幹事団ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 幹事団ブログ > 牛の血統って?
2011年3月 [8]  2011年2月 [6]  2011年1月 [5]  2010年12月 [7]  2010年11月 [5]  2010年10月 [6]  2010年9月 [6]  2010年8月 [10]  2010年7月 [15]  2010年6月 [28]  2010年5月 [32]  2010年4月 [45]  2010年3月 [46]  2010年2月 [20]  2010年1月 [15]  2009年12月 [22]  2009年11月 [34]  2009年10月 [25]  2009年9月 [17]  2009年8月 [23]  2009年7月 [30]  2009年6月 [16]  2009年5月 [15] 
前の記事へ:ヒウチ  | 次の記事へ:オカマちゃん
牛の血統って?

09.05.28

名簿.jpg 皆さん、競馬や乗馬に興味ありますか

競馬で馬券を買う時に、その馬たちの今までの実績や騎手など、いろんな情報から思案しますよね

中でも、「血統」もその中の大事な情報の一つではないでしょうか?

実は、牛もこの血統がとても大事なんです

 写真は、京都食肉市場での競りに出品される牛の名簿です(内緒で、ちょっと見せちゃいます)   

 

 

産地や性別、出荷者、体重など、いろんな情報が記されてますが、中に血統が書かれてありますよね

父親、母の父親、祖母の父親の名前が記されてます

 

出荷される肥育農家の方によっては、得意な血統やその血統とどの血統を掛け合わせると相性がいいなど、人それぞれいろいろですが、私達購買者達も同じです

 

血統によって骨の太さやキメの細かさが大いに変わってきますし、それによって利益率が変わります。そして同じ血統でも肥育農家によっては肥育が上手下手もあります。

 

今までの数多くの自身のデータや、このようなデータで毎日の競りに挑んでます

 

 

ところで皆さん、このような肉用牛にはオスはいないのを知ってますか

実は、メスとオカマちゃんしかいないんですよぉ 

 

詳しくは、また明日アップしますね 

 

ブログ bottomイメージ