トンビ |
09.07.24
西田です。 昨日は、家内の誕生日でした。 「何か欲しいものある?」と聞いても、「何でもいいよ」というようなハッキリとした返事がなく、ちょっと遠慮気味のような感じでしたので、夕方に家内を連れて買い物に行ってきました。 高島屋や大丸を見てまわって、最終的にルイビトンに行って新作のバッグを買う事になりました。 そして、家族の誰かが誕生日の日には必ず何か美味しいものを食べに行くのですが、今回は本店部会の伊谷さんのお店 「萬養軒」でお世話になりました。 以前に会社の役職者会議でもお世話になったのですが、その時の味が忘れられなかったのと、家内にその話をした時に「私も連れて行ってほしい!」と言われていたので即!決定でした。 オードブルからサラダ、勿論!メインのヒレステーキも最高の味と最高の演出でした! 子供達はコースではなく、単品で注文させていただいたのですが、終始「美味しい!美味しい~!!」の連呼でした。 最後に写真のデザートです。(これが凄い!) 飲食店で、最後のデザートでコケると全てが台無しになっちゃうと言いますが、これがまた絶品でした! 夕張メロンをフルに使って、真ん中にアッサリ味のチョコレートアイスです。 夜はあまり食べない西田ですが、この日はランチを抜いて行きましたので、全て完食です! 終始、家族で楽しい時間を過ごせたのですが、美味しいものをいただいている時って、笑顔と会話が絶えないもんなんですねぇ~ 伊谷さん、ありがとうございました~!
そして、今日の部位は トンビです。 この部位は、ほとんど赤身でユッケやたたきなどによく使われるのですが、これはカタ肉の一部なんです。 以前にもカタ肉やその中のミスジについてご紹介させていただきましたが、カタ肉の中でも赤身でキメも細かい部位です。 といっても、ミスジのようにカタ肉の本体の中にあるものではなくカタ肉の横にくっついているような部位です。 基本的に赤身ですのでアッサリ味なのですが、たたきのように少し表面を炙ってあげると、マッタリと美味しく仕上がります。 全体的に1kg強と、あまり大きくない部位ですので結構使いやすいため、焼肉屋さんだけではなく他の飲食店さんにも「牛とろ」として登場してきます。 んっ?なぜ「トンビ」って言うかって? 鳶(とんび)のくちばしの形に似てるでしょ? 他に、「とうがらし」とも言いますよぉ~ ←これマジな話です!
|
|
大発見 |
09.07.23
藤原です。皆さんのブログでもご報告いただいておりますが、私も浜松のビジネスフェアに参加させていただきました。連携推進委員会の皆さん、参加いただいた皆さん本当にありがとうございました。 今回のフェアの中では、ビジネスサミットという企画もしていただいておりまして昨年連携調印を結んだ4つの団体によるパネルディスカッションを開催されました。団体というのは、浜松、岡崎、飯田、京都の信金さんに事務局を置く、経営者の団体で、JOCからは杉本代表がパネラーとして参加。皆さん地域性を活かした情報交換の場になったと思います。 その中で、飯田のSYMS(シームス)という団体さんもブースを出されておりまして、団体紹介をされており、大発見がありました。今年のSYMSさんの基本テーマが、なんとなんと「ピンチはチャンスだ。ありがとう」でした。ん?どこかで聞いたことがあるぞ。 そうです。今期の研修委員会のテーマと同じだったのです。発見したメンバーで、思わず「オー」と声があがってしまいました。 今月7月29日は京信ホールで「ピンチはチャンスだ。ありがとう」をテーマにしたJOCの研修事業です。皆さん是非ご参加ください。
|
|
BMS |
09.07.23
皆さん、お久しぶりの 西田です。 昨日は、皆さんご存知の浜松で行われたビジネスマッチングフェアに参加してきました。 21日(火)~22日(水)の2日間参加する予定をしておりましたが、21日(火)に京都食肉市場で品評会があり、その日に商品を出荷する予定の肥育農家さん達から、「どうしても競りに出席してほしい!」と言われ、浜松へは22日(水)のみの参加になりました。(とても残念ですが。。。) 結果、いろんな方のお話をたくさんお伺い出来たのですが、やはり日帰りだと数時間しか滞在できなかった為、あっという間に終わってしまいました。。。 次回は、絶対に2日間とも参加したいと思います!
