肉まん |
10.12.12 日増しに寒くなってきましたね
こう寒いとなにか温かいものが食べたくなってきます。
「おでん」とかね
最近はどこのコンビニにも売っていますが、
コンビニの「おでん」って実は買った事がないんです
でも意外に美味しいらしいですね
うちの家族は時々食べているらしく、
薬味も「からし」以外に「田楽みそ」みたいなものもあるらしく
それを入れると「味噌おでん」になって
すごく美味しいそうです
私は、コンビニで買う温かいものと言ったら
「肉まん」ですね
時々「肉まん」一つで昼食代わりにしたりしています。
皆さん知ってましたぁ?
この「肉まん」って諸葛孔明が生みの親って言われている事を・・・。
氾濫を鎮める為に
7千人を超える人間の首と牛と羊をいけにえとして捧げなければ
いけないと言い伝えのある川に
小麦粉で作った生地を人間の頭の形に丸めて
その中に、牛や羊の肉を詰めた饅頭を川に投げ入れて
その川の氾濫を鎮めて、家来の命を救ったそうです。
これが、「肉まん」の始まりと言われているそうです。
諸葛孔明がいなければ、「肉まん」は無かったかも
しれないですね。
でもこういう言い伝えって、ほんまの話なんかなぁ
|
コメント(1)
諸葛亮孔明が生み出した「肉まん」ですが・・・
その後中国では・・・・
その後「人肉まん」も流行っていたそうです。。。。
宋の時代を描いた水滸伝でも「人肉まん」は出てきます。。。
戦争で死んだ男性の肉を、
「二本足の羊」として売っていたらしいです。
でも赤ちゃんと子供は大変貴重で重宝がられたそうです。
一体何の話や。。。