
本部例会に参加しました! |
10.05.28
いつもお世話になります。長岡部会の森田です。 先日の本部例会には、我が長岡部会からも多数参加させて頂きました。 例会の後、部会のメンバー7名(*注1)(西川さん、金子さん、芦田さん、 タクシー乗り場に向うと、なんと先日の伏見部会の本田さんのブログ記事に なぜか、途中で後部座席の窓を開けだす、長岡部会の金子さん・・・? そう言えば、私は研修会場などで、椅子のメーカーなどが気になりますので
55タクシーさんのプリウスと千鳥足の山本さん、芦田さんで記念写真をパチリ!
----- *注2
杉本代表幹事のディリーブログ
カテゴリ:長岡 |
![]() |
近江部会総会 |
10.05.27 みなさん、お久しぶりです 昨日(5/26)、草津のホテルボストンプラザにて、近江部会総会を開催いたしました 本部より田中副代表幹事、京信滋賀本部より西村理事にもお越しいただき、ありがとうございました。 今年度の近江部会は、支部会長主催事業(9/12)の他、勉強会、家族例会、新年会を3名の副部会長がそれぞれ担当します。 総会は滞りなく進められ、続いて懇親会も大いに盛り上がりました。 途中ですが、写真を沢山撮ったのですが、何故かUPできず、吉田組長にお聞きしましたが、よくわかりませんでした・・・ 後日、UPできるようになればUPしますね 田中副代表、遅くまでお付き合いいただきまして、ありがとうございました。 それでは、みなさま、ごきげんよう
カテゴリ:近江 |
![]() |
本部例会 |
10.05.27 口丹部会広報担当高橋です。
カテゴリ:口丹 |
![]() |
平成22年度丸太町部会 最重要課題。 |
10.05.27
カテゴリ:丸太町 |
![]() |
吉祥院部会5月例会 MBTIセミナー勉強会 |
10.05.27 こんにちは。吉祥院部会、毎月活動しているのに、全然ブログ更新していない向濱です 5月21日に、「MBTIセミナー勉強会」を行いました。西田副代表幹事をはじめ、情報委員会から、吉田副委員長、寺坂さんと多数の方にお越し頂きましてありがとうございました ![]() ![]() MBTIとはユングのタイプ論をもとにした、世界45カ国以上で活用されている国際規定に基づいた性格検査です。他の性格判断と違うところは、回答した個人一人ひとりが、自分の心を理解し、自分をより生かすための座標軸として用いることを最大の目的にしています。検査結果はあくまでもきっかけに用い、一定の訓練を受けたMBTIの専門家といわれる人たちの支援を受けながら、MBTIに回答した本人が、自分についての洞察を深め、自分のベストフィットタイプ(もっともしっくりくるタイプ)を見つけ出す過程(プロセス)そのものを重視しているところです。 ![]() そのベストフィットタイプをグループに分かれながらディスカッションし、見つけ出していくのですが、非常にそれぞれタイプの特性が出て面白かったです。自分と違うタイプの人は、こんな考え方をしているのかといつも気付かないところに気付きました。自分で、自分の特性を理解し、自分でタイプを選択していくので、自分に対する理解が深まりました。自分と逆の特性を自分自身に取り入れることによって、自分自身を進化させる事ができると思いました。 ![]() しかし、グループディスカッションは、面白かったです。個性派揃いのメンバーで、爆笑の連続でした。
カテゴリ:吉祥院 |
![]() |