幹事団ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 幹事団ブログ
2011年3月 [8]  2011年2月 [6]  2011年1月 [5]  2010年12月 [7]  2010年11月 [5]  2010年10月 [6]  2010年9月 [6]  2010年8月 [10]  2010年7月 [15]  2010年6月 [28]  2010年5月 [32]  2010年4月 [45]  2010年3月 [46]  2010年2月 [20]  2010年1月 [15]  2009年12月 [22]  2009年11月 [34]  2009年10月 [25]  2009年9月 [17]  2009年8月 [23]  2009年7月 [30]  2009年6月 [16]  2009年5月 [15] 
京都・田毎本舗

10.04.02

 

田毎本舗.jpg

 西田です。
三条通り新京極にある
『京都・田毎本舗』さんです。
皆さんは、もうご存じだと思いますが、河原町部会の堀部部会長様のお店です。
 実は、西田は黒毛和牛は勿論好きですが、
お蕎麦も大好きです!
しかも、この田毎本舗さんは私の両親も大好きで、以前からよくお世話になってました。その田毎さんの社長様とお知り合いになれるなんて!
とても光栄です!
 店舗に入るとすぐに奥様がおられて、丁寧な接客で出迎えていただきました。(とっても優しくて気持ちのいい方です)
その奥様が、店舗のど真ん中でスタッフに指示を出して、お客様のどんな要望にも応えておられました。

       そして、この日の西田のメニューです!

親子丼.jpg上天ぷらそば.jpg


















                親子丼上天ぷらそばです!
 この日も、しっかり!たっぷり!と堪能させていただきました。
ホンマに美味しいぃ~かったです!!
 そして、最後に堀部部会長様がテーブルまで挨拶に来てくれました。
いつも腰が低くて、明るくて笑顔で元気で、こんな経営者を目指したいもんです!

 

 

コメントを投稿する (2)

ブログ bottomイメージ
子育てサプリ

10.04.01

田中です。
 

第3回の経営力向上事業以来、木下先生のアビトレさんからのメルマガを配信してもらってます。
毎回すごく為になるメッセージを頂いておりますが、今日はまたビックリするくらい印象的なメッセージを
頂きましたのでご紹介します。
 

「人を相手にせず、天を相手にせよ。

天を相手にして、己を尽くし、人をとがめず、我が誠の足らざるを尋ぬべし」

(西郷隆盛)

人の顔色をうかがって行動するのではなく、常に天に向かって「これで正しいか?」
と問いかけながら行動するように○○ちゃん(子供の名前が入ります)に伝えてあげよう!
 

と、こういった解説も毎回頂けますのでとても嬉しいです。
 

いやー、心にきます!
 

ところで、龍馬伝の西郷どん役は高橋克実さんですね。
龍馬伝、かなり今はまってますので楽しみです。
 

田中

 

メルマガ、お薦めします。
http://www.abtr.co.jp/kosodate/add  (株)アビリティトレーニング

 

 

コメントを投稿する (3)

ブログ bottomイメージ
今度は!

10.04.01

 西田です。
皆さん、一昨日は『ぷっ』すまをご覧いただけたでしょうか?
思っていたよりも長い時間放映していただけたので、とても満足してます。
また、皆さんからたくさんの電話とメールをいただき、とっても嬉しかったです!

 そして、またまた弊社の案内になってしまいますが。。。
明日の朝9:55から関西テレビ『8チャンネル』の放送で、
『よ~いドン!』
で、京やきにく弘・八坂邸が登場します
今回は関西ローカルテレビですが、皆さん是非みてくださいねぇ~!

 

コメントを投稿する (4)

ブログ bottomイメージ
チームワーク

10.03.30

 

信栄印刷.jpg

 西田です。
先日、情報委員会の急な?召集に杉本代表幹事と一緒に参加してきました。
場所は、いつもこの委員会で活躍していただいている東九部会の明珍さんの会社『信栄印刷』さんです。
明珍さんの会社には初めてお邪魔したのですが、行ってみてビックリです!
お隣の会社が、もう30年以上もの付き合いをさせていただいている業者さんの会社だったのです。(本当、京都って狭いですよねぇ~)
この日は追加の作業があったのですが、急な召集にもかかわらず、たくさんの委員のみなさんがお手伝いに来てくれました。
メンバーのみなさんの結束力というか、優しさというか、本当に仲がいいんでしょうねぇ~
こういう光景は、見ていてもきもちがいいもんです。
山口号.jpg
 作業がとても多かったので、昼からかかって夕方あたりに終え、その後はみんなで一緒に食事にでも行こう~! 
と言っていたのですが、たくさんの方にお手伝いに来ていただいたおかげで、あっという間に終了ぉ~!(人数がいると早いもんです)
人の力って凄いですよねぇ~!
 まだ昼間だというのに、吉田組長様の行きつけのお店を無理矢理?開けていただきました。
(もしかして、脅したんじゃないですよね??)
 ブロロロロ~ン!
たまたま車で来てくれていたメンバーの山口さんの車で送っていただきました。
とってもかわいい車でしょ? かなりの車好きです!
山口さんは、そのまま直帰なのに申し訳ございません!
 その後、あっという間に6時間以上もの時間が過ぎてしまいました。
仲のいいメンバーと飲むと長くなっちゃいますよねぇ。。。
 この日は、シャンパンと白ワイン、ビール、冷酒、芋焼酎、そして最後に赤ワインとフルコースです!
おっと、最後の〆のバーボンはデザート感覚でいただいちゃいましたよぉ~

             たくさん飲み過ぎですかねぇ~??
                あれ? あれれ??
            なんか変な雰囲気になってきたような。。。
               ゾクッ!ゾクゾクゾクゥ~!!



組長~.jpg         お~い! お前も食っちゃうぞぉ~!
               
って、吉田組長様ぁ~
                恐いぃ~!!

 

 

コメントを投稿する (2)

ブログ bottomイメージ
ビタツー

10.03.30

田中です!

届きましたよー! 「JOCビタミンTOOL! 2010」

代表からも紹介してもらってるように本当に見やすく探しやすいですね。
それはもう本当に重圧な本でズッシリと見応えのある一冊です。
 

最初のネーミング検討からデータ募集と編集、同意書回収などなどここまでのご苦労のすえ
晴れて発行に漕ぎつかれた連携推進委員会の皆様には本当にお世話になりました。
 

メンバー間はもちろん、これから継続的に広げていきたい広域連携にもおおいに
活用できること、間違いなしと思います。ありがとうございました!
 

何気ないことですが、表紙に京都信用金庫さんとJOCのロゴが並んでいることが凄く
嬉しいです。なんとなくありそうでなかったように思えて・・・。
先日の増田理事長様に御言葉をいただいたように、とても有り難く大きなご支援を頂けている
ことを痛感しました。
 

 2010-03-30 16.06.45.jpg


ところで先日、娘がかっこいいTシャツを着ているのを発見しました。
昨年の水泳ジュニアの大会でもらったそうですが「JOC」の字体がめっちゃかっこいい!
思わず撮影してしまいました。

2010-03-25 08.29.07 (1).jpg

 

でも本人は日曜日から明日まで合宿ということで家を離れて頑張ってます。
少し寂しい田中でした。。。

 

 

田中

 

 

コメントを投稿する (0)

ブログ bottomイメージ