丸太町
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 支部会ブログ > 丸太町
2011年4月 [2]  2011年3月 [14]  2011年2月 [16]  2011年1月 [11]  2010年12月 [29]  2010年11月 [12]  2010年10月 [23]  2010年9月 [31]  2010年8月 [11]  2010年7月 [17]  2010年6月 [25]  2010年5月 [17]  2010年4月 [12]  2010年3月 [13]  2010年2月 [10]  2010年1月 [9]  2009年12月 [12]  2009年11月 [16]  2009年10月 [18]  2009年9月 [13]  2009年8月 [14]  2009年7月 [29]  2009年6月 [7]  2009年5月 [14] 
嬉しかったこと

11.01.26

まいどお世話になっております。
丸太町部会の辻本です。

第16期も残すところあと僅か・・・。
各事業は感動のフィナーレを飾りつつあります。

小生も今期は「丸太町部会の部会長」として、
時にはJOCのイチ会員として沢山の学びと経験と喜びと、出会いを頂いた2年間でした。

すべてに大感謝です。
JOCに入れさせて頂けて良かったー!と心の底から思っています。


でも、その裏ではJOCの活動に参加するために
弊社の社員さん、家族、その他多くの方々に迷惑をかけていた筈です。
みんなの協力があったからこそ、得た経験です。

自分だけ「良かったー!」「愉しかったー!」ではアカン。

これから小生がするべきこと、
いやいや、小生がしたいことは、

JOCで学んだこと、経験したこと、嬉しかったこと、たくさんの出会いを・・・
自分の周りの人に還元、フィードバックすることや!

そう思うようになりました。


そして、今日は弊社の月例職長会議の日でした。

「会議」という形式にはめ込んで開くと、
妙に堅苦しくなって、余所余所しく形式張った雰囲気になり、
社員さんの発言も事務的というか、表面的というか・・・
流れ作業的な集まりになっているような気がしていたのです。

これでは社員さんの貴重な命の時間を頂いているのに失礼や!
もっと有意義に!愉しい時間にしたい!!


そこで、2011年最初の月例会議は「会議」ではなく、
【共感を得る】をテーマに進行するよう努めてみました。

会議の場でお酒を出すことはないけれど、
酒宴での愉しい雰囲気、井戸端会議的な柔らかいイメージで・・・。


最初はいつも通り堅苦しい感じやったのですが、
ふと空気が変わった瞬間が到来。

社員さんの発言が、明らかに変わったのです。
自然と笑顔になり、笑い声が響きました。

お互いの心の壁が無くなった瞬間でした。

めーちゃ嬉しかったです!


【人は「共感」することで動く。
 共感を得るには自らの心を開いて相手を受け入れる】


経営力向上事業、研修事業、本部事業、大家族例会・・・
多くの事業で学んだことを自社の会議という場で実体験できた瞬間でした。

なんか、めーちゃ気持ち良くなって、
思わず携帯電話で写真をパシャリと撮影~

CA3B0870.jpg

会議の風景を写真に納めるなんて・・・
気がつくと小生自身も今までの会議ではあり得ない行動をとってしまいました。

変わった!笑った!共感できた!といっても、ほんの小さなモノやったのですが、
今日の小さな変化が将来、大きな変化へと繋がるように・・・

第16期のJOC活動で得た経験をもっと、もっと活かせるように、
日々の生活にフィードバックできるように頑張ろう!と決意新たにしたのでした~

ではっ!
(`・ω・´)ノ

 

コメントを投稿する (0)

ブログ bottomイメージ
めーちゃ嬉しい一着のスーツ。

11.01.20

まいどお世話になっております。
丸太町部会の辻本です。

口丹部会 高橋 平さんのお店「京都ビスポーク」さん



2010年10月10日のオープンから
多くのJOCメンバーがお世話になっております。


小生も調子に乗って昨年末から高橋さんにお願いして・・・
三着も作ってしまいましたぁ~(汗



で。
先日、仕立て上がった勝負スーツです。

110119-(8).jpg

スタイル、ポケット、襟のステッチ、袖のボタン・・・
高橋さんに我が儘を言うて拘りまくった一着です。



胸にはポケットチーフを縫いつけてもらいました!

