御金神社 |
10.03.30 でた~ 「おかね神社」(正式には、みかね神社) 今日の昼に堀川御池の「京都市立音楽高校」の現場の近くを歩いて いたら、ありました。金の鳥居がまぶしいです
1883年に建立され、鉄や刀、銅などの金属類の神様として崇められていたそうですが、 いつの間にやら資産運用の神として崇められる様になりました。 近くの証券マンの参拝が絶えないとか・・・。 宝くじや、賭けごとのお願いされた絵馬もたくさん掛かっていました。 私も普段から鉄などの金属を扱う仕事をしているので、 参拝しておきました。
その道の角を曲がったところにあったのが、 「すき焼きラーメン ちいふ」です。
どんなラーメンやねんと思い入りました。 普通のラーメンに生卵がついて来ます。 ラーメンやチャーシューをといた卵につけて食べます。 確かにすき焼きっぽいですわ。 卵に入れる「すき焼き醤油」にヒミツがありそうですねぇ。 とってもおいしかったです。
無口な職人肌のおやじが一人でやっておられます。 ところが、ひょんなことから会話が始まり、 政治、経済の話から、世界情勢まで話しだしたら止まりません。 すごく世界的視野を持たれた方で、 今の中国の勢いは後、40年程で終わると言っておられました。 「なんでですか?」と尋ねたら、 「一人っ子政策による労働人口の減少や」とおっしゃるではありませんか この間の増田理事長の講演をどこかで聞いてたんかいなと思いました。 そのラーメン屋のおやじ曰く、中国のようなえせ共産主義(自由経済を行っているにも関わらず 政治は1党独裁の共産主義、なのに貧富の格差が激しい)も、 アメリカのような資本主義も終わりを迎えていると。 「ではこれからはどうなっていくんですか?」と聞くと
「ブータンや」とおっしゃるではあ~~りませんか
以前、榊田専務にお聞きした、「国民総幸福量(GNH)」の概念、 国民の幸せのみがすべてに最優先される素晴らしい国です これから100年後はブータンのように国民の幸せを最優先に考える国こそ が生き残っていくとおっしゃってました。 「ラーメンで稼いだ金を自分だけの為に使うんじゃなく、人の為に使う。 そしたら、いつかまわりまわって自分に帰ってくるんや」 「あの親父はええことしてくれとったな、年もいきよったし、今度は俺らが助けたろか」 とこうなるんやと 分かるような分からない様な例えでおっしゃってました。
こんな所にも人生の師がおりました。
気付けば、ラーメンを食べ終わってから1時間が経過しておりました
|
コメント(4)
杉本さんらしい。おもしろい! ラーメン屋で1時間、オヤジの講釈を聞く杉本さん、すばらしい!!! 来月、ブータンの首相の話を聞きに、高知まで行く予定です。次にお会いした時に報告します。
「ちいふ」さんはボクもたまに行きますが、すき焼きラーメン、親父さん共に濃厚で奥深いお店です。
ちなみに、音楽高から徒歩2分で弊社です。
またご近所まで来られたときはお声掛け下さいませ!
めーちゃウマい鯖煮定食が食べられるお店をご案内いたしますよ~
増田理事長、コメントありがとうございます。
ブータンの首相が日本に来られるんですか。
そして、高知まで会いに行かれるとは・・。
さすがですね。
ぜひ、お話を聞かせてくださいね。
辻本さんのお店、そんなに近くやったんですかぁ。
絶対、鯖煮定食食べに行きましょね。
最近、鯖の煮物や塩焼きに、はまってますので。