代表幹事ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 代表幹事ブログ > 幹事会
2011年3月 [33]  2011年2月 [28]  2011年1月 [31]  2010年12月 [31]  2010年11月 [30]  2010年10月 [32]  2010年9月 [30]  2010年8月 [31]  2010年7月 [31]  2010年6月 [30]  2010年5月 [31]  2010年4月 [30]  2010年3月 [31]  2010年2月 [28]  2010年1月 [31]  2009年12月 [31]  2009年11月 [30]  2009年10月 [31]  2009年9月 [30]  2009年8月 [31]  2009年7月 [34]  2009年6月 [30]  2009年5月 [25] 
前の記事へ:出会い  | 次の記事へ:大漁
幹事会

09.05.26

昨日は京都信用金庫 本店にて、臨時幹事会を開催しました。

議題は先日新型インフルエンザで延期になった、通常総会の開催についてです。

審議することは、

1.開催するのか、書面決議で対応するのか、まだしばらく様子をみるのか。

2.開催するならいつ、どこでするのか

3.書面で対応するなら委任状をとるのか、承認をとるのか

の3点です。

結論からいえば、総会は開催します。

場所と日程は後日、確認取れ次第ご報告いたします。

まず一番は自分の思いとしてメンバーの皆さんの前で総会を行いたいんです。また

書面で行う場合の委任状をとる場合の誰に、どこに委任するのか?それは、過半数をとるためか、

議決権を行使するためか?

承認をとる場合でも、返信のあった中での賛成多数でよいのか、全体の過半数が必要なのか?

議案ごとなのか、質問がある場合はどうするか?等、今現状の規約にはまったく想定されておりません。

逆に言ったらなんでもありかもしれないですが、みなさまから集めた多額のお金を扱う団体でもありますから、

もう少し、規約の中身もきっちりと検討していかなければならないと思ってます。

なので今回は現状の規約にあるとおり総会を開催いたします。

幹事会後は幹事団のメンバーでまんざら 錦店にて閉店間際まであーでもないこーでもない

といろんな話をしてました。

私は、ところどころ意識が飛んでおりましたが・・・

 

090525_211125.JPG

ブログ bottomイメージ