代表幹事ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 代表幹事ブログ > 1Q84
2011年3月 [33]  2011年2月 [28]  2011年1月 [31]  2010年12月 [31]  2010年11月 [30]  2010年10月 [32]  2010年9月 [30]  2010年8月 [31]  2010年7月 [31]  2010年6月 [30]  2010年5月 [31]  2010年4月 [30]  2010年3月 [31]  2010年2月 [28]  2010年1月 [31]  2009年12月 [31]  2009年11月 [30]  2009年10月 [31]  2009年9月 [30]  2009年8月 [31]  2009年7月 [34]  2009年6月 [30]  2009年5月 [25] 
前の記事へ:今朝の風景  | 次の記事へ:根性というか執念
1Q84

09.06.07

090607_115358.JPG

村上春樹さんの新作小説が品切れ続出になってます。日曜の朝から5軒、書店をまわったんですが本当にどこにもありませんでした。
ここまで無いとどうしても欲しくなってしまうのは、すでに作戦にハマってしまってるんでしょうか?
出版不況が叫ばれる中、人気作家と言うだけでは本が売れなくなっています。その中でたった1週間で96万部も売れるのは驚異的だそうです。
やはり、営業は戦略が大事なんですね。今回は全く宣伝をせず、内容も全て秘密にして、謎が謎を呼んで、爆発的なヒットに繋がったようです。
売れないのが当たり前の出版界でも、手法を変えれば、新たな顧客が増える。これは全てに通じるものがあると思います。何事からも学びがありますよね。
 

ブログ bottomイメージ