110119-(9).jpg

チーフが必要ないときはポッケの中に引っ込める事が出来るスグレモノです。


さらに~




どーん。

110119-(10).jpg


いろいろと各方面に無理と我が儘を言うて・・・
裏地には弊社のお客様、「株式会社 岡重」さんのキモノ羽裏コレクションから
祝い鯛の生地を使ってもらいました。

ハデになりすぎるかな~?と心配しておりましたが、
めーちゃ粋に仕上がっております。


もしかすると、
今後「京都ビスポーク」×「岡重」さんの
コラボレーション羽裏スーツが誕生するかもですよー???

110119-(11).jpg

京都ビスポークさん、そして高橋さんの
今後のますますのご活躍が楽しみですなぁ~



そして、スーツの次はもちろん~
オーダーシャツを作らせて頂く予定です。


これからしばらく続く新年会ラッシュ。
新年会にはキモノを着るようにしている小生ですが、
今日からは「キモノ」と京都ビスポークさんの「拘りフルオーダースーツ」
良いモノを着る喜び、纏う愉しみを満喫させて頂きます!

高橋さん、素晴らしいスーツを有り難うございました。
羽裏スーツはめーちゃ嬉しい一着です!
大感謝~♪

ではっ!
(`・ω・´)ノ

「京都ビスポーク」
110119-(0).jpg

京都市中京区東洞院通三条下る三文字町207 ディクティ三条1F
電話:075-253-0293 定休日:火曜日
営業時間:11:00~20:00(日祝は 10:00~19:00)
http://www.kyoto-bespoke.jp/
http://ameblo.jp/tailor-room/

「株式会社 岡重」
【本社】
京都市中京区木屋町通御池上ル上樵木町502番地
電話:075-221-3501
【営業所・ショールーム】
京都市中京区堀川通三条下ル橋浦町217番地2
電話:075-221-3502
http://www.okaju.com/

 

コメントを投稿する (4)

ブログ bottomイメージ
第9回 経営力向上事業

10.12.22

まいどお世話になっております。
丸太町部会の辻本です。

昨日は「第9回 経営力向上事業」で福島正伸さまのご講演を聞かせて頂きました!

福島さまが発せられる「ことば」の一言一言が奥深く、
ズシリ、ズシリと気持ちに響きまくった二時間でした。

小生にとって昨日の事業が2010年最後のJOCイベントでした。
最後の締めくくりに最高のお話を聞かせて頂けて
とても嬉しくて有り難い気持ちで一杯です!

経営力向上委員会のみなさま
いつも素晴らしい勉強会を企画して頂いて大感謝!です。


有り難うございます!


次回の第10回ファイナル事業も楽しみにしております!!!


で。
思い起こせば・・・
11月から12月は家庭を顧みず彼方此方の部会へとお邪魔させたいただき、
JOC三昧な日々でした。

小生のお嫁様の頭には二本の角らしきモノが見えるような・・・


ちうことで・・・研修会終了後は大人しく自宅へと帰る予て・・・・




あれ?

101221-(0).jpg

チーンの山名さんから熱いラブコールを頂いて、
経営力向上委員会の皆さんの打ち上げ会にお邪魔いたしましたぁ~

「ガブ飲みワイン洋彩waraku 四条柳馬場店」さんにて
ウマい料理とお酒を囲んで愉しく盛り上がり~


スーツの匠、高橋さんをワイン風呂にご招待~
 101221-(1).jpg



そして、宴の締めは
経営力向上委員会 華麗なる長尾委員長にエレガントなご挨拶を賜り~

 101221-(4).jpg



田中副代表幹事には「巻き」無しで存分にお話をして頂き~

 101221-(5).jpg



最後は代表幹事が集結!
次年度、第17期 池上代表幹事に抱負を熱く語って頂きました!



第17期もヨロシク!みんな、カモ~ン!!

 comeon.gif






おまけ。

杉本代表幹事もナハナハ~♪

 comeon2.gif


来年も愉しく学びましょう!

