情報
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
2011年3月 [18]  2011年2月 [10]  2011年1月 [10]  2010年12月 [16]  2010年11月 [14]  2010年10月 [24]  2010年9月 [44]  2010年8月 [20]  2010年7月 [25]  2010年6月 [34]  2010年5月 [19]  2010年4月 [20]  2010年3月 [10]  2010年2月 [11]  2010年1月 [17]  2009年12月 [12]  2009年11月 [17]  2009年10月 [23]  2009年9月 [19]  2009年8月 [16]  2009年7月 [25]  2009年6月 [22]  2009年5月 [25] 
名言集(5)

10.10.12

南部会&情報委員会の寺阪です。

 

名言がまとまりました~

 

 

 

「わが家には銀の冑を着た兵がいて、

戦いのたび毎に真っ先に進み出て、

よく働いている。

この男に劣らず振る舞うようにいたせ。」

 

 

戦国武将である蒲生氏郷が、新しく雇い入れた勇将の士たちに対して述べた言葉です。

 

 

ところで一体「銀の冑を着た兵」とは誰か????

 

 

本当に、戦となると、

 

本当に「銀の冑を着た兵」が、真っ先に敵陣に切れ込んでいった。。。。

 

 

なんと!!驚くことに・・・・

 

「銀の冑を着た兵」こそ「蒲生氏郷」本人だった。

 

 

蒲生氏郷・・・・

 

豊臣秀吉の配下でありながら、

 

豊臣秀吉が恐れた男!!

 

 

常に、率先垂範を信条に、

 

大将自ら真っ先に敵陣に切れ込む潔さ勇猛さ

 

ただ単なる猪武者ではなく、

 

知略にも富んだ戦術家。

 

 

その才智に、

 

織田信長は惚れ込み、

(自らの次女と嫁がせる)

 

しかし、豊臣秀吉は蒲生氏郷を恐れ、

 

 

その率先垂範ぶりを、秀吉は特に恐れたらしい。。

 

朝鮮出兵の際にも、

 

「勝利したら、朝鮮半島は私に」という蒲生氏郷を、

 

出兵させなかったそうです。。。

 

 

結局、

 

松坂から奥州へ移封となる。。。。

 

奥州で92万石という大大名となるが、

 

 

「たとえ大領であっても、奥羽のような田舎にあっては本望を遂げることなどできぬ。

小身であっても、都に近ければこそ天下をうかがうことができるのだ」

 

といって涙したという。

 

 

 

豊臣秀吉は、

 

移封を嫌がる蒲生について、

 

さもあるべし。こっちに置いておくと恐ろしい奴だ。

 

だから奥州にやったのだ。」

 

と述べたという・・・

 

 

しかし、45歳の若さでで死んでしまうとは・・・・

 

本当にもったいないですね。

 

 

 

もしかしたら・・・・

 

天下人となっていたかもしれませんね。

 

 

 

 

コメントを投稿する (0)

ブログ bottomイメージ
JOCニュース

10.10.09

情報委員会の吉田です。

 

第6号JOCニュースの出来栄えは如何でしょうか

 

表紙の『大家族例会』写真、良いでしょう

 

皆さんの自然の笑顔 最高です

 

情報委員会ではもう既に年末発行予定の第7号JOCニュースの

 

取材や会議が始まっております

 

昨日も、情報委員の松好君(伏見部会)の行きつけのお店、

 

「炭焼とおでん 円屋室町」さんをお借りして会議を行いました。

IMG_4007.jpg

情報委員会では、3つの班に分かれてJOCニュースを

 

担当しております

 

島内委員長率いる「チーム ピカチュウ」

 

寺坂副委員長率いる「チーム エテコウ」

 

そして私、吉田が率いる第7号を担当する「吉田組」です。

 

「吉田組」メンバーは、伏見部会の松好君、東九部会の明珍君、

 

洛南部会の山口君嵯峨野部会の佐々木君の5名です。

 

これから、この5名と情報委員が皆様の所に取材で

 

お邪魔させて頂きに参りますので、温かくお迎えくださる様、

 

宜しくお願い致します

 

来年3月末発行予定の第8号(最終版)JOCニュースは、

 

杉本代表幹事率いる第16期の締めとしまして、

 

情報委員全員で総力を挙げて取り組みますので、皆様のご理解、

 

ご協力、宜しくお願い致します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを投稿する (0)

ブログ bottomイメージ
大阪市立科学館

10.10.06

情報委員会の山崎です。

雨の日には家族で、科学館や児童館、温水プールなどの屋内施設で過ごすようにしています。
先週末は大阪市立科学館に出かけてきました。
子供向けの施設のように感じますが、大人でも意外と楽しめる場所です。
 hayabusa_07.jpg
今はプラネタリウム館で「HAYABUSA –BACK TO EARTH-」が上映されています。
世界で初めて「月」以外の天体「小惑星イトカワ」に着陸し「小惑星の石」を収集、帰還するという未踏のプロジェクトに向かったはやぶさ。  
地球を直径2メートルとした場合、イトカワとの距離は京都~大阪間と同じ距離になるそうです。
その縮尺では、イトカワの大きさはナントたったの0.08㎜! 驚きです。
少し旬が過ぎている分一時期ほどの混雑は無いとのことです。
HAYABUSAの上映は11月28日(日)までです。
 
週末の過ごし方に迷われたら、出かけて見られては? 

