丸太町部会家族例会 |
09.12.07
昨日は、丸太町部会さんの家族例会に参加してきました。 会場は、同じく丸太町部会の伊原さんのお店「WARAKU」さんです。 今回は、杉本代表幹事と田中副代表幹事も一緒に参加です。 辻本部会長様のご挨拶で始まり、いよいよ山名さんの実演講習の開始です! 山名さんは、あの160年の歴史のある有名な和菓子の老舗 「京都くりや」さんの代表取締役です。 この山名社長が自ら和菓子作りを解説しながらの講義って、まさにJOCでしかありえないのではないでしょうか! ご講義いただいている間、前列は子供達が身を乗り出して凝視です。 (山名社長、ちょっとやりにくそう~)
左写真は、いずれも作り方は同じ和菓子です。 しかしながら、それぞれがこんなにもいろんな季節を感じさせてくれる和菓子になるんです。 春らしい色使いをしてみたり、冬らしい色とその上には少し雪を積もらせてみたりと、とてもかわいい和菓子たちです。 中でも、寒天にいろんな色をつけて、それを散りばめてクリスマスツリーを連想させたりと、和菓子でもいろんな事ができるんですねぇ~! そして山名社長曰く、春らしい「桜色」の和菓子でも、ただそれを「さくら」と名づけるのではなく、「春うらら」というような名前をつけて、京都の嵐山の桜を連想してほしい!という想いを込めるらしいです。 これによって、人間の五感全てでこの和菓子を感じてほしいとおっしゃいます。(ん~、深いぃ~!)
なんとも深い内容のご講義をしていただき、そしてその後は我々も実際に和菓子を作らせていただきました。 やはり、とても難しいかったですぅ。。。 (当然ですよねぇ) でも、子供達が一番盛り上がって楽しんでいました。 こんな深くてありがたい実演講習&体験講座も終わり、WARAKUさんのランチタイムです。 まずは、伊原副部会長の乾杯のご挨拶です。 この後、メインのハンバーグのウンチクもお話していただき、会場を盛り上げていただきました。 (さすが!トークがイケてます) この日も昼間というのに、ビールから始まりワインを2本もいただいちゃいましたぁ~ って、飲み過ぎでしょうかぁ?? そしてそして!和菓子といえばお茶ですよね? 最後はこの人です。 丸太町部会のカッキー 「京都瑞松園」の垣口氏です。 玉露や煎茶、柳など5種類のお茶をブラインドで用意してきてくれて、それを全員で試飲して当てるゲームをしました。 (とても面白い企画をありがとう~!) 会場内が、またまた盛り上がったところで、カッキーのお茶講義の開始です。 同じお茶でもお湯の温度で全く味が変わると言います。 お茶の入れ方から、お茶っ葉の保管の仕方や美味しい期限など、いろんなお茶の講義をしてくれました。 (なんか、カッキーがムチャクチャ!カッコイィ~ぞぉ!) カッキーから自身の仕事への誇りを感じ、お茶を愛する気持ちがいっぱい伝わってきました。 (熱いぞぉ!カッキー) この日は、丸太町部会のチームワークの良さを実感です! そして何よりも、山名さん、伊原さん、垣口くんのご自身の仕事への真面目さと熱意を感じました。 ここにも「ミスターJOC」が3人もおられましたぁ~! 辻本部会長様&丸太町部会の皆さん、ありがとうございました!
コメント (2)
|
コメントを投稿する
|
|