代表幹事ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 代表幹事ブログ > レッドクリフⅡ
2011年3月 [33]  2011年2月 [28]  2011年1月 [31]  2010年12月 [31]  2010年11月 [30]  2010年10月 [32]  2010年9月 [30]  2010年8月 [31]  2010年7月 [31]  2010年6月 [30]  2010年5月 [31]  2010年4月 [30]  2010年3月 [31]  2010年2月 [28]  2010年1月 [31]  2009年12月 [31]  2009年11月 [30]  2009年10月 [31]  2009年9月 [30]  2009年8月 [31]  2009年7月 [34]  2009年6月 [30]  2009年5月 [25] 
前の記事へ:言葉の力  | 次の記事へ:ものの見方
レッドクリフⅡ

09.05.22

毎回この話題もいいかげん飽きてきましたが、ついに京都でも新型インフルエンザ出ましたね。

ほんとにどうなって行くんでしょうか。メディアが騒ぎすぎという感もありますが・・・。とにかく予防・予防。

人ゴミを避けるということもあるのか、映画館もがらがらでしたね。時間が空いたので、前から見たかった

「レッドクリフⅡ」を見に行ってきました。噂通りおもしろかったですね。

経営に通じるものが多々ありました。前期の本部例会に来て頂いた楽天㈱の小林常務様が言っておられた

NO.2の大切さ、いかにすばらしい軍師の存在が大きいか。知力に長けた戦略、戦術、謀略、謀術。80万対

5万、2000隻対200隻という圧倒的な勢力の差をものともせず、あらゆるものを使い勝利を納める。

あっという間の二時間でした。まだ見られていない方は是非見て下さい。

でも小喬が美しかったなぁそれだけでも値打ちアリです。

軍師か・・・。幹事団でいうところの藤原幹事長がそんな感じでしょうかね

 

090522_104219.JPG

ブログ bottomイメージ