 
2011年3月
 [33] 
2011年2月
 [28] 
2011年1月
 [31] 
2010年12月
 [31] 
2010年11月
 [30] 
2010年10月
 [32] 
2010年9月
 [30] 
2010年8月
 [31] 
2010年7月
 [31] 
2010年6月
 [30] 
2010年5月
 [31] 
2010年4月
 [30] 
2010年3月
 [31] 
2010年2月
 [28] 
2010年1月
 [31] 
2009年12月
 [31] 
2009年11月
 [30] 
2009年10月
 [31] 
2009年9月
 [30] 
2009年8月
 [31] 
2009年7月
 [34] 
2009年6月
 [30] 
2009年5月
 [25] 
| いろいろ | 
| 10.09.23 一昨日の朝刊 
 洛南部会の今西さんの会社の事が書いてある記事を 
 発見しました 
 
 
 そういえば以前から、 
 「上海万博に出展することになりました。」 
 っておっしゃってましたが、 
 この新製品の事だったんですね 
 これは「ニュー洗いっ妓はん」という 
 機器に一切触れずに腕から手まで消毒・乾燥できるアイデア商品で、 
 今西鉄工所さんと朝日計器製作所さんが協力して 
 作られたそうです。 
 10月22日~26日の上海万博「京都ウィーク」で展示されるそうですよ。 
 今西さんも行かれるそうなので、 
 もしこの時期に行かれる予定のある方は是非行ってあげて下さいね。 
 
 
 それと、ちょっと驚いた事があったので聞いて下さい。 
 先日山科にある現場に 
 コンクリート桝を搬入しに行った時の事です。 
 
 現場にいた職人のおっちゃん(約65歳)が 
 若い職人や現場監督を集めて、なにやら 
 空手の手ほどきをされていました。 
 私も次の搬入のトラックがくるまで、暇だったので 
 何気に見ていたら 
 
 突然何を思ったのか、そこいらに落ちている石を拾ってきて 
 おもむろに手刀一閃 
 石は見事に割れていました 
 正直開いた口が塞がりませんでした・・・ 
 
 
 素手で石を割った人を目の前で見たのは、初めてでした 
 素手で石を割る修行をされていたので有名な 
 極真会館の大山倍達館長くらいしか 
 聞いたこともありませんでしたので 
 本当にびっくりしましたね・・・ 
 色んなところにすごい人は、まだまだいるもんだ 
 と改めて思いました! 
 
 
 
 | 
|  | 





 
 


 
 を読んでいたら、
を読んでいたら、