ところで、皆さんは霜降りがギッシリと入った牛肉は好きですか? 今日は、霜降りについてのお話です。 霜降りは、以前にもご紹介させていただいたように、食肉業界では1~5で区分されてます。 また、歩留り(販売できるお肉の数量)は、A~Cで区分されてます。 要するにA5ランクが一番高級な牛肉という事です。 そして、この霜降り度1~5は、よりもっと細かく1~12まで区分されているんです。 これをBMS(ビーフ・マーブリング・スタンダード)といいます。 5規格でも8~12まであり、例えA5ランクといっても、かなりレベル差があるというのがわかりますよね? しかも皆さんは、霜降りがギッシリ入っている 牛肉=美味しい牛肉 なんて事はないのは、もうご存知ですよね! そう!いくら綺麗な霜降りがギッシリ入っていようと、脂質がよくなくては美味しい牛肉ではないのです。 脂質が悪くて霜降りがギッシリ入っている牛肉は、とてもじゃないですがしつこくて、しかもエグイ味がして食べられません。 では、良質な脂というのは、どんな脂なんでしょう? もうかなり前にご紹介させていただきましたが、甘味があって融点の低い脂です! 融点が低いという事は、食べた時に舌の上で解ける脂質なんですよね。 という事は、舌の上でトロけてやわらかく感じ、甘味がある脂質なら最高の後味になります。 皆さん、牛肉を食べる時は決して見た目で判断したりしないでくださいね。 牛肉を食べに行って、「BMSって知ってるかい?」 「何それ?」 「ビーフ・マーブリング・スタンダードの略だよぉ~!」なんて説明したら、 「この人は何者?」ってなっちゃいますよね! この知識も精肉店や焼肉店の方でも、半分以上の人は知らない知識ですよぉ~。 ピース!
|
|
行ってよかったー!浜松 |
09.07.22
田中です。 浜松ビジネスマッチング、行かせてもらいましたよ。 ボクは昨日帰ってきたのですが最終日の今日までいれなくてとても残念です。 ひとこと!大成功ですね! 連携推進委員会さんを中心に、参加者みんながJOCというチームで一丸となって 成し遂げられた結果だなーと思います。 はましん経営塾、飯田SYMS、おかしん塾生会のみなさんとの交流は とても有意義で今後の進展に益々期待のもてるものでしたが、それ以上に 一番の収穫はJOC内での人的交流から始まる連帯意識がぐっと深まったように 思います。
このようなビジネスマッチングなどをきっかけに、思い切って外に出てみることで 今まで気づかなかった自分達の劣っているところや勝っているところが発見できると 思いますし、その手段として交流があって、交流が深まって連携に進化するのだと思います。
これから様々な事業がありますが、もっと沢山のメンバーさんが、外に出る(JOCに参加する) ことで新たな何かをつかむ楽しみを実感してもらえるよう、みんなで頑張って行きたいですね。
今回のビジネスサミットで増田理事長が、「今は産業革命。例えばリチウムイオン電池がもたらす 新しい輸送機関連産業への変革なども地域の連携によって生まれる可能性を強く感じる」 とおっしゃってました。大企業を取り巻く地域産業で規模は違いますけど元は同じことですね。 交流なくして連携なし。
来年もそれ以降も永く続いて、さらに進化しそうなこの広域連携事業。 ほんとに楽しみで期待大ですね! 最終日参加のみなさん、気をつけて帰ってきてくださいねー
チームJOC、お疲れさまでした! たきや漁、出発前の船。さぁ、出発です!
見事!大漁でした!
|
|
GO FOR 浜松 |
09.07.19
田中です。 いよいよ明日から浜松です。
連携推進委員会のみなさま、本当にありがとうございます。 3日間お世話になります!どうぞよろしくお願い致します。 出展される方、見学される方、交流を求める方、色んな目的をもった方々が 入り混じれて何かつかみに行きたいですねー JOCあってのことと、改めて有難いというか、嬉しいです! 連携推進さんが制作に向けて動いてもらってる過程の 「JOCビタミンTOOL!」も今回のフェアでプロトタイプがお披露目される と聞いておりますので楽しみです。
引越しの整理をしていたら、20周年記念につくられた「イエローページ」が 出てきました。懐かしいー! 久々に見てみたら、なかなか良く出来てて当時の制作メンバーさん達の思いが 伝わる感じです。 「JビタTOOL」も熱い委員会のみなさんに先導されJOCメンバーの思いが 一杯つまったイイものになると思います!
ではみなさん、浜松でいっぱい楽しみましょう!!
|
|