ではっ!
(`・ω・´)ノ

「ガブ飲みワイン 洋彩waraku 四条柳馬場店」
京都市下京区柳馬場四条上る
電話:075-212-9896 定休日:不定休
営業時間:17:30~24:00(LO.23:30)
http://r.gnavi.co.jp/c398902/

 

コメントを投稿する (0)

ブログ bottomイメージ
私の愛用品 ~丸太町部会 辻本~

10.12.09

まいどお世話になっております。
丸太町部会の辻本です。

ブログのお題「私の愛用品」
期限ギリギリセーフでアップいたします!

やはり小生としてはコレでしょうか?

ソニーサイバーショット「DSC-W300」
101206-(0).jpg


コンパクトで持ち運びやすいので何処に行くときも一緒です。
たぶん一緒にいる時間は嫁よりも長いです(えー



日々有り難く頂いている、めーちゃウマいご飯たちをイヤラシク激写~

090427-(27).jpg 090915-(5).jpg

 100603-(6).jpg 090813-(13).jpg



日々ガブ飲みするお酒達をかっこよく激写~

090813-(4).jpg 100206-(27).jpg



時には、ワイン風呂へと華麗にご招待~

100804-(24).jpg 101113-(27).jpg



風景も忘れられない思い出と共に記録。

101029-(0).jpg


小さいけれど優れものなのです。


そして~
ひとたび「ハウジング」を装備すれば・・・
101206-(3).jpg


海の中でも激写しまくりです!
DSC00131.jpg
(沖縄県 慶良間諸島にて)


DSC00228.jpg
(和歌山県 みなべにて)

「ホワイトバランス調整」「フォーカスロック」「マクロモード」
この三つの機能を使うことにより、一眼レフに迫る綺麗な写真が撮れます。
これからも色々なシーンを撮り続けていきますよー


例会などで皆様を・・・
このカメラのレンズがこっそり狙っているかもしれません
DSC09892.jpg
丸太町部会名物!?Y名氏のチーン・・・(^-人-^)ニャ無


ではっ!
(`・ω・´)ノ

 

コメントを投稿する (2)

ブログ bottomイメージ
丸太町部会 研修例会「マネジメントゲーム研修会」その2

10.11.16

まいどお世話になっております。
丸太町部会の辻本です。

11月14日、研修会二日目を迎えました。
あと三期を無事に健全に経営できるのか!?
昨夜のビジネスコンパで講師陣から秘訣を聞き出したであろう面々。
各々、経営戦略をイメージしつつ研修会場に集合デス!

※ 前篇「その1」はココ↓をクリックですよ~ ※
http://www.joc.gr.jp/16/blog_loc/marutamachi/post_251.html


まずは~
「税理士法人 広瀬」 広瀬 裕 所長より講演を頂きます。
101114-(1).jpg

京セラ創業者 稲盛和夫氏のことばを紹介していただくなかで、
経営者にとって「情熱(こころ)」と「数字(会計)」の両立が大切であり、
どちらかに偏ってはいけない・・・という旨の話しはドーンと響きました。


そして、日曜日の早朝にもかかわらず
京都信用金庫丸太町支店 原田支店長が陣中見舞いに来て下さいました。
101114-(5).jpg

激励を受けて今日の研修に一層気合いが入りました!
原田支店長、有り難うございます!!

そして、いよいよ~
午前中は第3期の事業を進めていくのですが・・・。
兎にも角にも、みなさん熱い!僅かなチャンスを見逃さない集中力。

全員、休憩そっちのけで取り組む姿は感動を覚えました。

で。
第3期の決算処理を終えたところでお昼ご飯。
昨日に引き続いて「鮮魚・仕出し なおみ」さんにお世話になります~
本日のメニューはなななんと!


どーん。
101114-(11).jpg

松茸ご飯!おひつにタップリお代わりつき!!フライもめちゃウマ!

休日返上でお昼ご飯を作ってくれた直海さんに大感謝!有り難う!!
ご馳走様でした!

