
とんび |
10.10.20
手に持っていたアイスクリームを取られたなんて
話を良く聞きますよね。
私も先日行ったBBQで、トンビに取られました
それも火の着いたBBQコンロの上のものを
取って行くんです
それも二匹がダブルで奇襲攻撃をかけてきました。
上空をトンビが旋回しているのは
分かっていたので、かなり警戒はしていたんですが
一瞬気を抜いた瞬間に襲ってきました。
取られたのは、玉ねぎとパンでした。
とんびは雑食性なんでしょうね。
そういえば諺に
「とんびに油揚げをさらわれる」
というのがあります。
トンビにものを取られるのは、ここ最近に始まった事
じゃなかったんですね
昔の人も結構色んなものを取られてはったやろなぁと
トンビに落とされた食材を拾いながら
思いました。
|
![]() |
ランニング |
10.10.19
夜や、早朝にランニング
とっても気持ちの良い季節になってきました。
ここ最近になって思うんですが、
疲れている時ほど
走った方が疲れが取れる様に思います。
走ると血行が良くなるからでしょうか?
特に、精神的に疲れている時の方が
ストレスの解消に繋がるように思いますね。
人によってそれぞれストレスの解消法ってあると思いますが、
「ただ走るだけ」
って言うのが、一番全てにおいて良い事だと思います。
走る事で、ストレス解消と体力増進と体重減少と
良い事ばかりじゃないですかぁ
でも継続して初めて意味が出てくるんですけどね・・・
吉田組長がおっしゃっていた
「継続は力なり」
やはり大事な言葉ですね
|
![]() |
大家族例会打上げ |
10.10.18
場所は木屋町にある「銀水」さんです。
今回は、企画、運営をすべてやってくれた部会長さんと
ご協賛頂いたメンバーの皆さま、
お手伝いのMS委員会が参加してくれました。
やはり、一つの目的に向かって
みんなで協力し合って事に当たるというのは、
本当に仲良くなりますね。
いろんな意見や方法というのはありますが、
向いている方向が同じならば、敵対心は生まれません。
最初の頃の部会長さん達の雰囲気と
最近の皆さんの雰囲気は全然違いますもんね
それが、みごと今回の成功に繋がったんだろうと思いました。
達成感というのは、人を一まわりも二まわりも
成長させてくれますよね。
お世話する側になって、初めて分かる事もたくさんあったと思います。
私も、この部会長主催事業を見させて頂いて
改めて、メンバーの為に何をなすべきか?
と言うことを考えさせられました。
部会長の皆さま、本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
|
![]() |
ゴルフ |
10.10.17 ![]() 今日は得意先のゴルフコンペです。
|
![]() |
解放感 |
10.10.16
今年、初かも?
この壮大な海を見ているだけで
いろんなストレスから解放されますね
すんごく気持ち良いです
|
![]() |