 

 

コメントを投稿する (2)

ブログ bottomイメージ
突撃取材!その15~オーダースーツ編

10.10.02

いつもお世話になります。情報委員の森田です。

今回は、口丹部会の高橋 平さんが京都市内に新しく出店されたオーダースーツ・
オーダーシャツ専門店「京都ビスポーク」へ突撃取材です!

IMG_6454m.jpg


10月1日の夜に開催されたお披露目会にお邪魔してきました。

お披露目会には、高橋さんが経営力向上委員会で一緒に活動しているJOCのメンバーさんが
多数参加されていました。
IMG_6465m.jpg

IMG_6502m.jpg


「オーダーメイド」という言葉から連想しがちな敷居の高いものではなく、誰もが手にすることが出来る
価格で自分に本当に良く合ったスーツやシャツを気軽にオーダーでき、なおかつオーダースーツを
作る楽しさや醍醐味などオーダースーツの魅力が詰まったテーラーを目指したい
という高橋さんの思いが、伝わってくる素敵なお店です。

高橋さんのおじいさんが愛用されていたという文鎮とアイロンもお店に飾ってありました。
IMG_6463m.jpg

 

「今日は起きてるで~!」と自慢げな山名さん
・・・だって、まだ8時前ですよ IMG_6522m.jpg


高橋さんのお父様とも、少しお話をさせて頂きました。
IMG_6487m.jpg
「若い人たちが切磋琢磨して、新しいことにチャレンジするのを見ていると、
日本の将来は悲観することはない。」というお言葉が印象に残りました。
高橋さんのチャレンジを本当に喜んでいらっしゃいました。


店名の「Kyoto Bespoke」は一人ひとりのお客様と「お話【be spoke】」をしながら
その人を知り、お客様にとって心身ともに「きれいに合う」世界に一着のスーツを
作りたいという思いがこもっているそうです。

IMG_6536m.jpg


2010年10月10日オープンですが、10月9日までのプレ・オープン期間中は
JOCのメンバーには、お得な特典もご用意頂いているそうですよ。
(男性用だけでなく、レディス・スーツもオーダー可能だそうです。)



お店情報
KYOTO BESPOKE(京都ビスポーク)
〒604-8135
京都市中京区東洞院三条下ル 三文字町207 ディクティ三条1F
TEL 075-253-0293 FAX075-253-0292
http://www.kyoto-bespoke.jp/ 

 

 

 

 

コメントを投稿する (3)

ブログ bottomイメージ
9月度アクセス解析報告♪

10.10.01

情報委員 佐藤です。

 

10月です!ようやく秋を感じることができる気候になってきましたね。こんな気候が年中続けば良いのですが(笑)

 

それでは、9月のオフィシャルサイトアクセス解析報告をさせていただきます。

 

今回も前月との比較報告です。

 

期間は8月1日~8月31日と9月1日~9月30日です。

 

まず、いつもの如く1ヶ月のセッション数を見ますと、なっなっなんと8月5,334セッションからV字回復の9月6,261セッション(17.38%アップ)、このセッション数は過去最高だった6月の6,059セッションを越える新記録です。またまた、ユニークユーザー数も大変なことになっており、2,015ユニークユーザーと初めての2,000ユーザーの壁を突破しました。前月比で見ても、8月1,662から21.24%アップとなっています。直帰率は若干増え、8月29.73%、9月30.59%となりましたが、これはセッション数が大幅に増えた比率から考えますとご愛敬の範囲ですよね。

 

この飛躍の影に大家族例会ありです大家族例会が行われた次の日、1日のセッション数341、1日のユニークユーザー数178共に過去最高を記録しています。

 

また、先日開催した情報委員会でもアクセス数を増やすためには、楽しんで読んでいただくブログが必要で、そのブログ数を増やすにはというテーマで話し合っている中で、情報委員一責任感の強いM田さんが「支部会長や広報担当者にブログを書いてとお願いするのに、まず情報委員が率先してブログを書き、またブログを読めばコメントをするといったことをせず、お願いばかりでは誰も書いてくれない!情報委員よ、しっかりせい」と一喝されました。ここ最近、その効果でていると思われませんか?(苦笑)

 

これからも情報委員は皆さんに楽しんでいただけるサイト作りに励んでいきますので、閲覧、コメントの程、何卒、宜しくお願い致します。

 

コメントを投稿する (0)

ブログ bottomイメージ