嬉しかったこと |
11.01.26
まいどお世話になっております。 丸太町部会の辻本です。
第16期も残すところあと僅か・・・。 各事業は感動のフィナーレを飾りつつあります。
小生も今期は「丸太町部会の部会長」として、 時にはJOCのイチ会員として沢山の学びと経験と喜びと、出会いを頂いた2年間でした。
すべてに大感謝です。 JOCに入れさせて頂けて良かったー!と心の底から思っています。
でも、その裏ではJOCの活動に参加するために 弊社の社員さん、家族、その他多くの方々に迷惑をかけていた筈です。 みんなの協力があったからこそ、得た経験です。
自分だけ「良かったー!」「愉しかったー!」ではアカン。
これから小生がするべきこと、 いやいや、小生がしたいことは、
JOCで学んだこと、経験したこと、嬉しかったこと、たくさんの出会いを・・・ 自分の周りの人に還元、フィードバックすることや!
そう思うようになりました。
そして、今日は弊社の月例職長会議の日でした。
「会議」という形式にはめ込んで開くと、 妙に堅苦しくなって、余所余所しく形式張った雰囲気になり、 社員さんの発言も事務的というか、表面的というか・・・ 流れ作業的な集まりになっているような気がしていたのです。
これでは社員さんの貴重な命の時間を頂いているのに失礼や! もっと有意義に!愉しい時間にしたい!!
そこで、2011年最初の月例会議は「会議」ではなく、 【共感を得る】をテーマに進行するよう努めてみました。
会議の場でお酒を出すことはないけれど、 酒宴での愉しい雰囲気、井戸端会議的な柔らかいイメージで・・・。
最初はいつも通り堅苦しい感じやったのですが、 ふと空気が変わった瞬間が到来。
社員さんの発言が、明らかに変わったのです。 自然と笑顔になり、笑い声が響きました。
お互いの心の壁が無くなった瞬間でした。
めーちゃ嬉しかったです!
【人は「共感」することで動く。 共感を得るには自らの心を開いて相手を受け入れる】
経営力向上事業、研修事業、本部事業、大家族例会・・・ 多くの事業で学んだことを自社の会議という場で実体験できた瞬間でした。
なんか、めーちゃ気持ち良くなって、 思わず携帯電話で写真をパシャリと撮影~
会議の風景を写真に納めるなんて・・・ 気がつくと小生自身も今までの会議ではあり得ない行動をとってしまいました。
変わった!笑った!共感できた!といっても、ほんの小さなモノやったのですが、 今日の小さな変化が将来、大きな変化へと繋がるように・・・
第16期のJOC活動で得た経験をもっと、もっと活かせるように、 日々の生活にフィードバックできるように頑張ろう!と決意新たにしたのでした~
ではっ! (`・ω・´)ノ
コメントを投稿する (0)
|
|
第9回 経営力向上事業 |
10.12.22
まいどお世話になっております。 丸太町部会の辻本です。
昨日は「第9回 経営力向上事業」で福島正伸さまのご講演を聞かせて頂きました!
福島さまが発せられる「ことば」の一言一言が奥深く、 ズシリ、ズシリと気持ちに響きまくった二時間でした。
小生にとって昨日の事業が2010年最後のJOCイベントでした。 最後の締めくくりに最高のお話を聞かせて頂けて とても嬉しくて有り難い気持ちで一杯です!
経営力向上委員会のみなさま いつも素晴らしい勉強会を企画して頂いて大感謝!です。
有り難うございます! 次回の第10回ファイナル事業も楽しみにしております!!!
で。 思い起こせば・・・ 11月から12月は家庭を顧みず彼方此方の部会へとお邪魔させたいただき、 JOC三昧な日々でした。
小生のお嫁様の頭には二本の角らしきモノが見えるような・・・
ちうことで・・・研修会終了後は大人しく自宅へと帰る予て・・・・
あれ?
チーンの山名さんから熱いラブコールを頂いて、 経営力向上委員会の皆さんの打ち上げ会にお邪魔いたしましたぁ~
「ガブ飲みワイン洋彩waraku 四条柳馬場店」さんにて ウマい料理とお酒を囲んで愉しく盛り上がり~
スーツの匠、高橋さんをワイン風呂にご招待~
そして、宴の締めは 経営力向上委員会 華麗なる長尾委員長にエレガントなご挨拶を賜り~
田中副代表幹事には「巻き」無しで存分にお話をして頂き~
最後は代表幹事が集結! 次年度、第17期 池上代表幹事に抱負を熱く語って頂きました!
第17期もヨロシク!みんな、カモ~ン!!
おまけ。
杉本代表幹事もナハナハ~♪
来年も愉しく学びましょう!
ではっ! (`・ω・´)ノ
「ガブ飲みワイン 洋彩waraku 四条柳馬場店」 京都市下京区柳馬場四条上る 電話:075-212-9896 定休日:不定休 営業時間:17:30~24:00(LO.23:30) http://r.gnavi.co.jp/c398902/
コメントを投稿する (0)
|
|