代表幹事ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 代表幹事ブログ > 免許更新
2011年3月 [33]  2011年2月 [28]  2011年1月 [31]  2010年12月 [31]  2010年11月 [30]  2010年10月 [32]  2010年9月 [30]  2010年8月 [31]  2010年7月 [31]  2010年6月 [30]  2010年5月 [31]  2010年4月 [30]  2010年3月 [31]  2010年2月 [28]  2010年1月 [31]  2009年12月 [31]  2009年11月 [30]  2009年10月 [31]  2009年9月 [30]  2009年8月 [31]  2009年7月 [34]  2009年6月 [30]  2009年5月 [25] 
前の記事へ:新年賀詞交歓会  | 次の記事へ:免許更新2
免許更新

10.01.10

100110_112555.JPG今日は朝から免許証の更新に行ってきました。

最近は日曜日の更新は予約制じゃなく、平日と同じ扱いなんですね。

8:30から受付なんで8:00前には着くように出発したんですが、

羽束師橋の周辺から大渋滞です

日曜の朝にその辺が渋滞するなんて、考えられません。

まさか、免許の更新渋滞なんてありえへんしなぁ。

って思いながら抜け道を使って試験場付近まで行くと

そのまさかの更新渋滞でした。

入るまでに結構時間がかかって、

私は一番奥の駐車場に停められたんですが、後から来られた方は

試験コースを開放した駐車スペースに駐車されてました。

私は過去に違反があったので、120分の講習をしっかりと

受けさせられましたが、

その時に教官の方が「今日は通常の倍の2000人が朝から来られています」

とおっしゃってました。

「帰りも大渋滞が予想されるので、ゆっくり帰ってください」とも言われました。

やはり皆さん、平日はお忙しくてなかなか来れないんでしょうね。

お正月明けて最初の日曜というのもあったかもしれませんね。

今年の1月から免許証にICチップが埋め込まれます。

過去の違反情報なんかがそこに詰まっています。

今回から新たに、暗証番号登録という工程も増えました。

もらった免許証も今までよりも厚みが2倍程になりました。

偽造防止の為だそうです。

本籍地とかも空白になっています。

 

さて私がなぜ今日あわてて免許の更新に行ったのか?

この理由は明日のブログで

100110_111020.JPG

 

 

ブログ bottomイメージ