例会
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
2011年3月 [18]  2011年2月 [10]  2011年1月 [10]  2010年12月 [16]  2010年11月 [14]  2010年10月 [24]  2010年9月 [44]  2010年8月 [20]  2010年7月 [25]  2010年6月 [34]  2010年5月 [19]  2010年4月 [20]  2010年3月 [10]  2010年2月 [11]  2010年1月 [17]  2009年12月 [12]  2009年11月 [17]  2009年10月 [23]  2009年9月 [19]  2009年8月 [16]  2009年7月 [25]  2009年6月 [22]  2009年5月 [25] 
楽しみです

09.06.30

早いもので今年も既に半分が過ぎましたね
昨年10月から始まった不況の波も止まる所知らずで、5月の完全失業率も更に悪化しているようで
特に工場の多い滋賀は悪いらしく、というか毎日身に沁みて感じております
そんな中、JOCで京都の人に会ってると
「京都はそんなに景気悪くないのかなぁ~」
なんて思うくらい、仕事で会う人達からは元気が感じられないのです。
僕も仕事だけしてたら暗い顔してるんでしょうね
でも、そんな顔してるヤツの所になんかツキは来ませんよね!
JOCは元気の源になっているのかも知れません

さて、明日から7月です。

そう総会です。

5月18日に開催予定だったのが、新型インフルエンザの影響で中止になってしまいました。
その為、16期のスタートを切れずにいました。
それがようやく明日、皆さんとお会いすることが出来ます
幹事団は勿論、例会委員会のメンバーも皆さんを笑顔でお迎えしたくてウズウズしています。
天気予報では雨の様ですのでくれぐれもお気を付けてお越し下さい。

楽しみにお待ちしております


まごめ

 

 

ブログ bottomイメージ
ブログデビュー

09.06.09

例会委員広報担当 西陣北野部会 稲端下です。

今日は6月3日に開催されました例会委員会の様子を報告します。

16期最初の例会委員会担当事業の本部例会の打ち上げの飲み会委員会のはずが、本部例会が中止になり、単なる飲み会だけが開催されるのかと思いきや、この2ヶ月間の準備の苦労話もそこそこに、7月1日の総会の役割分担や内容確認、新たな課題の取り扱い、仕切りなおしの本部例会の再検討と議題山積み問題続出。アルコールのせいも有り話は盛り上がるがハチャメチャ。東さんは規約だの民法だのダイオードだの。ダイオードはダメだ。と声を枯らしながら内藤さんが連呼する。トドメに藤田さんが、皆が今日永遠喋ってたテーマは今日中に議決が必要なテーマですか?そもそも委員会で決定できるテーマですか?と冷静な顔で優しく一喝。馬籠委員長が、藤田さんはウーロン茶しか飲んでないからですよ。とまた優しく諭す。

気がつけばその時点でラストオーダーの時間。内容は有ったのか無かったのかわからないが、皆で楽しい時間を共有できました。 

追伸 差迫っては7月1日京信ホール通常総会の多数の出席をよろしくお願いします。   

 

ブログ bottomイメージ
総会やります!

09.05.29

先週月曜日、皆様に本部例会の中止のお知らせをした後
予定通り、リーガロイヤルホテル京都に向ったんです。
JR京都駅に降り立った時、その異様な光景に寒気がしました。

一週間が経ち、今週月曜日に臨時幹事会出席のため京信本店へ向ったのですが
先週からすると、グッとマスクの着用率が下がっていましたね。

今週になって発症者の見つかった静岡では大騒ぎになっているようですが、
この温度差が不思議でなりませんねぇ!

さて、関西では沈静化(慣れただけ?)してきたこともあり、先ずは総会の開催を決定致しました。

7月1日(水) 京信本店内3F 京信ホールにて17:30受付開始 18:00より総会を開催します。

JOC31年目にして初の総会中止で、いろいろ問題点が出てきました。
これを機会に皆様と今まで以上により良い会になるように作り上げたいと思います。
今回の総会は、そんな切っ掛け、スタートにしたいので皆さん出席して下さいねぇ。
例会は只今準備中ですので詳細が決まり次第、お知らせ致します。
楽しみにしていて下さい。

総会に見に来て下さいね。

まごめ

 

ブログ bottomイメージ
やっと...

09.05.21

落ち着きを取り戻した、委員長の馬籠です。

先週まで準備に追われ、本来なら今頃 羽根 を伸ばしている頃だったんですがね。

当日朝の中止決定で、ほんと慌てましたが

会員の皆様のご協力もあって、速やかに、大きなトラブル(中止自体がトラブルか…)もなく対処する事が出来ました。

ほんと、皆様には 感謝!! です。

今後の例会事業の予定はまだまだ流動的なんですが、プランの練り直しをして、委員会一同頑張りますので、案内が届くまで待ってて下さい!


本音は 息抜きした~い! まごめでした。



 

ブログ bottomイメージ
来週の月曜日ですよ!

09.05.13

本部例会の準備に追われてる例会 馬籠です。
このブログを読んでくださってる方は、出席で返事戴けてるんやろうなぁ
流石に今週は、携帯の発着信がJOC絡みばかりです。
それでも、準備もそろそろ整ってきて、落ち着きはじめています。
落ち着いたら落ち着いたで緊張してくるんですよねぇ!これが
16期になって初めての事業なので、杉本代表幹事も、司会を務めてくれるHクン、Kクンも緊張してるやろうし、もちろん僕も緊張してます。
そんな変な緊張感に包まれた本部例会を是非見に来て下さい!!
悩んでるなら、今すぐインフォメーションをクリック
そして事務局に電話です。

 

ブログ bottomイメージ