代表幹事ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 代表幹事ブログ > 納涼会
2011年3月 [33]  2011年2月 [28]  2011年1月 [31]  2010年12月 [31]  2010年11月 [30]  2010年10月 [32]  2010年9月 [30]  2010年8月 [31]  2010年7月 [31]  2010年6月 [30]  2010年5月 [31]  2010年4月 [30]  2010年3月 [31]  2010年2月 [28]  2010年1月 [31]  2009年12月 [31]  2009年11月 [30]  2009年10月 [31]  2009年9月 [30]  2009年8月 [31]  2009年7月 [34]  2009年6月 [30]  2009年5月 [25] 
前の記事へ:エコ製品  | 次の記事へ:
納涼会

09.08.07

今日は同業組合の納涼会が、京都タワーホテルであります。

毎年、250人位が参加して頂ける大きなイベントです。

私が組合の理事をさせて頂いてもう6年になりますが、年々増えていってます。

組合員の社員の方、賛助会員(仕入メーカー)の方々がたくさん来られます。

中には全社員で参加!みたいな会社もあります。

結構、毎年のビアパーティを楽しみにして頂いている方が多くてこのイベントだけは

絶対止められないって皆さんおっしゃって頂いてます。

メーカーさんも接待交際費が削られる中、得意先である管材商社が一同に会して、

また、一緒に酒を飲める機会を作って頂けるのは大変ありがたいと言ってくれてます。

賞品もいっぱい用意しているので、ビンゴの司会、がんばらねば

 

090807_120842.JPG

 

午前中に口丹部会の片山さんのお店へ行ってきました。

片山さんは、昔ながらの手作り味噌を作られています。

今夜、本当は保津川の花火大会がありまして、そちらへ伺わせていただく予定だったんですが、

組合の納涼会とバッティングしたため、行けなくなってしまいました。

でも、亀岡に住むお客様へ観覧席をプレゼントしたらたいへんよろこんで

いただけけました。片山さんありがとうございました。

9/1の本部例会も必ず来て頂けるそうですのでまたお会い出来るのが楽しみです。

 

また、昨夜は偶然西田副代表ととあるバーで会いました。

西田副代表と一緒におられた同業の先輩の方ともいろいろお話をさせていただきました。

いやーみなさん本当に熱いですね。経営に対する考え方、やり方はいろいろありますが、

根本、目指すところは同じ。

いい会社をつくる。

いい経営者になる。

 

昨夜は本当に有意義でした。

日々、新たな出会いがあるって本当に楽しいですね。

 

 

 

ブログ bottomイメージ