幹事団ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 幹事団ブログ > てんびんの詩
2011年3月 [8]  2011年2月 [6]  2011年1月 [5]  2010年12月 [7]  2010年11月 [5]  2010年10月 [6]  2010年9月 [6]  2010年8月 [10]  2010年7月 [15]  2010年6月 [28]  2010年5月 [32]  2010年4月 [45]  2010年3月 [46]  2010年2月 [20]  2010年1月 [15]  2009年12月 [22]  2009年11月 [34]  2009年10月 [25]  2009年9月 [17]  2009年8月 [23]  2009年7月 [30]  2009年6月 [16]  2009年5月 [15] 
前の記事へ:大ピンチです!  | 次の記事へ:山科部会・総会
てんびんの詩

10.05.08

田中です。
 

昨夜は山科部会さんの総会に西田副代表とお邪魔させて頂きました。
山本部会長はじめ部会のみなさんの今年度にかける意気込みがビシビシ伝わる良い総会でした。
また今年度事業でも前列に陣取る山科部会さんから刺激を受けそうです!!
山科部会さん、昨日は遅くまでありがとうございました!
 

話は変わりますが、昨夕新しく入社してくれた営業スタッフ君と一緒に「てんびんの詩」を見て勉強しました。

ついこないだ息子とも見たところで、通算何回見てるやろという感じですがいつも泣いてます。

今回も「モノを売る」にあたって絶対にこの精神を忘れないでおこうということで勉強しました。

もうご存じの方ばかりだとは思いますが、ちょっとあらすじをコピペでご紹介します。

 

「物語は近江商人の家に生まれた主人公・近藤大作が小学校を卒業するところからはじまります。
 その日、大作は父親から祝いの言葉と共に、包を贈られる。中に入っていたのは鍋蓋だった。彼には意味がわからない。だが、そのなんの変哲もない鍋蓋が大作の将来を決めることになる。父親は彼にそれを売ってこいというのだ。それを売ることもできないようなら商家跡継ぎにはできないと…。

大作の前には商いの心を、近江商人の魂を模索する辛苦に満ちた日々が待っていた。
 店に出入りする者の家を回るが、親の威光を嵩にきた押し売りのような商いがうまくゆくはずもない。
さりとて、見知らぬ家を訪ねても、けんもほろろ、ろくに口さえきいてもらえない。
 親をうらみ、買わない人々をにくむ大作…。
 父が茶断ちをし、母が心で泣き、見守る周囲の人々が彼以上につらい思いをしていることに、まだ大作は気づかない。
 時には甲賀売薬の行商人にならいもみ手の卑屈な演技をし、時には乞食娘をまねて、農家の老夫婦を泣き落としにかかったりもするが、しょせん、うそとまねごと。心のない商いは人々の反感を買うだけだ。
 いつしか大作の目には涙が…。

そんなある日、農家の井戸の洗場に浮んでいる鍋をぼんやりと見つめながら、大作は疲れ切った頭で考える。
<鍋蓋が無うなったら困るやろな。困ったら買うてくれるかもしれん>。しかし、その次の瞬間<この鍋蓋も誰かが自分のように難儀して売った鍋蓋かもしれん>。と思う。
 大作はただ無心に鍋蓋を洗いはじめる…。近づく足音にも気づかない大作。女が問う。「何で、うちの鍋、洗ろうたりしてる。お前どこのもん。」
 大作、思わずその場に手をついて「かんにんして下さい。わし悪い奴です・・・なんにも売れんかったんやないんです。モノ売る気持ちもでけてなかったんです。そんな三ヵ月やったんです。」
 彼の顔をふいてくれる女。それは、母親が実の子にする愛の行為そのものだった。そして、大作が我が子と同じ十三歳と知った女は、彼の鍋蓋を売ってくれという。
 売れたのである。はじめて、売れたのである。〝売ればわかる″といった父親の言葉の意味を大作は知る。売る者と買うものの心が通わなければ、モノは売れないということを…。
 人の道にはずれて、商いはないということを…。」

 

というあらすじです。

世の中便利になってますます高度な情報社会が進む中でも、やっぱり基本は「人の心」だと思いますし、
買っていただくお客様はもちろん世間に役にたつ商品やサービスを提供することで売る自分たちがよくなる
ということを毎回教えてもらえます!ありがたいです!

 

田中

コメント (4)  |  コメントを投稿する

ブログ bottomイメージ

コメント(4)


佐川泰之 山科部会さん

田中副代表 
週末はお忙しいところありがとうございました。
昨夜 ビフォー&アフター一生懸命みてましたが
日にち違ってましたね。
今後ともよろしくお願いします。

このコメントに返信する |  2010年5月10日 08:23
山本@山科さん

田中副代表さま
お忙しい中、総会にお越し頂きありがとうございました!
アカペラもなかなか盛り上がりますね~!?
今回は会場の都合上、他部会の皆さまをお呼びすることが出来ず心苦しかったのですが今年はご参加頂ける様な例会も企画予定です!その折は是非ご参加の程宜しくお願いします。

「てんびんの詩」確か天秤棒を担いでのシーンが…結構前、小か中学生の時に観て子供ながら感動した記憶があります。(違う映画だったかもしれませんが) 新入社員さんの研修には良いですね。JOCメンバーはJOC事業にて楽しくしっかりと研修ですね。
次の5/17(月)はKK事業(伊那食品での研修)も楽しみです!

5/23(日)のビフォアアフターも楽しみにしてます。

このコメントに返信する |  2010年5月10日 18:31
田中久喜 (山本@山科さんへの返信)

山本部会長さま
遅くなりましてすみません。。本当に楽しかったです!有難うございました。あの後、アカペラだけでは押さえきれず、その凄いT支店長様と西田副代表とでカラオケで爆発してました!お陰で西田君とのデユエット課題曲が3曲セレクトされました!「練習するぞー!」と強く誓いあいましたが、その3曲が何の曲だったかもおぼえておりません(汗)
17日が楽しみです!よろしくお願いしますねー!!

ps:先日、会社さんの前を車で通って石の自転車の実物を見ました!感動しましたー!

このコメントに返信する |  2010年5月14日 10:23
田中久喜 (佐川泰之 山科部会さんへの返信)

佐川さん!遅くなってすみません。この前はありがとうございました。それとTV放映日、しっかりとお伝えできてなかったですね。ごめんなさい。。。度々お手間を掛けてしまいますが5月23日の19時58分からですので宜しく見てやって下さいませ。

このコメントに返信する |  2010年5月14日 10:26