代表幹事ブログ
 経営力向上事業 ▲ UPDATE 11.02.02
 フォーマット
広域連携経営者クラブ
はましん
HOME > 代表幹事ブログ > 作ってみました
2011年3月 [33]  2011年2月 [28]  2011年1月 [31]  2010年12月 [31]  2010年11月 [30]  2010年10月 [32]  2010年9月 [30]  2010年8月 [31]  2010年7月 [31]  2010年6月 [30]  2010年5月 [31]  2010年4月 [30]  2010年3月 [31]  2010年2月 [28]  2010年1月 [31]  2009年12月 [31]  2009年11月 [30]  2009年10月 [31]  2009年9月 [30]  2009年8月 [31]  2009年7月 [34]  2009年6月 [30]  2009年5月 [25] 
前の記事へ:東京都議選  | 次の記事へ:広報担当者説明会
作ってみました

09.07.14

以前、田中副代表幹事がブログにUPされてました「バーニャ・カウダ」。

私は食べたことがなかったので、想像もつきませんでしたが、

先日、イタリアンバルのような店に連れていってもらった時に、メニューに

「バーニャ・カウダ」を発見!

迷わず注文して、たべました。

田中さんが言っていた通り、いくらでも野菜が食べられますね。

私は、料理が好きで、よく作るんですが、特に食べに行って、おいしい料理に出会うと

それを再現したくなるんです。

というわけで、昨日早めに帰宅し、バーニャ・カウダに挑戦しました。

まず、にんにくを薄皮つきのままオーブントースターで7~8分焼きます。

するとホクホクになって簡単につぶせます。

それとアンチョビを包丁でたたきまくって細かく刻んで、にんにくと合わせます。

小さな鍋にオリーブオイル(エキストラバージン)とにんにく、アンチョビを入れて

沸騰しないように弱火で温めます。最後にバター少々と粗挽き黒コショウを入れれば

出来上がりです。

家族の評判も上々で、また作って欲しいと言われました。

これから夏野菜がおいしい季節です。

簡単に作れるのでみなさんも一度トライされてみてはどうでしょうか?

田中副代表ありがとうございました。またひとつ作れるレシピが増えました

 

090713_194956.JPG

 バーニャ・カウダをパンにつけて食べてもおいしいと思いました。

 

090714_073806.JPG

今朝の体重

ブログ bottomイメージ