2011年3月
[18]
2011年2月
[10]
2011年1月
[10]
2010年12月
[16]
2010年11月
[14]
2010年10月
[24]
2010年9月
[44]
2010年8月
[20]
2010年7月
[25]
2010年6月
[34]
2010年5月
[19]
2010年4月
[20]
2010年3月
[10]
2010年2月
[11]
2010年1月
[17]
2009年12月
[12]
2009年11月
[17]
2009年10月
[23]
2009年9月
[19]
2009年8月
[16]
2009年7月
[25]
2009年6月
[22]
2009年5月
[25]
前の記事へ:突撃取材!その2
| 次の記事へ:オフィシャルサイト4月度アクセス解析報告
伊那食品現地視察 |
10.04.22 皆さんこんにちは。 KK委員会広報担当の谷口です。 4月21日に第5回事業のベンチマーキング先である伊那食品さんに、 下見を兼ねて委員会メンバーと西田副代表とで拝見してきました。 今回は、塚原会長のご子息である塚原専務と広報担当のベテランである丸山取締役と 打ち合わせをさせて頂きました。 そこで、 本当にごくごく一部ですがお話の中身をお披露目してみます 今でこそ広々とした敷地に立派な社屋を構えていらっしゃいますが、 専務が小学生だった頃は、汚くて他人に勤め先を言うのも嫌だったとの事です。 その会社が52年の歳月をかけて現在の事業形態と規模に落ち着かれたとのお話や 人の成長が追いついてない状況では、必ずしも拡大路線を目指す事は 経営手法としては最善ではないとのお話等です。 トイレにはこのような貼り紙がありました。 なぜ100年カレンダーが貼られているのか?? 自分の目で確かめてください。ちゃんと意味があります 自社管理されているガーデンには年間35万人もの方が訪れ、 地域の方の憩いの場と観光地を兼ねた素晴らしいものでした。 どうです!こんな素晴らしい会社を作り上げた会長のお話と 企業の一つの理想形を生で体感して頂くチャンスは無いように思います。 よっしゃ!行くで~と思って下さった方にはお願いがございます。 皆様の貴重な時間を丸一日使って行く訳ですから、 委員会メンバーは皆さんにより多くの事を学んで持ち帰って頂きたいです。 そこで… 参加される方は、事前に塚越会長の著書 『リストラなしの年輪経営』光文社 もしくは、『いい会社を作りましょう』文屋 を読んで参加して下さい。 一日で読めますし、読破した上で当日の講演中に、 疑問や質問を会長にお尋ねする質疑応答形式が最も効果的である! とのアドバイスを伊那食品と鬼澤さんから頂いておりますの ご理解とご協力宜しくお願い致します。 為になるエピソードやアドバイスは多々お聞きしましたが、 百聞は一見にしかず! 本を読破して質疑応答で自分なりに納得して頂いて、 大手メーカーが訪れる伊那食品さんの凄さを体感して下さい。
|