お腹がポンポンになって・・・
眠たくなるどころか気合い満々で午後の部に突入。
第4期・第5期(最終期)事業年度へとラストスパートです。

と、その前に。
ちょっと「勝負」に雰囲気が偏り気味やったのでクールダウンを兼ねて小講義。
101114-(12).jpg

経営戦略の立て方、戦略分析の手法について再確認。
この研修は「利益を上げること」「勝つこと」が主たる目的ではなく、
精度の高い戦略を立てつつ運営し、
市場の状況変化に応じて臨機応変、かつ迅速に対応することを学ぶ研修なんやと
いうことを思い出させていただきました。



で。
第4期が無事に終了。

経営計画通りに事業を進める難しさ、厳しさを実感・・・。
最終期である第5期の戦略をいかに計画するか、
得も言われぬプレッシャーがのし掛かってきます。

と、ここでしばし休息。

「京都くりや」さんの名物、噂の「栗おはぎ」が登場!
101114-(15).jpg

忙しい中を会場まで届けて下さった山名さんに大感謝!
もちろん、甘さ控えめで栗 本来のウマ味が凝縮されたおはぎは
めーちゃウマかったです!

ということで、長かった研修も終盤。
第5期 最終事業年度へと突入です・・・。

現実の経営では最終というシチュエーションはまず無いのですが、
(最後ということは廃業ですから)
限られた時間の中で如何に資産を残すか・・・集中です。

そして、最終期を終えて~

ばばーん。
101114-(17).jpg

101114-(20).jpg
(会社名は・・・伏せておきます(汗))

全企業、500万円の資本金でスタートして
マイナスになってしまった企業から大幅に増益した企業まで幅広い結果になりました。

ちなみに、
前日に大人数を雇用してしまった某氏は最後まで人材の活用に努められましたが、
大苦戦を強いられました。

生産設備の生産能力数と必要人員数を間違えて大量雇用してしまった某氏の格言。
「機械を購入したときは説明書をちゃんと読みましょう」

小生は、某氏のお姿を見て「人を活かす経営」の難しさを学ばせていただき、
そのお言葉を・・・しかと肝に銘じますた!

そんななかで、
自己資本額773万円という唯一、大好成績を残したのは~


どーん。
寺阪さんです!
101114-(22).jpg

先見の明、そして綿密な経営計画。
計画どおりに事業展開をする有言実行力、的確な判断力。
凄い!という一言です。

おめでとうございます!!


そして、今回の研修MVP賞は・・・
5年間を通じて粗利益率トップという成績を収めた・・・

ばーん。
101114-(21).jpg

田中副代表幹事のご長男、通称「ジュニア」君です~

17歳という若さで並み居るオッサン、オニイサンたちに勝る
類い希な経営センス、市場の見極め力、判断力、行動力・・・ホントウに凄かったです!

田中副代表幹事の会社はこれからも安泰の太鼓判!ですな~


えーと・・・
わかります。分かってますよ。みなさんが聞きたいことは・・・。


101114-(19).jpg

結果はこの笑顔がすべてを物語っているというこでご勘弁下さいまし。


ということで、大変長いレポートになりましたが、
小生が丸太町部会 第16期部会長の任を仰せつかったときから開催したかった
研修会は無事に終了しました。

朝から晩までミッチリ二日連続でお勉強するという、
おそらく丸太町部会としては前代未聞の大事業。
とにもかくにも、参加者が集まるんかいな!?と不安いっぱいでした。

また今回、「部会事業」としては色々と反省すべき点が多々あるのですが、
参加いただいた皆さんのお顔を拝見して・・・

この企画を開催して良かったなぁ~という気持ちが溢れました。


何かと忙しい週末にご参加いただいたみなさま。
ホントウに有り難うございました!!

今回、予定が合わず研修に参加できなかったみなさま。
このゲームシステムはとても奥が深い研修です。
また何らかの形でマネジメントゲームを学べる機会がありましたら、
是非!挑戦してみてくださいねっ。


101114-(25).jpg

では・・・これからも共に学び、共に遊びましょう~!
(`・ω・´)ノ

「税理士法人 広瀬」
京都市中京区両替町通押小路上る金吹町465番地
電話:075-222-2051
http://www.hiroseac.co.jp/

「鮮魚・仕出し なおみ」
京都市上京区衣棚丸太町上今薬屋326
電話:075-231-6998

「京都くりや」
京都市中京区丸太町通油小路西入る大文字町42
電話:075-231-4564 定休日:無休(要確認)
営業時間:平日8:00~20:00 / 日祝10:00~15:00
http://www.shinise.ne.jp/receive/closeup/kuriya.html

 

コメントを投稿する (3)

ブログ bottomイメージ