代表幹事ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
2011年3月 [33]  2011年2月 [28]  2011年1月 [31]  2010年12月 [31]  2010年11月 [30]  2010年10月 [32]  2010年9月 [30]  2010年8月 [31]  2010年7月 [31]  2010年6月 [30]  2010年5月 [31]  2010年4月 [30]  2010年3月 [31]  2010年2月 [28]  2010年1月 [31]  2009年12月 [31]  2009年11月 [30]  2009年10月 [31]  2009年9月 [30]  2009年8月 [31]  2009年7月 [34]  2009年6月 [30]  2009年5月 [25] 
前の記事へ:組合忘年会  | 次の記事へ:チーズ
信用

10.12.15

ここんとこ話題になっていると言えば

 

「海老蔵」さんの件ですよね

 

101204_001758.jpg

(まねき下げ前に撮った海老蔵さんのまねきです・・・。)

 

 

最近、飲みに行ったバーでも

 

注文は

 

「灰皿にテキーラ

 

というのがすごく増えているとおっしゃってました

 

 

ただこういう事件を起こした時に

 

いままでの生き方や行動や発言が

 

本当に試されるなぁと思いましたね。

 

海老蔵さんには申し訳ないですが

 

色んな話しを聞いてると

 

「殴られてもしゃーないなぁ

 

って言っている方がほとんどですよね

 

信用って言うのは

 

1日2日で出来るものではありません。

 

何十年も掛かって築きあげられて行くものだと思います。

 

だから、どんなに神妙に記者会見しても、

 

誠実さが感じられないのは

 

そこなんでしょうね

 

 

 

会社経営も同じで

 

業績が悪くなった時に初めて

 

今まで築き上げてきた信用が

 

試される時だと思います。

 

「あそこが潰れるのはしゃーない

 

と言われるのか

 

「なんとかして助けたい

 

と思ってもらえるか

 

は大きな大きな違いです。

 

伊那食品のかんてんや沖縄教育出版さんの健康食品は

 

「この会社から買いたい

 

「この会社を世の中から無くしてはいけない

 

という想いで買われているお客様が

 

ほとんどだと聞いています

 

これこそが、今までに築き上げられてきた

 

「信用」の結果なんでしょうね

 

「学ぶ=まねる」という言葉の意味だと聞いた事があります。

 

こういう素晴らしい会社を「まねる」ことが

 

「信用あるいい会社」になる為の近道なのかもしれませんね。

 

そして必ず結果を出す事。

 

これが無いと、今KK事業等で行っている

 

「学び」がただの勉強ごっこで終わってしまいすからね

 

と自分に言い聞かせている今日この頃です。

 

 

 

PS: JOCには「サキゾーさん」もおられますが「エビゾーさん」とは

 

    全く関係ありませんので、ご注意を・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ bottomイメージ