代表幹事ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 代表幹事ブログ > 近江部会
2011年3月 [33]  2011年2月 [28]  2011年1月 [31]  2010年12月 [31]  2010年11月 [30]  2010年10月 [32]  2010年9月 [30]  2010年8月 [31]  2010年7月 [31]  2010年6月 [30]  2010年5月 [31]  2010年4月 [30]  2010年3月 [31]  2010年2月 [28]  2010年1月 [31]  2009年12月 [31]  2009年11月 [30]  2009年10月 [31]  2009年9月 [30]  2009年8月 [31]  2009年7月 [34]  2009年6月 [30]  2009年5月 [25] 
前の記事へ:素晴らしき経営研究会  | 次の記事へ:給料
近江部会

09.06.25

090624_182855.JPG昨日は近江部会の総会に参加させて頂きました。

場所は草津駅前の「ボストンプラザホテル草津」です。

草津は車では仕事でよく行くんですが、JRで行った事がなく、京都駅から20分なんですね。

あまりに早くて驚きました。

京都市内でも北山とか伏見とかに行く方が、時間的には草津に行くよりかかるんですよね。

他府県に行くというだけで、遠いところへ行くという錯覚に陥ってるだけなんでしょうか?

総会も予定より早く終わり、お時間を頂けたので、今期の基本方針やテーマについて

話させていただきました。

懇親会場も引き続き同じ場所でありました。12Fの見晴らしの良い場所で、琵琶湖まで見渡せます。

前日に続いて木村部会長の隣で、いろいろとお話をさせていただきました。

昨夜はプライベートなことまでお話頂けてうれしかったですし、木村部会長の行動力とか考え方とかが

何故あるのかということが少しだけわかった様な気がしました。

OBの宮川さんとも久し振りにお会い出来てうれしかったです。全然お変わりなく、宮川さんは宮川さんの

ままでした。

今回も初めてお会いした方が数名おられて、毎回思うんですが、新たな出会いが毎回出来てありがたい

し、楽しいですね。

本部事業にはあまり参加していないと言っておられた会員さんに理由は遠いからですか?と尋ねたら

「行っても面識のある方がいないので、行きづらい」と言っておられました。

しかし、もうこれで私と面識が出来てしまったので来るしかないでしょう!

二次会まで用意して頂いてありがとうございました。草津にもいい店はたくさんあるんですね。

というか、高層マンションや高層ビルが立ち並んで私の住んでいるところより、

よっぽど都会です。

どんな所でも、行ってみなけりゃわからない、百聞は一見にしかず。ですね

 

090625_081138.JPG

 

今朝の体重です

ブログ bottomイメージ