔で山口百恵さんの「さよならの向う側」とは またこれが優しい声を出すんですねぇ~ また次回何か考えときます
カテゴリ:嵯峨野 |
![]() |
嵯峨野部会総会 |
10.04.19 はじめまして、今年度より、嵯峨野部会広報を担当させて頂く事になりました、林 欣也です。 去る4月16日(金)18:30~嵐山温泉四季の宿「花筏」にて平成22年嵯峨野部会総会を開催いたしました。 京都信用金庫様、杉本代表幹事、両副代表幹事をはじめ多くの多くの各部会長の方々にご参加して頂き、ありがとうございました。 緊張感漂う中、内藤副部会長司会のもと、吉田部会長の挨拶から始まり 平成21年度、事業報告、決算報告、監査報告等が行われ、全員、異議なく可決されました。 19:00~懇親会が始まり、美味しい料理とお酒がすすむ中、部会の枠を超えた異業種の交流が出来、大変盛り上りました。 そして、木村前部会長、長い間、お疲れ様でした。 いつも、大変やさしく、接していただき感謝しております。 OB(先輩)になられても、ちょくちょく来て下さいネ....ありがとうございました。 21:30西田副代表幹事の締めのご挨拶のあと、久しぶりに見ることが出来ました1.2.3.ダァーの掛け声で一つになり、おひらきとなりました。 そして二次会へ............ 不慣れなブログで申し訳ございません。人と人との出会いを大切に頑張りたいと思います。 皆様、遅くまでお疲れ様でした。 ありがとうございました。 (次回予定) 5/GW後 嵯峨野幹事会
カテゴリ:嵯峨野 |
![]() |